Overseas
YOUTH MOVIES
Member:Andrew(Gt&Vo) / Sam(Brass, Moog & Organ)
Interviewer:佐々木 健治
-じゃあ、例えば、MOGWAIとTORTOISEだとどっちが好き?
A:僕はTORTOISEが好きだ。昔はMOGWAIが好きだったけどね。
S:TORTOISEの方が、新しいものをあろうとしているし、僕達もそういうことをやりたいから。MOGWAIは、あまり変化していないでしょ。
-『Good Nature』では、シングルで発表された「Honey Sliders」「Polyp」など、アルバムに入っていてもおかしくない曲だと思いますが、アルバムに入れなかったのは何故でしょうか?
A:「Honey Sliders」は、Adam Gnadeとのコラボ作品だしね。アルバムとは別のプロジェクトとして考えている。『Good Nature』は、一つのアルバムとして取り組んだから、そういう曲はシングルには入れなかったんだ。
S:「Honey Sliders」は、全部一日で完了させるっていうコンセプトだったんだよ。
A:作曲から、録音まで全部、スタジオに入って一日で終らせたのさ。
-全部の作業を一日で?
A:前から、そういうコンセプトでやろうとは話をしていた。ずっと長い付き合いだし、バンドのメンバーとはいつも演奏しているから、こうなるだろうという予測はできたし、プレッシャーはあったけれど、一日で終らせたよ。
-一曲目「Magdalen Bridge」の始まりは、数分とても静かな音の状態から始まりますよね。ちょっと驚いてしまったんですが、あれはどういう狙いで?
S:あれは、30人くらいで音を出しているんだよ。
A:ギターやコーラスを30人くらいでやったんだ。とてもとても小さな音でね。インターネットで、こういうことをやるって告知をして、やりたい人を募集したのさ。
S:あれは凄く楽しかったな。
-そうなんですね。最初ステレオの音量が結構小さい状態で聴いていたので、一、二分待って、これ始まっているのかな、と確認してしまったんですよ(笑)。
A:(笑)凄くスローなスタートだからね。
S:そう。そういう感じで、アルバムに集中してもらう為にやったっていうのもあるよ。ほとんど音がない状態から始まって、だんだん音が鳴っていくって感じでね。
-『Good Nature』の中で、特に重要な意味を持つ曲や演奏していて好きな曲というと、どれになりますか?
A:「Cannulae」かな。アルバムの中でも、新しい試みを取り入れた曲だから。
S:僕は「Something For The Ghosts」だ。インプロの部分が長いから。実は、僕は演奏していないだけど、Andrewはインプロのセンスがあるからね。
-「If You’d Seen A Battlefield」もLIVEで観て、印象的でした。
S:あれは、演奏していて、楽しいよ。インプロもたくさんあるし。
A:うん。歌うパートが少ないから、ステージを駆け回ってるよ(笑)。
-ちなみに、最近でも、旧譜でもいいですが、好きなアーティストって、誰ですか?
A:ANIMAL COLLECTIVEの新作は凄くよかったね。
S:僕は、FLEET FOXESが良かった。ドローンミュージックや、アンビエントも凄く好きだよ。
A:ROXY MUSICも好きだし、それから・・・名前を言い出すときりがないから、書いていい? (と二人でメモにバンド名を書いていく。)
A:WHY?、M83、DEPARTMENT OF EAGLES、GROUPER、GROWING
S:HARMONIA、CAN、ASHRA、NEU
A:こんな感じかな。ANIMAL COLLECTIVEは、誰もやったことがないようなことをやっていると思うんだ。
-作品を創る上で、新しい刺激を受ける?
A:もちろん。ANIMAL COLLECTIVEを聴くと、僕達がなんで音楽が好きかってことを思い出させてくれるくらい、刺激になっている。ANIMAL COLLECTIVEは、次のRADIO HEADになるんじゃないかな。
-なるほど。ちなみに、あなたたちは、RADIOHEADみたいな存在にはなってみたい?
A:ビッグになっていくっていうことは、あまり重視していないけれど、ああいう形で、自由で、クリエイティヴな活動を続けながら、ビッグになっているのは、とてもいいことだと思う。
S:お金があって、創作にお金をかけれるのはいいことだけれど、大事なのは創作的であることだ。お金そのものよりもね。
-レコーディングやツアーなど、今後の予定を教えて下さい。
A:レコーディングをして、アルバムを年内には発売したいね。
S:イギリスでは、ライヴをやり過ぎている部分もあるから、しばらくイギリスでのLIVEはいいかな。レコーディングに集中したい。
A:うん。フランスとか、スペインとか、ヨーロッパならいいけれどね。もちろん、日本にもまた来れるといいな。
S:そうだね。
A:次のアルバムは、もっとエレクトロなものになるよ。ありがちな四つ打ちではない、いろいろなビートをきかせたものにしたい。ミニマルテクノやクラウトロックのエッセンスも取り入れたいんだ。『Good Nature』はどちらかというと、クラシカルなプログレッシヴロックだと思うから、新作は、もっと新しいことに挑戦したいと思っているよ。
-最後に、日本のファンへメッセージをお願いします。(ここで、テレコが止まってしまったので、メモをしてくれた。)
A:We could happily stay here forever! Thanks for listening!
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号