Japanese
Idiot Pop
Interviewer:佐々木 健治
昨年、無名の新人としては異例のセールスを記録したデビュー・アルバム『Idiot Pop』で注目を集めたIdiot Popが、ファースト・シングル『Idiography E.P.』をリリースする。『Idiot Pop』でみせたポップで歪な世界観をさらに純化したような全6曲。Skream!official party出演直前!メール・インタビューで話を伺った。
-まず、2009年を振り返ってどういう一年でしたか?ファースト・アルバムがヒットして、何か変わった部分ってありましたか?
うーん。次のリリースとかが、しやすくなったことかな。あとは、知らない人が、自分の事知ってくれていることですかね。人見知りで根暗なんで、クラブには全然行かないんですけど、行ったら「買いました」とか言ってもらえたりして、単純に嬉しいです。それ以外では、特に変わった事はないですね。
-いきなり変な質問で申し訳ないけど、ディズニーとか好きですか?聴いていてそういう世界観が好きなのかなと思ったんですけど。
好きと言われれば、好きですけど、どっちでもないかな。ディズニーシーなんて乗り物にも乗らずに、ベンチに座って酔っ払っていたりします。でも、憧れはありますね。あの世界って誰でも愛されるっていう、まあ嫌いな人もいるだろうけど。自分が考えるポップがあんな世界だったりします。そこに何か、歪なものがあれば、まさに最高ですね。なんかそのギャップにぞくぞくするって言うか、そういう世界を作りたいです。とか言ったら変態に思われそうで嫌なんすけど。
-今回の『Idiography E.P.』、面白い作品だと思います。Idiot Pop君らしさも凄く出ているし、新機軸も見えるし。それで、ちょっといびつなメルヘンの世界がIdiot Pop君の音楽にはあって、それが前よりも前面に出ている気がしたんですけど。Idiot Pop君の考えるポップっていうのがより強く出ていると言ってもいいのかもしれないけど。今回の曲群を作るに当たって、何かテーマはあったんでしょうか?
ありがとうございます。今回の自分の中のテーマがノスタルジックだったりしました。みんな共通するとかではなく、自分自身の記憶をたぐりよせて、それを曲にしていったというか。本当に自己満な感じなんですが、例えば「under the Moonlight」なんかは、小学5年の時、弾いたベートベーンの月光をサンプリングしてみたり 、ほんとガキながらなんて美しい曲なんだと、当時のピアノの先生にこれ弾きたいって懇願して。まあ難しかったんで簡易版なんですが、最近、たまたまiphoneの中で流れてきて、速攻やろうって勢いだけでやりました。今はそういう音楽を作ることが出来ないんで、将来的にはほんとクラシックを作りたいっていうのがあります。あとは、歌ものじゃなくてもどれだけポップに近づけるかなぁとかも考えてたりしました。
-前作は、例えば今のエレクトロとかそういうものに意識的な部分が多少はあったと思うけど、もう今回はダンス・ミュージックっていう枠組み自体から逸脱することも気にしていないですよね。「Nothing to be afraid of」とか最後の「Child Song Pt.2 (New School Mix)」とかは、一番分かりやすいけど。これは自然とそうなったんでしょうか?それとも、意識的ですか?
意識的ですね。今回は、ダンス・ミュージックにしようとかDJにかけてほしいとか考えてなかったです(笑)。制作を始めたのが今年に入ってからで、新型インフルエンザにかかったり、〆切に追われて病んでたりしてたんで、あんまりがつがつした音楽を好まなかったってのもありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号