Japanese
Chicago Poodle -odyssey-
2009年11月号掲載
Member:花沢耕太(Vo,Key) / 山口教仁(Dr) / 辻本健司(Ba)
Interviewer:遠藤 孝行
-実は先ほど「スーパースター」を初めて聴かせて頂いて、歌詞は目を通してはいたんですけど、この楽曲はスーパースターMichael Jacksonへ向けられた楽曲であると思います。
山口:彼(花沢)が幼少の頃からMichael Jacksonをリスペクトしてまして、その想いを込めてる楽曲ですね。
-そして、それプラス「スーパースター」の歌詞には"政権交代"だったり今の日本を表す様な言葉が並んでます。そこも最初のテーマとしてあったんですか?
花沢:メロディはずっとあったんですけど、タイミング的に今回のアルバムにMICHAELの事を歌った曲を入れたいというのがありまして、それを無理言って歌詞を書く辻本にお願いして。
辻本:最初は片思いの男の子の歌詞を書いてたんですけど、花沢にMichael Jacksonをテーマに書いて欲しいって頼まれて、最初は"Billie Jean"とか"Bad"とか歌詞にちりばめたらいいかなと、思って作って花沢に見せたら、そうゆう事じゃないMichael Jacksonの事を書いてくれって言われまして。で、そんなに僕Michael Jacksonの事を知らなくて、亡くなってから色々聴いたりして勉強したんですけど、歌詞の量がかなりあってMichael Jacksonの事だけではちょっと書けないなと思って、でMichael Jacksonって一つの時代を象徴する偉人じゃないですか。それを僕らはいつの時代も求めてしまうというか、政権交代があった混沌とした今の時代もやっぱりスーパースターというか憧れの存在を求めてしまうよなと思って、そんなテーマも込めて書いた詞ですね。かなり苦労しました。ギリギリの9月の上旬に出来たんですけど、今回の歌詞は花沢の要求にも答えられたし、自分なりの表現も出来たし、自分に中では一つハードルを超えられたかなと思ってます。
-シングルの話に少し戻るんですが、今までリリースされたシングルを聴くと「季節」を大事にされている印象を受けます。そこは意識されてますか?
花沢:やっぱり夏はバラードというよりはアップテンポの物が聴きたいし、秋から冬にかけてはバラードが聴きたいって僕らもあるんですけど、日本人特有のものかなと思って、文化というか潜在的にあって、そういうメロディとか出てきたんじゃないかと思います。
-なるほど。では影響を受けたアーティストについて少しお聞きしたいんですが、プロフィールで見ると、Stevie Wonder、BEN FOLDS、MAROON5などを挙げられていますね。
花沢:僕は曲作りを始めるきっかけになったのはStevieだったので、凄い影響は受けてます。全く枠にとらわれていない音楽というか、純粋に音を楽しんでいる感じがしてそれで、僕もこんな曲を作りたいなと思って、それがきっかけです。あと、洋楽は結構聴くんですけど、Michael Jacksonももちろん、ブラック・ミュージックはよく聴いていたのでそれが今のChicago Poodleには表れてるかなとは思うんですけど。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号