Overseas
THE RADIO DEPT
Member:Martin Carlberg(Gt) Johan Duncanson(Vo&Gt) Daniel Tjader(Key)
Interviewer:佐々木 健治
最新作『Clinging To A Scheme』をリリースしたTHE RADIO DEPTが、THE DEER TRUCKS、FLEETING JOYSとともに東名阪を回った今回の「Into Your Dream Tour 2010」ツアー最終日。新代田FEVERには、まさに言葉通り溢れかえるほどの人が会場に詰めかけていた。その会場の楽屋で、ライヴを控えたTHE RADIO DEPTのメンバーにインタビューを行った。それぞれのバンドが今回のツアーで初めて知り合ったとは思えないほど、打ち解けたムードが広がる楽屋の喧騒の中、彼らは静かに、しかししっかりとした言葉で質問に答えてくれた。
-今回のTHE DEER TRUCKS、FLEETING JOYSとの日本ツアー、今日が最終日ですが、これまでの大阪、名古屋でのライヴはどうでしたか?
Daniel Tjader(以下D):ああ、大阪も名古屋も本当にグレイトだったよ!
-THE DEER TRUCKS、FLEETING JOYSは、以前から知っていました?
D:いや、知らなかったんだ。だけど、どちらも凄くいいバンドだし、このツアーでとても仲良くなれたよ。
-THE DEER TRUCKSは、同郷のスウェーデンですよね。
Johan Duncanson(以下J):そうなんだ。でも、知り合いではなかったんだ。スウェーデンにもたくさんバンドがいるからさ。
-自宅でのレコーディングということですが、今回のアルバム制作は3年も続いたそうですね。前作『Pet Grief』も一度出来たものを作り直したそうですが、今回も納得いくまでにかなりの時間がかかったんですか?
J:とにかくずっと新曲を書き続けていて、新曲が出来るとこれまでの曲に飽きちゃうっていうループをずっと繰り返していたんだ。それで、去年の秋くらいにはかなりたくさんの曲ができていて、こんなことをしていたらキリがないぞっていう話になったんだ。ちょっと手をつけていただけの曲も含めて、120曲くらいあったんだけど、そろそろまとめようと言うことで絞っていったんだ。そう、お尻に火がついたのが去年の秋だったんだよ。それまでは、飽きることなく新曲を書き続けていたからね。
-それだけ多くの曲の中からアルバムの曲を絞っていくのは、大変ではないですか?
Martin Carlberg(以下M):いや、そうでもないよ。アルバムにまとめようという段階では、しっかりとイメージも固まっていたし、120曲の中には、絶対に曲にならないことを分かっていながら作業をしていたものもあったから。
J:120曲のうち、30曲くらいがお気に入りの曲だったから、そこからさらに絞り込むのは少し辛い作業だったけどね。
-それだけの曲を書いていた時は、アルバムを作ろうという感じなのか、それともとにかく新曲を作ろうという感じだったのか、どちらなんでしょう。
J:うん、ちゃんとアルバムのイメージを持ってやっているんだけど、新しいアイデアが出てくると、それをやってみると言う感じだったんだ。長い時間がかかっているから、そのイメージも修正を繰り返しているわけだけどね。
-じゃあ、今回のアルバムのイメージっていうのはどういうものだったんでしょう?
D:前作は、凄く洗練されたアルバムだったから、意識したことがあるとすれば、もっとインディっぽい、ラフなアルバムにしたかったんだ。手作り感のあるアルバムにね。
J:あとは、静かな曲が前作は多かったから、今回はしっかりとビートを効かせて、アップ・テンポな曲を増やそうということは意識していたね。そして、コマーシャルという意味ではなく、本当の意味でポップなアルバムを作ろうということは、アルバムの基本的なコンセプトとしてあったんだ。
-じゃあ、これだけ長い時間をかかってしまったのは、新しい楽曲をどんどん作っていきたいということで、1曲に対して完璧主義者のように恐ろしくこだわった結果ではないということなのでしょうか?
J:そうだね。今回はどちらかと言えば、新しい楽曲を作るということにたくさんの時間を費やしたね。ただ、もちろん僕達が楽曲に対して完璧主義者ではないという意味ではないよ。10曲を4年かけて作るタイプの完璧主義者ではないけれどね。
M:ほとんどの曲は、凄く短い時間でレコーディングされているしね。
LIVE INFO
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号