Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS

Japanese

京都北部最大級の音楽フェス"MAIZURU PLAYBACK FES."、来年2024年は初の2デイズ開催決定

2023.10.07 18:25

京都北部最大級の音楽フェス"MAIZURU PLAYBACK FES."、来年2024年は初の2デイズ開催決定

今年2023年春に京都府舞鶴市で大成功を収めた京都北部最大級の音楽フェス"MAIZURU PLAYBACK FES."が、来年2024年は2デイズにパワー・アップして開催されることが本日10月7日"舞鶴引き揚げの日"に発表された。

 
■"PLAYBACK FES.2024"趣旨
2023年4月29日僕らは京都府・舞鶴市で新しい扉を開きました。
初年度の開催で15,000人の皆様にPLAYBACK FES.へのご賛同を頂き、
無事にイベントを終えることができました。
出演頂いたアーティストの皆さん、ご来場頂いたたくさんの方々、遠くから
気持ちを投げかけてくれた皆さん、多くの方の力を借りてPLAYBACK FES.はどうにかは
じめの1歩を紡ぎ出すことができました。本当にありがとうございます。
 
このFES.にはPLAYBACK(もう一度再生、再会する)という名称を名付けました。
チケットを購入いただいた方々に「舞鶴という街に誇りを持つことができました。」
「都会に出て行った子供たちが孫を連れて久しぶりに帰ってきてくれました。」
このようなメッセージをたくさん頂きました。
 
FES.というカルチャーは地域に根付いていかなければ意味がないと思っています。
続けていくことで見えてくる新しい景色や、目標があると思っています。
もちろん1年目に感じた課題や、達成出来なかったこともたくさんありました。
僕たちの戦いはまだまだ始まったばかりです。
本当は出来る。」この言葉をもっともっとこの街に浸透させるために。
そしてこの街を本当の意味での「もう一度はじまる場所」にするために。
 
2年目のMAIZURU PLAYBACK FES.に挑戦させて頂きたいと思っています。
よろしくお願い致します。
 
PLAY BACK Fes. 3つの目的
1. 舞鶴を『またはじまる場所』にする。
2. 音楽を通じて『本当はできる。』そういうパワーを生み出していく。
3. 「海の京都」である舞鶴をみんなに好きになってもらう。
 
About 引き揚げの日
京都府北部の日本海に面し終戦直後から13年間にわたり、市を挙げて約66万人の引揚者(引き揚げとは第二次大戦後、外地で生活していた人が内地に帰ったことを指す。)を迎え入れてきた"引き揚げのまち"の舞鶴市は、引き揚げの史実と世界の恒久平和の継承をまちの使命と位置付け、引き揚げ第1船が舞鶴港に入港した10月7日を「舞鶴引き揚げの日」としました。
 
PBF_OK1.jpegPBF_OK2.jpeg
PBF_OK3.jpgPBF_OK4.jpg

 

▼イベント情報
"MAIZURU PLAYBACK FES.2024"
2024年4月28日(日)、29日(月・祝)舞鶴 MAIZURU P.B. Harbor Park(第3埠頭 舞鶴市字西小字西町 114番地)
■出演者:後日発表
[チケット]
後日発表
オフィシャル・サイト:https://playback-fes.com/

関連アーティスト

MAIZURU PLAYBACK FES.