Overseas
YOUTH MOVIES
Member:Andrew(Gt&Vo) / Sam(Brass, Moog & Organ)
Interviewer:佐々木 健治
元FOALSのギタリストである、Andrew Mears(Gt&Vo)率いる、YOUTH MOVIES。2002年結成と、キャリアは長いが、来日は今回が初。昨年末に、日本発売されたアルバム『Good Nature』の、プログレッシブロックをPOPに昇華した新鮮な感覚は、BRITISH ANTHEMSの短いLIVEにおいてもその一端を観ることができた。BRITISH ANTHEMSの翌日、昼食中のAndrewとSam (Brass,Moog&Organ)に話を聞いた。
-昨日のBRITISH ANTHEMSでのLIVE、楽しませていただきました。短い時間でしたが、初めての日本でのLIVEはいかがでしたか?
Andrew(以下A):イギリスとはまた違う感じで、とても楽しかったです。搬入とか、段取りもしっかりしていたし、お客さんもとても感じがよかったです。イギリスだと、観たくないバンドは全然観てくれないんだけど、日本のお客さんはとても温かかった。
-初めて観てもらうには、やりやすかった?
Sam(以下、S):自分達のことをあまり知らないであろう人達が、とても温かく迎えてくれて、凄く驚いたよ。
-昨日は、イベントの趣旨的に、ショウケース的な意味合いも強いから、時間も短かったですよね。長い時間だと、もっと違う要素が観られるのかなと思ったのですが。
A:うん。時間は短かったね。僕達は、1曲1曲が長いから、4曲しかできなかった。
S:曲の中で、インプロの部分も凄くあるので、明日(3月16日、原宿アストロホールでのライヴ)はもっと長い時間を使って、いろいろなことができると思うよ。
-ライヴに向かう前に、聞いていたのが、日本で発売された編集盤だったんです。DISC1が、初期の音源で、DISC2が比較的最近のものという構成になっていると思います。特に、DISC1に入っている初期の作品は、インストがメインの、もう少しコアなナンバーが多いですよね。 初期のナンバーは、最近はあまりライヴではやることはありますか?
A:その当時は、あまり歌うことができなかったからね。インストのナンバーが多かった。初期のナンバーは、最近はあまりやらないな。別に、抵抗があるわけじゃないけれど、今は、POPなものをやるのが楽しいからさ。
S:僕がバンドに入った当時は、インストのナンバーは少なかった。だけど、2枚目のアルバムから僕が入って、どんどんインストのナンバーが増えていったんだ。
-アルバム『Good Nature』では、インストだった初期から、歌ものがメインになって、曲調も初期に比べるとPOPなものが増えていますね。徐々に変化していったのだと思いますが、スタイルが変化したのは何故でしょうか?
A:これまでやったことがないことをやりたいから、どんどんトライしていったら、結果として、今みたいな音楽に変わっていった感じだよ。ロックもPOPも好きだし、いろいろなことにチャレンジしたい。
-変化という意味では、トランペットが大きなポイントだと思います。ポストロック的な音楽は、張り詰めた緊張感のあるものになりますが、それをPOPにしたり、また曲によっては、勢いをつけたりと、トランペットが活きていると思いました。トランペットを入れようと思ったのは、何故だったんでしょうか?
A:Samが入る時点で、もっとPOPなことをやりたかった時期だったから、いいタイミングで入ってくれたんだ。テクニカルでリズムを重視したものから、もっとメロディを中心にしたものを創ろうとしていたからね。そういう意味で、とてもいい効果があったよ。
-LIVEで観ると、いわゆるポストロックといわれているような音楽に、メロディやトランペットが加わって、新鮮に感じられたんです。
A:そうだね。だけど、ポストロックって、MOGWAIもTORTOISEも一括りにしてしまうから、よく分からない部分もあるけれどね。ちょっと括りが大きすぎるというか。括りを設けると、制限がかかってしまうから、できるだけそういうものには縛られたくないな。僕達はただのロックバンドだよ。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








