Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.22

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.22

Written by 長田カーティス
2018.09.10 Updated

夏ですけどね。もうそろそろ終わりそうですね。残暑ってやつですかね。最近色んな人に髪染めた?って聞かれるんだけども、染めてないんですよ。夏になると髪が茶色くなる体質の人なのです。本当びっくりするぐらい。なんでですかね。日差しのせいなのかな?という事で、夏フェスも終わりほんのり日焼けで黒くなった僕です。長田です。 これを読んでいる皆さんにとって夏フェスってきっと夏の一大イベントだと思うのです。でも出

DROP DOLL、Uの"ROCKな放課GO!"【第2回】

DROP DOLL、Uの"ROCKな放課GO!"【第2回】

Written by U
2018.09.03 Updated

こんにちはー! DROP DOLLのベースボーカル、Uです♡ あっという間にもう9月(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!! 最高にやばい夏休みが終わっちゃった......ないたー(;_;) 今年の夏休みは「平成最後の夏休み」っていう特別感だけじゃなく!! ずーっと映画の撮影をしてて(←この情報は解禁まで待っててね♪)撮休の日にはこれでもかってenjoy summerして☀️ もうハイパーバケーションで

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第2回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第2回】

Written by 下川リヲ
2018.08.20 Updated

夏が来ましたね。バンド界のTUBEこと、挫・人間の下川です。 皆様、まだ夏を嫌ってますか?よくわからない理由で夏を嫌うバンドマンはTUBEらしくブルドーザーで減らしているのですが......。 まぁそんなわざとらしい敬語はやめて、せっかく夏だし、涼しくなる話を書こうと思う。 中学二年生のぼくには、彼女がいた。彼女はその年の夏、暑さでうだる教室にまるで彗星のように現れた転校生だった。 彼女の名は、"

空想委員会の「三浦、佐々木、岡田という人間」【第19回】

空想委員会の「三浦、佐々木、岡田という人間」【第19回】

Written by 空想委員会
2018.08.17 Updated

三浦の格言 「知ってもらうために」 新しいCDをリリースするときには様々な媒体さんの力をお借りして、知ってもらうための努力をします。ラジオやテレビ、雑誌やインターネットの記事などいろいろですが、どの媒体にどんなアピールをするのが一番効果的なのかをずっと模索してきました。どんな場所でもより良いアピールができるように、いろんなことができるようになりたいと思って頑張ってきました。最近やっと媒体さんごと

9mm Parabellum Bullet  滝 善充の「滝工房~初級編~」【第8回】

9mm Parabellum Bullet 滝 善充の「滝工房~初級編~」【第8回】

Written by 滝 善充
2018.08.16 Updated

「暑いです」 滝です。 あれよあれよという間に暑くなってもう夏真っ盛りです。卓郎ソロコンサートツアーを6月末に終えてから、7月は少し実家の茨城で作曲の作業をしていたのですが、私の家の近所は何故かやたらに涼しいです。いつも夏は都内より5度くらい気温が低いなと思っていたのですが、連日の超猛暑日で全国で38度や39度を記録する地域が続出してる間も、実家の気温は29度でした。夜は22度くらいまで下がるので

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第31回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第31回】

Written by ミユキ
2018.08.09 Updated

『制作日記』 熱いよ、熱すぎるよ。 こんな熱い日は、アイスに限る。 マックフルーリーオレオとアイスコーヒーをテイクアウトして帰るのが、最近のお気に入り。 曲づくりで頭がボーッとして、何も浮かばなくなった時に食べると、完全復活する救世主。 体に良くない最高に美味しい刺激に頼りながら、11月にリリースする作品に向けて日々作曲してます。 作曲以外だと......唯一行ってきたのが......。 最近再び

cinema staff 「萌えもemo」【第38回】

cinema staff 「萌えもemo」【第38回】

Written by 辻友貴
2018.08.08 Updated

頑固親父の経営する酒場も良ければ、夫婦で経営するアッタカイ酒場も良いし、女将1人で経営する酒場も全部魅力的。最近、最高な女将さんがいる地方の酒場に連続で出会えたので今回はそんな話を。 まずは鹿児島の「とくちゃん」。たぶん繁華街からは少し離れた、その一角だけ酒場が密集した面白い場所にあるお店。もう30年以上の酒場、77歳、まだ夕方営業始まったばかりでも日本酒を片手に、たばこを吸うファンキーなママがい

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二回】

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二回】

Written by 松田晋二
2018.08.06 Updated

第二回「披露」 今日も公園は子供達でごった返している。その中心はいつも野球で遊んでいる高学年チームだ。狭い公園の大部分を占拠している。小学生の頃の自分はあまり積極的に話しかけたりする事ができず人見知りな少年だった為、魔球の威力を試すべく意気旺盛に公園に入ったものの、誘いの声がかかるまで公園の隅をうろちょろしていた。するとしばらくして、外野を守っていた高学年の一人が「お前も入ればー」と声をかけてくれ

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第13回】

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第13回】

Written by 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
2018.07.18 Updated

このコラムではBrian the Sunギター小川真司と、ドラム田中駿汰がワンコイン(500円)で料理を作っていきます! 真:さて、今回はスタジオに呼び出されましたけど。 駿:作ってきたで! 真:まさかのもう完成してるん!? 駿:いつものキッチンが使えないということで、自宅で一人で作ってきました(笑)。 真:しゅんキッチンやん(笑)! 駿:しっかり評価してください(笑)。 今回のレシピは「簡単韓国

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第28回】

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第28回】

Written by 蒼山幸子
2018.07.17 Updated

毎日雨降りの梅雨真っ只中、 このコラムが掲載される頃もまだ梅雨明けはしてないかな?という時期だと思います。 わたしは天候に若干身体が左右されやすいのか、基本いつも元気でわりと身体も丈夫、風邪をひくこともないのですが(これは思うに通っていた保育園の方針が真冬でも、女の子でも、園児はみんな一年中半袖半ズボン裸足という、なんというか男らしすぎる保育園だったためではないかと睨んでいます。6歳までスカートは