Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第5回】

a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第5回】

Written by 佐々木亮介
2016.04.18 Updated

前回の予告通り、今回はロンドンのレコ屋の話。1月末から10日間ほど滞在して、レコーディングとライブとの合間を縫って6つの店を覗いて来た。 第5回 ディグ・ディグ in LONDON 前編 その1 <??? / Camden Lock Market> 録音にアコースティックギターを使いたくなって楽器屋を探しにカムデンへ行った日に、ついでに立ち寄ったマーケットの一角にあった路面店。看板がなく店名は不明

シナリオアートの「ノウナイランド」【第11回】

シナリオアートの「ノウナイランド」【第11回】

Written by ハットリクミコ
2016.04.15 Updated

今日もノウナイランドを始めます! どうも、シナリオアート Drum & Vocal ハットリクミコです! 私達シナリオアートは、東名阪対バンツアーを終え、3月9日にはnew mini album『dumping swimmer』をリリースし、そしてそして、6月からは全国ワンマンツアー[Scene #2]の開催が決定と、ニュースづくしです!! 是非全国ワンマンツアー、各地のみなさん会いに来てね!よろ

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第17回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第17回】

Written by ミユキ
2016.04.14 Updated

皆さんこんにちは!今回はミユキが担当させて頂きます!   すっかり春爛漫。なんだか浮き足立ってしまう季節。 ハルカトミユキは、絶賛2nd albumの制作、そして47都道府県TOURの真っ只中。 私個人的には、新曲作りやライブに向けて新しい機材が欲くてたまらない衝動にかられる真っ只中。 今月、エフェクター2個目を買ってしまいそう。(良い事だけど) そしてなにより、NEW ORDERが29年ぶりに来

THE ORAL CIGARETTESの「PHOTORAL CIGARETTES」【第11回】

THE ORAL CIGARETTESの「PHOTORAL CIGARETTES」【第11回】

Written by
2016.04.14 Updated

山中拓也 (Vo/Gt) アメリカで一人旅してきた。刺激刺激刺激。楽しかった。 ライブハウスに出た妖怪あきらかに。 ツアー中にメガパン鍼治療。ツアーの疲れを癒してもらいました。すごく良いよ。 あきらかにあきら (Ba/Cho) 年明けは餅つきをしました!アルカラのたい兄にサポートされながら。 犬アレルギーの僕はひとまずクマのぬいぐるみは克服しました! 事務所のイベントでお遊びバンド結成!キャラ作り

cinema staff 「萌えもemo」【第24回】

cinema staff 「萌えもemo」【第24回】

Written by 辻友貴
2016.04.14 Updated

苦手すぎる冬がやっとすぎようとしてますが、苦手すぎる花粉の季節が同時にやってきています。どうしようもないです。結局酒でごまかす日々です。そんな日常で僕はやっとこさ、日本酒にハマり始めました。 なんども言っておりますが、僕はグルメではなく、食べ物はだいたい美味しい、日本酒自体も好きでしたがだいたい酔っ払った後にたどり着く酒、違いなんてわかりませんでした。それが、最近は1杯目はビール、2杯目にもう日本

THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第六回】

THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第六回】

Written by 岡峰光舟
2016.04.13 Updated

みなさん、ごきげんよう、バクホンのおかみだぉ。てな訳で我々は現在絶賛ニューアルバム「運命開花」のツアー「運命開歌」真っ最中であります!てなてな訳で私はツアー中ランチ日記をつけているのですが、それを晒してみましょう!↓↓↓↓   ツアー「運命開歌」初日、渋谷TSUTAYA O-EAST。 はじまりました!さあ、ツアー飯をやっていきましょう! とは言いつつも東京だし「冷蔵庫の中のもん整理がてらナポリタ

0.8秒と衝撃。 塔山忠臣 の 「アホボケカスは俺か?」【第34回】

0.8秒と衝撃。 塔山忠臣 の 「アホボケカスは俺か?」【第34回】

Written by 塔山 忠臣
2016.04.12 Updated

人は死ぬ。いつか必ず。   カネを持っている、貧困に苦しんでる、関係無く。   こんなコトがあった。0.8秒と衝撃。にはマネージャーがいて、名前を『ボビーさん』と言った。彼との思い出はたくさんある。みんなも経験が有ると思うんだけど、大好きだった人との思い出は、意外によく分からぬ場面や、飛び飛びの記憶の羅列で出来ていたりする。その不思議な感覚の中でも、僕の印象に残っているのが、新宿の、とあるライブハ

夜の本気ダンス 米田貴紀の「ディスク男(マン)!」【第1回】

夜の本気ダンス 米田貴紀の「ディスク男(マン)!」【第1回】

Written by 米田貴紀
2016.03.21 Updated

どうも初めまして! 夜の本気ダンスのvo/gt 米田貴紀です。今月からこのコラムを任せて頂くことになりました。このコラムでは僕のお気に入りのアルバムをひっそりと紹介していくのでよろしくお願いします! ■Neils Children / Something Perpetual 1999年にイギリスのチェスハントで結成されたバンド、ニールズチルドレン。彼らを単なるゴスバンドと一括りにしてはいけない。最

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第14回】

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第14回】

Written by 蒼山幸子
2016.03.20 Updated

こんにちは、さちこです。 寒かったり春だったり、なんだか揺れ動く季節になってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? さて今回は、なんの気なしに都内のわたしのおすすめご飯屋さんを紹介してみようと思います。 食はしあわせ。 1.「MUSEUM」 池袋 ムゼウム、と読みます。池袋にひっそりあるカフェでとにかくここのご飯はセンスがあって美味しいのです。メニューはアボカドのグリーンカレーや、ナムル丼

WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.9

WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.9

Written by 剛
2016.03.19 Updated

Vol:9 SPADE 3について考える   2016年が幕を開け既に2ヶ月余りが経とうとしている。 今月いよいよ発売になる新しいアルバム「SPADE 3」の制作から完成に向けてのスタジオワーク、取材、撮影等々、言わば内職的な時間をコツコツと過ごしてきたからか、外に向けての反動でとてもうずうずしている。 何かこう、今年がスタートしたのだと目に見えて実感する事が未だ出来ていないのである。   今年最