Japanese
ENTHRALLS
2016年02月号掲載
Member:井上 佳子(Vo) 青木 康介(Key) 中井 傑(Ba) 吉田 充利(Dr)
Interviewer:山元 翔一
夜は、我々にとって日々心に抱えるものを受け入れるための時間なのかもしれない。"人の心を奪う、魅了する"という意味を自らの名に掲げた4人組ピアノ・ロック・バンドENTHRALLSが完成させた3rdミニ・アルバム『ねむれない夜に』。その名の通り"ねむれない夜"がテーマとなった今作は2015年10月にTOWER RECORDS新宿店のみでリリースされ、3ヶ月のときを経て梅田NU茶屋町店、名古屋パルコ店、広島店と取り扱い店舗を拡大。活動の密度を上げるために店舗限定リリースという苦渋の選択が採られたものの、繊細さと力強さを兼ね備えたドラマチックなサウンドは多くの人の胸に響く可能性を秘めている。あなたにとって"ねむれない夜"とはどういう夜だろうか?――いずれにせよ、今作は眠れないあなたの夜にそっと寄り添い、包み込んでくれることだろう。
-まず簡単にこれまでの活動について教えて欲しいのですが、ENTHRALLSはもともと芸大の音楽学科で結成されたバンドで、2013年の春に始動したんですよね?
中井:音楽学科なので最初は各パートごとの専攻でいろいろバンドをやっていたんですけど。ヴォーカルの井上がみんなを誘ったんですよ。
井上:遅刻をしなさそうな、真面目そうな人を選んでこのメンバーになって。演奏がうまいとかかっこいいとかを考えずに選んでしまったんです(笑)。
吉田:本当にスタジオで初めて話したくらいの関係で今までそんなに話したことがなかったんですけど、キーボードの青木君が"バンドやらへん?"って(笑)。
井上:だから音楽的な趣味もみんなかなりバラバラなんですよね。あと、経緯として私が大学でヴォーカルとして全然評価されなかったということがあって。声も変わっているから先生にも好かれなくて、校内のコンペもことごとく落ちて......そこからバンドを組んでみようというところに繋がっていきました。
-そういったきっかけからスタートして、活動するにあたって、音楽的な話は具体的にどんなふうに進んでいったのでしょうか?
青木:在学中は、井上が作ってきた曲をバンドで合わせてみるということをやっていて。最初はギターがいたんですけど、そのギターが抜けたことでピアノ、ベース、ドラムだけっていう楽器編成ではロック・バンドには勝てないんじゃないかって思うようになってしまったんですね。それだったら"ピアノでどこまで攻められるかやろう!"ってことで、"劇場型ピアノロック"っていうサウンドを目指していきました。でもそこに至るまでも試行錯誤があって。僕はBEN FOLDS FIVEっていうアメリカのバンドがすごく好きなんですけど、このバンドが編成的にはうちと一緒でピアノがすごく激しくて。"このバンド、めっちゃかっこいいな。こういうバンドをやってみたい"って思ったんですけど、BEN FOLDS FIVEの真似ばかりやっていても仕方ないということで、井上の歌のいいところとバンドの持つ激しさというのを前面に出して、"劇場型"という言葉を掲げたロック・バンドをやっていくというところに落ち着きました。
井上:それが2013年の春のことですね。大学のころまでずっと大阪にいたんですけど、それまで前身バンドでずっと活動していて。2013年に上京してきて、"劇場型"っていう言葉を使い始めました。
-前身バンドでの活動があり、方向性が具体的に固まってことで、バンドの始動からすぐに1stミニ・アルバム『PASSAGE』をリリースできたんですね。
井上:そうですね。(『PASSAGE』については)どちらかというと曲の方が先にできていたんです。あと始動にあたって、バンド名を変えることだけは決まっていたんですけど、名前がなかなか決まらなくて。"ENTHRALLS"に決まってからは早かったですね。
-どういった経緯で現在のバンド名に決まったのでしょうか?
井上:それまで"Sentimental Toy Palette"っていう名前で活動していたんですけど、"Sentimental"っていう言葉の持つ雰囲気が限定的だと感じていて。私はジャケットのデザインもやっているんですけど、淡いイメージや暗いイメージをどうしても払拭できなくて。そういうイメージが浮かびにくい言葉で、しかも強気な感じを出したかったところに"enthrall=略奪する"っていう言葉に出会ったんです。これやったらかっこいいんちゃうかなって思って、周りの人からの"読みにくい!"っていう反対を押し切って決めました(笑)。だから"なんで変えたん?"って言われたりもしたんですけど。
-ENTHRALLSの音楽に感じた力強さは、名前にも込められたものだったんですね。字面的にはすごく目に留まるし、いい名前だと個人的には思いました。
井上:ありがとうございます! 形は好きなんですよね(笑)。ひとつの単語で言い表わせていますし。
-1stミニ・アルバムをリリースした2013年には、"ROOKIE A GO-GO"の枠で"FUJI ROCK FESTIVAL"に、"出れんの!?サマソニ!?"の枠で"SUMMER SONIC"に出演されました。2年以上前の話になってしまうのですが、今振り返ってみてENTHRALLSの活動においてどのようなステージだったと感じますか?
井上:このバンドというか、この4人は"持っていない"人間だと思うんですよ。持っていない4人が集まってしまって。バンドの歴史的にもいいところまで行って結局ダメだったということも何度かあったので、フジロックもサマソニも決まったときはみんな信じられていなくて。もう2年以上も前のことなので今以上に経験もなくて、感覚も若かったので、何もわかっていないまま楽しんでやりましたね。フェスも行ったことがないくらいだったので雰囲気もそうで。
中井:バンドやっている中で、"フェスに行くなら自分たちが出演するときが最初や"って思っていたので、それが一気に叶って"絶対嘘や"って思っていましたね(笑)。
一同:(笑)
井上:本番も実感はなかったです。
青木:ほわほわしてたな。
井上:"Björk出てた"みたいな(笑)。
一同:(笑)
井上:普通にみんな楽しんでやってましたね。今思えばすごく若いステージだったなと思いますね。
-今はもう2013年のときとはバンドとしてのモードも全然違いますよね。
井上:そうですね。東京に来て苦い経験が多くて、"このままじゃだめだ"っていう感覚はあります。そのときと比べたらシビアな感覚でやっていますね。
LIVE INFO
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号