Japanese
Spangle call Lilli line
2010年04月号掲載
Member:大坪加奈(Vo) 藤枝憲(Gt) 笹原清明(Gt)
Interviewer:佐々木 健治
-『VIEW』のプロデューサーを益子樹さんに依頼しようと思ったのは何故なんでしょう?
藤枝:最初、『dreamer』の永井さんと『forest at the head of river』の美濃隆章さん(toe)はすんなり決まったんですけど、『VIEW』だけなかなか決まらなくて、どうしようかと。そこでたまたま、益子さんはどうだろうって言う話になって。一回やってもらっている安心感もあるし、いいかもとなってから、そこからは『VIEW』のコンセプトがかなり明確に見えてきたというか。
大坪:ドンピシャだったよね。
藤枝:ドンピシャですね。益子さんに頼んでどうなるかは自分達でも分かっていたから、実際、ミックスが出来上がってから手直しは一回もなかったんですよ。全員問題ないですみたいな。録った時にまとまってなかった部分が、しっかりとまとまっていて、より輪郭がシャープになったというか。(益子さんは)音フェチというか、音響マニアなので、内容を理解してくれて、立体的にしてくれましたね。
-凄く合っていますよね。
藤枝:『forest at the head of river』は、本当にメロディとかもリハーサル・スタジオとかで考えながら、音を合わせながらやっていたので。直前で曲のテンポが全く変わったものもあるし、ギターをまるごとカットした曲もあるし。わりとその場その場で作っていきましたね。
-『VIEW』の曲は結構、事前に練りこんであった?
藤枝:そうですね。割と決めてあるものをサポートメンバーに伝えて固めるという感じですね。『forest at the head of river』は、デモの段階で大体のコード感と曲のトーンくらいしか決めていなくて。でも、そういう時の大坪さんのメロディの方がいいってことが結構あるんですよ。アドリブというか。だから、『forest at the head of river』は独特のメロディ、大坪さんらしいメロディが多い。『VIEW』の方が構成やコード感もしっかりと決めてあって、それに合ったメロディをのせていく感じですね。
-一曲目の「zola」なんかは、完全に非言語じゃないですか(笑)?
藤枝:非言語だよね(笑)。
-あれがさっき話した曲作りの仮歌みたいな感じですか?
大坪:(笑)そうです。まんまですね。
藤枝:ああいうニュアンスは、非言語みたいな感じで、毎回テイクによって違うだろうし、そういう部分を残した方がいい時もあって。あの導入部分のようなフワフワとした感じで入ったほうが、あの曲としてはいいんですよ。
-なるほど。
藤枝:あれをリハーサルを重ねて、明確にしていって、日本語に置き換えていくっていうのが大坪さんの作詞、メロディの方法なんですけど、『forest at the head of river』は割とそのまま。
大坪:ハミング的に、かっちり決めずにいった方がいいなと。リハを回数やるとどんどんカッチリ決まっていってしまうから。
藤枝:だから、『forest at the head of river』はリハーサルの回数は少ないですよ。スケジュール的にも、『VIEW』をガッチリやって、残りの部分でやった感じなので。そのお陰で、即興性というか、このアルバムの良さが凄く出たと思いますね。
大坪:半熟卵的な。
藤枝:半熟卵!?(笑)
-(笑)未完成ならではの良さというか。
大坪:そうですね(笑)。
-レコーディングは、分けてやったんですか?
藤枝:いや、大体同時進行ですね。はまりそうな曲は、その日の最初とか最後にやったり。まあ、それは大体『forest at the head of river』の曲なんですけど。『VIEW』の方が明確ではあるので、安心してやれるというか。曲作りは分けてやりましたけど。
LIVE INFO
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号