Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

8otto

2011年03月号掲載

8otto

Member:マエノソノマサキ(Vo&Dr)

Interviewer:島根 希実

2010年1月に活動休止を発表し、今年10ヶ月ぶりに活動再開した8ottoより遂にアルバムが到着した。灰になって、灰からまた命が生まれて…『Ashes To Ashes』というタイトルの通り、これは新生8ottoの産声だ。正直、未だ興奮冷めやらない。質問には“上がった”だの“かっこいい”だのと言った、なんとも直感的・感情的な言葉ばかりを並べてしまったが、それほどに刺激的であり、全9曲ノンストップに続く情動とでも言おうか、初期衝動にも似たエモーショナルを鳴らす快作となっている。この産声と共に再び動き出した8ottoへ、メール・インタビューを行った。

-アルバム完成おめでとうございます!そして、改めて活動再開がとても嬉しいです。休止前のラスト・ライヴが「Skream! EXPO-01」だったということもあり、また本作を聴いてバンドのギア全開っぷりが伺えましたので、どのようなお話が伺えるのか楽しみにしています。では、よろしくお願い致します。
昨年の8ottoの重大事項といえばやはり活動休止というワードが大きいかと思います。これって一部では“ライヴ活動の休止”という報道のされ方をしていて、私もそういう認識でいたのですが、資料を見ているとそうではなかったようですが?

僕ら基本的にはライヴ・バンドだと思っているし、デビュー以来ずっとライヴを続けて来て、その間にアルバム制作をしてというノンストップな生活が続いていたので、ライヴ活動を休止したことで出来た時間がすごく多かったのは確かですね。とはいえ、レコーディングもしてたし、曲作りも続けていたんで、やっぱりライヴ活動休止というのが正確じゃないかなと思います。この期間中メンバーみんな8ottoというものを頭の片隅におきながらいろんな音楽を聴いたり、活動をしたりしていたと思うんですけど、でもここまで走り続けて来て、今回少し休むことが出来た分、みんなもう一回音楽を聴いたり、新しい音楽と出会ったりと音楽とむきあうことが出来たのは一番の収穫かなと。

-“もう一度音楽抜きにして友人に戻りたかった”という発言もありましたが、つまりライヴ活動休止の期間には4人での音楽的なやりとりはなかったのでしょうか?

曲作りで集まったり、リハーサルみたいなことで集まったりはしてました。TORAはDJもしてたし。ただ8ottoとして表に出る活動は無かったですね。

-この10カ月間は実際どんな風に過ごしていましたか?

実は最初の頃は何もしてなかったんです。1ヶ月くらいバンド・メンバーと会わない時期もあったりして。その後徐々に曲も書けてきたりしたので、久しぶりにみんなに会ってやっぱり8otto、良いな的な感覚もあったりと。8ottoを取り戻す期間というか。曲を書いて、リハーサルの繰り返しをしばらく続けて。実際にレコーディングを始めたのは去年の9月からです。で、去年LOSTAGEの「生活」っていうイベントに出させてもらって、そこでライヴ活動を再始動して徐々に本格的にライヴを増やして行っている感じです。

-休止を経て、活動再開となった時、気持ち的にも、バンドの体制的にも何か変化はありましたか?また、先ほどの“もう一度音楽抜きにして友人に戻りたかった”じゃないですけど、メンバー間の関係性の変化はありましたか?

“友人に戻りたかった”というか、別にけんかしてたわけじゃないんですけど、前より話合えるようになったと思います。

-活動再開のきっかけはなんだったのでしょうか?

そろそろまたやろうかという気持ちが高まって来たところで、LOSTAGEから「生活」への出演の話をもらって気持ちが決まった感じです。LOSTAGEありがとうです。

-本作『Ashes To Ashes』の曲作りは完全に活動再開後にゼロからのスタートですか?それとも休止期間中に構想等があったのでしょうか?

休止中に曲は書いて、9月からレコーディングして。でもミックスまで終わったのは今年の2月初めだったんで長くかかりましたけど。

-『Ashes To Ashes』(灰から灰へ)というタイトルの由来をお聞かせください。

うーん、TORAのアイデアなんですけど、人はみんな灰になって、灰からまた命が生まれてみたいなイメージが僕らの今のスタンスに近いなと思ったんですよね。デビューから3枚のアルバムを出して8ottoとして1周した感じがスゴくあって。でも次の1周もスゴく楽しみというか、やりたいことや見たいことなんかもスゴくあるし、もう一回バンドとして新しい命を育める感じもあって、そういう僕らの気持ちやスタンスをわかりやすく表現してくれるのが“Ashes to Ashes”かなと。