Japanese
LAZYgunsBRISKY
2009年07月号掲載
Member:Lucy(Vo) izumi(Gt) azu(Ba) Moe(Dr)
Interviewer:佐々木 健治
-「Navy Star」は、バンドのあらゆる要素がグルーヴ感を生み出していると思います。リズム自体は、どちらかというと直線的ですが、ヴォーカルとギターとの絡むことによってうねりを生んでいく、とてもスリリングな楽曲ですね。この曲は、どうやってできていったのでしょうか?
I:最初ベースのフレーズから出てきました。
A:ベースから作り、そこにギター・ドラム、歌をのせていった。 Aメロの弦楽器の絡みは、泉ちゃんが拍を間違えて弾いた事からうまれた。
M:azuがベースから作っていった曲。この曲のギターとヴォーカルでの盛り上がりって、やっぱりこの直接的なリズムがあるから生かされると思う!!
-「Bitter Day」は疾走感のあるナンバーで、歌詞は、ほとんどの人が一度は親から言われる台詞ですね。今はそう言ってしまう感覚も何となく分かるんですけど、やっぱり若い頃は「うちはうち、よそはよそ」みたいな言い方って、だから何なんだって思うことの一つですよね。苛立ちを倍増させる台詞の一つというか。そういう大人の台詞とかにイライラすることって、多いですか?
L:大人は、好きな人も嫌いな人もいますが、本質を見て、言葉は言えよ、と思うことがあります。誰に対しても。
A:すっげーあります。まねなんてしてないし!!
M:イライラすることは多くないです。なんで?って思うことはある。
-「Sneaky」は、今作がリズム隊を前面に打ち出しているという意味で、こういうインストの曲が入っているのは凄く納得がいくんですが、この曲を入れたのはどういう意図で?
I:別に意味はない。ただそこに「Sneaky」があったら良いと思ったから。
A:音を楽しむ、という意味で。でも、今作は全部かっこいい曲、音を楽しむ、というコンセプトで作ったアルバムなので、他の曲と比べるような意図はないです。
ただ、今までにない、新しいタイプの曲、ということかな。
M:azuとのセッションで生まれた曲。短いインストのつもりがやってくうちに色々盛り上がっちゃって結構長い曲になりました。8曲の真ん中あたりにこの曲が入ってるのは、このアルバムに欠かせないな!!と思います。やってて楽しかったです。大変だったけど。
-「Now!」は、一番好きな曲というか、バッチリだと思います。パンキッシュだし、凄くグルーヴもあって。OPERATER PLEASEの「Just A Song About Ping Pong」のようなエネルギーがありますね。Lucyさんの言葉の乗せ方は凄く新鮮に感じるところがあって、そういう意味でも象徴的な曲ですが、結構、作りこまれるのか、自然と出来てくるんでしょうか?
L:どれか、というと、Blondieの「Rapture」を意識しました。言葉遊びに面白さを感じていて、元々ヒップホップが好きなので、私のフィルター通して、かっこよく、遊び心が出せてよかった。
-ラストの「Abbey Road」の歌詞「世界が私を待っているような気がしている/たとえ私がロックンロールでないとしても」って、凄く自信がないと書けない歌詞だと思うんですが。これは、実際のところ、不安の裏返しですか?それとも、確信している?
L:どちらもです。正直、言葉なんて、多すぎる必要はない。これを書いたのは私だけど、皆それぞれがどう思うか、そして、あなたはどうなのよって思います。
-ロックンロールという言葉に対して、自分達はロックンロールをやるんだというような拘りはありますか?それとも、自分達の音楽がロックンロールという呼び名じゃなくてもいいんじゃないかと思っている部分もあるのかと思ったんですが。
L:ロックンロールなのは、心がロックだから、その私達が音楽で表現したらロックンロールに、ライヴしたらロックンロールになるってだけだと思います。ジャンルなんてくそくらえ。
I:拘りはない。でも根底にあるものはロックンロールだから周りからそう呼ばれても構わない。でも自分では、ロックンロールっていうジャンルにしばられる気もないし、しばられてる気もない。気持ちいい音楽をやって思うようにやっている、だからロックンロールなのかもと思う。
A:ちがうね。ロックンロールを守るんだな。ロックって言葉が今のミュージックシーンに溢れているけど、私が180度人生を変えられたような人達が全然いないってことで、だから、守っていかないと。
M:やりたいことやりたいようにやってるから、ロックンロールって呼ばれなくてもかっこよけりゃーいいって思ってた時もあったけど、やっぱり影響受けて憧れてきたロックってものは、守って示していかなきゃなって、思います。新しいものを取り入れたとしても。なんか今流行ってる音楽を、これがロックだーとか言われてるの見ると焦ります。
-LAZYgunsBRISKY にとって、ロックンロールっていうのはどういうものでしょうか?
L:生き様、生き方、日常、です。その中に、愛がなければ、ロックンロールなんて生まれない。
I:すごく自由で、ただ感じている。言葉では言い表せないものだと思う。ほんとに感じることだから。
A:守るべきもの。そして、魂、人生、生き様!
M:衝撃。わー!!!って。目が覚める感覚。トリハダがたったりする。
-今は、ツアー真っ最中ですが、ツアーで各地を訪れてみて、いかがですか?何かこれまでとの変化を感じたりはしますか。
L:出会いをさらに、嬉しく思うようになった。
I:初めて行く所でも待ってくれている人達がいたり、すごく嬉しい。
A:私たちを待っていてくれている人が多くて、とても感動した。そういう人達が、私たちに色々話しかけてきてくれて、ツアーのイミってのがなんとなく分かってきた。
M:待ってくれてる人がいる。まだまだだけど、でもいるんだ!って。びっくりしました。
-ちなみに、これまで対バンしてきた中で、カッコイイと思うバンドは、誰でしょうか?
L:フキゲンナテンシタチ、ABOUT TESS、THE BOWDIES
A:The BAWDIES、怒髪天、KINGONS
M:怒髪天、DETROIT7
-今作も『Catching!』もミニ・アルバムというくくりになっていますね。フル・アルバムの予定はあるのでしょうか?
L:なきにしもあらず。
I:フル・アルバム出したいと思います。どの曲も何回も聴き返したくなるようなかっこいいものを。毎回そう思って作ってるけど。
A:あると思います。まだ曲作り段階なので分かりませんが(汗)
M:あると思います。
-最後に、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
L:毎日退屈じゃないかい?それはお前らが退屈な人間だからだよ。
お前にだって、世界は変えれる。
先ずLAZYgunsBRISKY聴いて、お前が変わろうとしてみなよ。
一瞬も逃すなよ。
I:『26times』を聴いてライヴに来て!
聴いてなくてもライヴに来て!
そして何かを感じてくれたら嬉しいです。
A:お前ら、ロックしようぜー!!
M:ライヴハウスで会いましょう。『26times』買って聴いて。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号