Overseas
TWO DOOR CINEMA CLUB
Member:Alex Trimble (Vo&Gt) Sam Halliday (Ba)
Interviewer:遠藤 孝行
?そのKITSUNEからのシングルである「Something Good Can Work」はVAMPIRE WEEKEND+PHOENIXとメディアで表現されているようですが、まさにその例えがピッタリだと思いました。この曲はどのように作られたのでしょうか?
A:ギターのリフのアイデアが何個かあってそれを元にジャムって作っていったものなんだけど、僕等ドラム・マシーンを使っていてこの時は普通にリズムを刻むんじゃなくて、遊んでみようという話しになって、アフロ・ビートだったり実験していたらあのビートが生まれたんだ。そこから歌を乗せて、恐らく僕等の曲の中で一番早く出来た曲じゃないかな。2日で完成したから。最初はもっと時間をかけてアレンジしていこうって思ってたんだけど、このままで十分良い曲だなって思ってそのままにしたんだ。僕等の曲の中でも一番正統派なポップ・ソングになっていると思うし、だからシングルにもしたんだ。
?2月に発売されるアルバム『Tourist History』についてお聞きします。アルバムを聴かせて頂いて、とても力強く、一曲一曲が本当にクオリティが高く、素晴らしい作品だと思いました。あなた方自身の手応えとしてはいかがですか?
A:1stアルバムってキャリアの中でも最も時間をかけて作れるアルバムだと思うんだ。だから今回その良さを出したいと思っていて、だから今回は時間をかけた良い曲が沢山入ってると思うよ。中にはバンド結成時の頃の曲もあるし、バンドの2年半の歴史が詰まってると思う。だから全曲シングルになるくらいにみんなに気に入ってもらえたら嬉しいし、自信を持っているよ。
?今回が1stアルバムとなる訳ですが、どういう作品にしたいというイメージなどありましたか?
A:2年半書き貯めた曲は全部雰囲気も違う、テーマも違う曲だったから、今回アルバムを作る上でテーマは無かったんだけど、一つ基準としてあったのが3人とも気に入っている曲だと言う事。今回嬉しいのはやっぱりこのアルバムには3人が好きな曲しか入ってないという事だね。
あと曲を選ぶ上で参考になったのはライヴ。僕たちの曲は短いから40分のライヴで沢山の曲がやれる、だからそのライヴ中で自然とアルバムに入れる曲が選ばれていった感じかな。
?今作を作る上で苦労した点があれば教えて下さい。
A:やっぱり作る過程での喧嘩というか口論は多少あったんだけど、どちらかというと苦労はなかったね。1つのエピソードとして、一度マネージャーがレコーディングを見に来た時に、こんなに順調に1stアルバムを作るバンドは初めてだって言っていて。いままでマネージャーについたバンドはいつも喧嘩が絶えなかったみたいで、驚いていたよ。自分達にとっても良いレコーディングだったと思うよ。まあ曲についての議論は作る時にしていたし、レコーディング出来る喜びの方が大きかったね。
?やはり学生時代ずっと一緒だった事もあって3人は仲が良い?
A:ほとんどの時はね(笑)
?なるほど。ではこのアルバムの中でのお気に入りの曲を教えて下さい。
A:僕はアルバムの8曲目に入ってる「What You Know」だね。凄い気に入っていて、最近ライヴでもよくやるんだけど、曲としてもよく出来たと思ってる。
S:僕は強いて言うなら「I Can Talk」かな。一番最近に書いた曲だし、今一番ライヴでやっていても楽しい曲でもあるしね。今だとこの曲になるかな。
?作曲をする上で、ドラムがいないという事はプラスに繋がったと伺ったのですが、曲作りで一番大事にしている事はなんですか?
A:僕たちはそれぞれパートを自分達で書いていて、ヴォーカルにしろ、ギターにしろ、ドラムにしろ、すべてが重要だと思っていて、一番大事だと思うのはそのすべてがしっくり来る事。それも3人全員が納得しているかも重要で一人でも納得がいってなかったらやめて最初からやり直す。誰か一人が曲を作っていたらこうはならないと思うんだけど、一人一人が自分のパートに全力を注ぎ込んでるから、良いものが出来てるんだと思う。3人で作るっていう事も大事にしている1つだね。
?では作曲は1人で作るのではなく、常に3人で作っているという事ですか?
A:誰か1人がリードして作る事はあまり無いね。例えば、誰かのコーラスのアイデアを元に作る事はあるんだけど、そこからはパートずつにそれぞれ考える感じだね。だから誰かにこうやって弾いてくれって押し付ける事はまず無いんだ。
?あなた方の音楽、今回のアルバムを聴かせて頂いてもそうなんですか、音楽をやる喜びというか、初々しさというか、瑞々しさを感じます。自分達の音楽で伝えたい事はどこになりますか?
A:伝えたい事は歌詞に書いたりもしてるんだけど、基本的には今言ってもらったように、音楽の楽しさとか喜びを感じてもらえたら嬉しい。僕たちの音楽を聴いて気持ちが明るくなったり、ライヴだったら踊ってくれるのは凄く嬉しいよ。そこがやっぱり一番伝えたい事というか、感じてほしい所だね。
?最後に日本のファンにメッセージをお願いします。
S:本当来日して間もないんだけど、凄く良くしてもらったから、この国の人達がライヴでどんな反応をしてくれるのか楽しみだよ。そしてやっとリリースになる1stアルバムを楽しんでくれたら嬉しいね。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









