Overseas
YOUTH MOVIES
Member:Andrew(Gt&Vo) / Sam(Brass, Moog & Organ)
Interviewer:佐々木 健治
-じゃあ、例えば、MOGWAIとTORTOISEだとどっちが好き?
A:僕はTORTOISEが好きだ。昔はMOGWAIが好きだったけどね。
S:TORTOISEの方が、新しいものをあろうとしているし、僕達もそういうことをやりたいから。MOGWAIは、あまり変化していないでしょ。
-『Good Nature』では、シングルで発表された「Honey Sliders」「Polyp」など、アルバムに入っていてもおかしくない曲だと思いますが、アルバムに入れなかったのは何故でしょうか?
A:「Honey Sliders」は、Adam Gnadeとのコラボ作品だしね。アルバムとは別のプロジェクトとして考えている。『Good Nature』は、一つのアルバムとして取り組んだから、そういう曲はシングルには入れなかったんだ。
S:「Honey Sliders」は、全部一日で完了させるっていうコンセプトだったんだよ。
A:作曲から、録音まで全部、スタジオに入って一日で終らせたのさ。
-全部の作業を一日で?
A:前から、そういうコンセプトでやろうとは話をしていた。ずっと長い付き合いだし、バンドのメンバーとはいつも演奏しているから、こうなるだろうという予測はできたし、プレッシャーはあったけれど、一日で終らせたよ。
-一曲目「Magdalen Bridge」の始まりは、数分とても静かな音の状態から始まりますよね。ちょっと驚いてしまったんですが、あれはどういう狙いで?
S:あれは、30人くらいで音を出しているんだよ。
A:ギターやコーラスを30人くらいでやったんだ。とてもとても小さな音でね。インターネットで、こういうことをやるって告知をして、やりたい人を募集したのさ。
S:あれは凄く楽しかったな。
-そうなんですね。最初ステレオの音量が結構小さい状態で聴いていたので、一、二分待って、これ始まっているのかな、と確認してしまったんですよ(笑)。
A:(笑)凄くスローなスタートだからね。
S:そう。そういう感じで、アルバムに集中してもらう為にやったっていうのもあるよ。ほとんど音がない状態から始まって、だんだん音が鳴っていくって感じでね。
-『Good Nature』の中で、特に重要な意味を持つ曲や演奏していて好きな曲というと、どれになりますか?
A:「Cannulae」かな。アルバムの中でも、新しい試みを取り入れた曲だから。
S:僕は「Something For The Ghosts」だ。インプロの部分が長いから。実は、僕は演奏していないだけど、Andrewはインプロのセンスがあるからね。
-「If You’d Seen A Battlefield」もLIVEで観て、印象的でした。
S:あれは、演奏していて、楽しいよ。インプロもたくさんあるし。
A:うん。歌うパートが少ないから、ステージを駆け回ってるよ(笑)。
-ちなみに、最近でも、旧譜でもいいですが、好きなアーティストって、誰ですか?
A:ANIMAL COLLECTIVEの新作は凄くよかったね。
S:僕は、FLEET FOXESが良かった。ドローンミュージックや、アンビエントも凄く好きだよ。
A:ROXY MUSICも好きだし、それから・・・名前を言い出すときりがないから、書いていい? (と二人でメモにバンド名を書いていく。)
A:WHY?、M83、DEPARTMENT OF EAGLES、GROUPER、GROWING
S:HARMONIA、CAN、ASHRA、NEU
A:こんな感じかな。ANIMAL COLLECTIVEは、誰もやったことがないようなことをやっていると思うんだ。
-作品を創る上で、新しい刺激を受ける?
A:もちろん。ANIMAL COLLECTIVEを聴くと、僕達がなんで音楽が好きかってことを思い出させてくれるくらい、刺激になっている。ANIMAL COLLECTIVEは、次のRADIO HEADになるんじゃないかな。
-なるほど。ちなみに、あなたたちは、RADIOHEADみたいな存在にはなってみたい?
A:ビッグになっていくっていうことは、あまり重視していないけれど、ああいう形で、自由で、クリエイティヴな活動を続けながら、ビッグになっているのは、とてもいいことだと思う。
S:お金があって、創作にお金をかけれるのはいいことだけれど、大事なのは創作的であることだ。お金そのものよりもね。
-レコーディングやツアーなど、今後の予定を教えて下さい。
A:レコーディングをして、アルバムを年内には発売したいね。
S:イギリスでは、ライヴをやり過ぎている部分もあるから、しばらくイギリスでのLIVEはいいかな。レコーディングに集中したい。
A:うん。フランスとか、スペインとか、ヨーロッパならいいけれどね。もちろん、日本にもまた来れるといいな。
S:そうだね。
A:次のアルバムは、もっとエレクトロなものになるよ。ありがちな四つ打ちではない、いろいろなビートをきかせたものにしたい。ミニマルテクノやクラウトロックのエッセンスも取り入れたいんだ。『Good Nature』はどちらかというと、クラシカルなプログレッシヴロックだと思うから、新作は、もっと新しいことに挑戦したいと思っているよ。
-最後に、日本のファンへメッセージをお願いします。(ここで、テレコが止まってしまったので、メモをしてくれた。)
A:We could happily stay here forever! Thanks for listening!
LIVE INFO
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号