Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第30回】

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第30回】

Written by 蒼山幸子
2018.11.16 Updated

だんだん寒くなってきましたね。 冬といえば熱燗。そしてそのお供と言えばやっぱり、おでんでしょう!ということで、なぜかわたしは昔から、人におでんのネタ何が好きですか?という安易な質問をしてしまうという困った癖がありまして、今日は誰得か全くわからないですがわたし蒼山幸子のおでんランキングトップ3を紹介しようと思います。 第3位 「餅巾着」 お餅好きとして外せないのはこれ。お揚げの中にお餅が入って、もち

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第32話】

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第32話】

Written by 疋田 武史
2018.11.15 Updated

アルカラドラム疋田でございます。 cinema staffとのSplit EP 『undivided E.P.』 RELEASE TOUR ~A.S.O.B.i~が10月1日の岐阜antsでいったんファイナルを迎えました。 観に来ていただいた皆さん、ありがとうございました! 同じバンドと10か所以上をツーマンライブで演奏する初めての経験は最高のものとなりました。 お互いのバンドへのリスペクトとライ

ヒトリエの「グルメトーキョー」【第27回】

ヒトリエの「グルメトーキョー」【第27回】

Written by イガラシ
2018.11.14 Updated

10月頭に中国3都市を廻るツアーに行ってきました 海外公演は4月に台北、上海に行ったツアーに続いて2回目 前回は海を越えてもこれだけ熱狂してくれる人がいることに驚き、それもこれもあらためて日本のファンのみなさまのおかげと感謝感激感動もひとしお心機一転がんばるぞと新たな野望を携えて帰国した訳ですが、今回あらためてその熱量と氾流する人々の個性、地域性などという言葉のニュアンスは文字通り軽く飛び越える移

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.23

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.23

Written by 長田カーティス
2018.11.13 Updated

いやあすっかり秋ですねえ。むしろもう寒いくらい。まぁそう言いましても11/11から始まるワンマンツアー『1988』にむけて家でこそこそギターを練習する毎日ですので、あんまり外に出ていないからわかんないんだけどね!どうも僕です。長田です。ツアーのチケットはまだきっと買える、そんな気がするからこれを読んでいて悩んでいるそこの君。後悔しない人生を送りましょう。瞬間瞬間ですよ。人生は。 という事で今回の

DROP DOLLの"キラキラパワーMAX!"【第1回】

DROP DOLLの"キラキラパワーMAX!"【第1回】

Written by ユキノ
2018.11.01 Updated

こんにちはー! DROP DOLL でベースボーカルやってます、ユキノです💙 連載コラムのタイトルが「 DROP DOLLのキラキラパワーMAX! 」に変わりました~!( ´ ꒳ ` )🌟ぱふぱふ~ メンバー3人、2ヶ月ごとにリレー形式で"私達のNOW"をテンション100%でお届けします!お楽しみに( ¨̮ )✰︎ ☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・

フレンズ SEKIGUCHI LOUIEの"関口、女になる。"【第1回】

フレンズ SEKIGUCHI LOUIEの"関口、女になる。"【第1回】

Written by SEKIGUCHI LOUIE
2018.10.18 Updated

突然ですが僕、女になります。 何年か前のフレンズの企画で女装をしてから 僕の中の何かが弾けました。 これはひょっとして僕に女装癖があるのか、 はたまた小さい頃から僕の中に潜んでいた女の子の心がここにきて血湧き肉躍っているのか このコラムはそれを確かめるための 一大スペクタクルストーリーです。 まずは女性の気持ちに近づくために少女漫画を読み始めました。 もちろん読んでる間は内股です。 今後、僕がどの

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第3回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第3回】

Written by 下川リヲ
2018.10.17 Updated

夏休みが終わり文化祭シーズンですね!社会人の皆様は、仮装文化祭シーズンの到来です! 制服姿の男女が楽器を持って楽しそうに街を歩いているのを見かけます。同じ制服なのに何故か他の人よりきらめいて見える彼と彼女ら......恐らく文化祭用男女混合バンドの練習帰りでしょう。いやー、本当に可愛らしいですよね! そのバンドの演奏を聴いたらぼくは、塩かけられたナメクジみたいになってしまうんでしょうけど.....

空想委員会の「三浦、佐々木、岡田という人間」【第20回】

空想委員会の「三浦、佐々木、岡田という人間」【第20回】

Written by 空想委員会
2018.10.16 Updated

三浦の格言 「人の話を聞きたい年頃」 ラジオでゲストをお招きして喋るのも、ライターとしてバンドにインタビューするのもとても大好きです。話を聞くのが好きだし、話を引き出すのが好きです。昔は人の話を聞くことにそんなに興味がなかったのですが、いつからか「話を聞きたい欲」が芽生えまして、とにかく話を聞きたい年頃のようです。 相手が言ったことを受けて、その場で瞬時に考えて返す。そのキャッチボールがすごくス

9mm Parabellum Bullet 滝 善充の「滝工房~初級編~」【第9回】

9mm Parabellum Bullet 滝 善充の「滝工房~初級編~」【第9回】

Written by 滝 善充
2018.10.15 Updated

9mm Parabellum BulletのVo./Gt.の菅原卓郎です。突然ですが今月は滝くんのコラムで僕がツアーレポします。現在9mmは「カオスの百年TOUR 2018」の真っ最中です!インディーズ盤から新曲まで新旧選りすぐったセットリストでアツいライブを繰り広げています。とはいえ、みなさんがこれを読んでいる時には(振替公演を除き)ツアーは無事終わっていることでしょう。 今ツアー、色々お楽しみ

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第32回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第32回】

Written by ハルカ
2018.10.12 Updated

寒い。冬かよ。 ハルカです。 ツアーでマネキンに血のり吐いてる間に 季節が変わってた。(photo:お客様投稿) 解体新章という名のツアーが終わりました。 解体というからには、 どうしても入り口に人体模型を置きたくなり どうしてもマネキンに血のりを吐きたくなり 思いつきで急遽準備。 血のりなんて吐いたことないんで、(ハロウィンには縁がない人種)色々調べてみた。 まずわかったことは、血のりは簡単に作