Overseas
DAS POP
2010年03月号掲載
Member:Bent Van Looy (Vo&Key) Reinhard Vanbergen(Gt)
Interviewer:遠藤 孝行
ここまで凄いライヴ・バンドだとは思わなかった。初来日の渋谷QUATTROで魅せたパフォーマンスはとても音楽の情熱に溢れた素敵なものだった。こんなにみんなを笑顔にさせるライヴを観たのも久しぶり。そして時にはほろっとさせたり。2009年屈指のギター・ポップ・アルバムをリリースした彼らはポップ・ミュージックの魔法を心から信じている。ライヴの翌日の興奮さめやらぬ中、話を伺って来ました。
-昨夜はライヴを観させて頂きました。とても楽しくて素敵なライヴだったと思います。今回の来日公演を振り返ってみていかがでしたか?
Bent Van Looy (以下B):初めての来日だったけど、とてもお客さんは喜んでくれたし、少し機材トラブルがあったんだけど、まぁそれがあったにせよ本当に楽しくて素敵な経験が出来たと思ってるよ。
-確かに途中マイクの調子は悪そうでしたね。
B:うん。マイクのコードが駄目で。ただそれでも楽しく出来たから良かったよ。
-あなた方のライヴを観させて頂いて、こんなにポップで踊れて楽しいライヴは中々ないなと思ったのですが、ライヴをやるときに大事にしている事はなんですか?
B:たくさんあるんだけど、まずはしっかりとプレイする事、そして自分達のためだけにプレイしない事だね。昨日のライヴみたいにお客さんとバンドとの境目が無くなって一緒になって騒いでるようなライヴが理想的だと思うし、そこを目指して毎回やってるよ。
Reinhard Vanbergen(以下R):基本的にはオペラに行くように着飾りつつも、いつもの自分のベストを出せることが理想だね。
-なるほど。今言われたように、昨日のライヴではとても積極的にお客さんとコミュニケーションを取ってました。それが昨日のライヴでは重要な役割を果たしていたと思うのですが、言葉の通じない日本のオーディエンスとコミュニケーションを取る事に大変さは感じますか?
B:昨日はまったく言葉の壁を感じなかったね。やっぱり、基本的には言葉が通じなくてもポップ・ミュージックはフィーリングだしそこが伝われば大丈夫だと思うよ。
R:歌詞も宇宙科学みたいに難しいものじゃないしね(笑)
B:いや、歌詞は大事だよ!時には難しい事も書いてるし(笑)。ただ歌詞を理解してもらう事も重要だとは思うんだけど、歌詞の合間から伝わってくる何かが一番大事だと思う。たとえ言葉がわからなくてもね。
-では言葉の壁は全く気にならない?
B:うん。特にライヴにおいてはね。
-では、ライヴをやっていて一番楽しい曲を一つ挙げるとすると何になりますか?
B:難しい質問だね。それはその時と場所によって違ってくるから、この一曲っていうのは無いかな。ただライヴの途中で急にアドリブで特別ヴァージョンが出来たりする時があってそういう時はメンバーで「あれ良かったな」とか終わってから話す事はあるね。
-今回の来日公演でメンバー同士で良かったと挙がった曲はありますか?
R:大阪では「Try Agein」が一番良かったね。
B:東京だとベースの調子が悪かった事もあって急遽「Let Me In」をヴォーカルとギターだけのヴァージョンでやる事になったんだけど、あれはとても新しい発見だったね。
-では次に基本的な質問をさせてもらいます。メンバー全員が学生時代からの友人だと伺ったんですが、バンドを組むきっかけはどんなものだったのでしょうか?
B:まずみんな同じ趣味で楽器が弾けたっていうのは大きいんだけど。きっかけは僕が16歳の時にゲントに引っ越してからで、その時同じクラスに今のメンバーがいて、どこからかわからないんだけど僕がドラムを叩けるっていうのを知ったみたいで、楽器が出来るなら、じゃ一緒にプレイしてみようって事になって週末集まってプレイしたんだ。で、もうその帰り道には一緒にバンドをやろうって決まってたよ。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号