Overseas
HOT LITTLE HANDS
2010年02月号掲載
Member:Tim Harvey(Vo&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
オーストラリアはメルボルンから登場したHOT LITTLE HANDS。80’sもグラムもガレージも自由に横断する彼らだが、そこにはオーストラリアのバンド特有の自由で大胆な発想と豪胆さを備えたロックンロールの伝統が感じられる。スタイルは違えども、オーストラリアのバンドは同じDNAを備えているのだろう。地理的要因も風土的要因もあるだろうが、こういう一筋縄ではいかない面白さを持ったバンドがほぼ毎年出てくるのだから、恐れ入る。豪快なロックンロールもステップを刻まずにはいられないキュートなポップ・ソングも詰まったデビュー・アルバム『Dynamite In Black & White』で日本に登場するHOT LITTLE HANDSにメール・インタビューを行った。
-はじめまして。日本のWEB&フリーマガジンのSkream!といいます。今回、日本では初のリリースとなるので、バンドのプロフィールから教えて下さい。
Hi Skream! HOT LITTLE HANDSです。僕達は元々、2005年に夏のパーティーや倉庫みたいなところで始めたのがきっかけで、バンド活動をしているんだ。
それ以降、雑誌の立ち上げ、フェス、ファッション・ショーといったイベント等にも出て、オーストラリアをツアーしたり、一度ニュージーランドにいったりしているよ。メンバーを紹介すると、
Vocals and guitar: Tim Harvey
Keyboards, vocals and percussion: Brigitte Hart
Keyboards, vocals, trumpet: Raphael Hammond
Bass: Royce Akers
Drums and vocals: James Harvey
-いつ頃、どういった経緯でHOT LITTLE HANDSを結成したのでしょうか?
バンドが現在に至るまでは、まず、自分(Tim)がギター、キーボードを使って曲を作り始め、Jamesと妹のChina達と一緒に歌い始めて、そのうちにRaphaelとRoyceが加わったというわけ。2008年にChinaが脱退して、Brigitteに加わってほしいと伝えたところ、現在のラインナップになったんだ。
-メンバー皆さんの音楽的バックボーンを教えてもらえますか?
バンドのルーツは、David Bowie、BLUR、THE EASYBEATS、Bob Marley、Frank Zappa、 STEREOLAB、CAN,Iggy Pop、BEASTIE BOYS、THE KINKS、 INXS, THE BEATLES、BLONDIE、MY BLOODY VALENTINE、THE CHEMICAL BROTHERS、THE CURE、 Timbalandといったところかな。
-今回日本でリリースされる『Dynamite In Black & White』は、とてもポップで魅力的な作品だと思います。HOT LITTLE HANDSのデビュー・アルバムでもあるわけですが、今振り返ってみてこのアルバムの出来には満足されていますか?
自分たちでも大好きな『Dynamite In Black & White』が日本でリリースされるのはとってもエキサイティングだね!
レコーディングはハードな面もあったけど、基本的には音楽をプレイするのが大好きなので、とても楽しんでやることができたよ。とにかく納得のいくものにしたかったんだ。
-アルバム制作はどのように進めていったのでしょうか?
Frank Tedasというプロデューサーと一緒に仕事したんだけど、メルボルンにある古いスタジオでまず10日間レコーディングして、その後当時住んでいたウェア・ハウス(倉庫)にヴォーカル・ブースを建てて、そこで最後に仕上げをしたんだよ。『Dynamite In Black & White』の曲の中で、Frankのスタジオで録ったタップ・ダンスとタイプライター・ソロがあったり、僕たちの友達であるQuaはエレキ・シタールのソロを弾いてくれているんだ。
LIVE INFO
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号