Overseas
QUEEN、映画"ボヘミアン・ラプソディ"オリジナル・サウンドトラック『Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)』10/19リリース決定。"Live Aid"での演奏や名曲の新バージョン収録も
2018.09.05 22:10
QUEENのFreddie Mercury(Vo)の伝記映画"ボヘミアン・ラプソディ"のオリジナル・サウンドトラック『Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)』が10月19日に全世界同時リリースされることが、Freddieの72歳の誕生日となる本日9月5日に発表された。
サウンドトラックには1985年7月に行われた"Live Aid"での「Bohemian Rhapsody」、「Radio Ga Ga」、「Hammer To Fall」、そして「We Are The Champions」という名曲の他、アルバムにはQUEENのキャリア全体に渡っての稀有なライヴ・トラック、懐かしい曲の新バージョン、そして選りすぐられたバンドのスタジオ・レコーディング曲が収録されている。その中にはQUEENの偉大なヒット曲、全世界で第1位に輝いた楽曲が11曲含まれている。
ヴォーカルを含めてすべてQUEENによってレコーディングされたサウンドトラックは、1980年の名盤『Flash Gordon』に続く、バンドにとって2枚目の完全オリジナル・サウンドトラック・アルバム。サウンドトラックに含まれる22曲は、Brian May(Gt)とRoger Taylor(Dr)によってプロデュースされ、エンジニアリングと共同プロデュースには長年QUEENとスタジオ作業を行ったJustin Shirley-Smith、Kris Fredrikson、そしてJoshua J. Macrae、マスタリングはAdam AyanとBob Ludwigが手掛けている。
"ボヘミアン・ラプソディ"のサウンドトラック・チームの主要任務は、バンドの楽曲の中で最も適したバージョンを見つけ出すことで、特にライヴ・バージョンの中で脚本にマッチしたものを探すことだった。彼らの信条は単なるグレイテスト・ヒット集を作ることではなく、サウンドトラック・アルバムとしても成立する、映画の名場面を演出するだけの力量を持ったものを制作することにあった。May、Taylor、そして共同プロデューサーたちは、映画製作者たちと共に、それぞれの楽曲にとって最善のバージョンを探し出し、各シーンのドラマティックな演出を盛り上げることに尽力した。
リスナーが、サウンドトラック・アルバムを聴いている、ということを忘れないように、と、Brian MayはQUEENとして"20世紀フォックス"の有名なファンファーレをレコーディングすることを提案。Mayらしいマルチ・レイヤーのギターにRoger Taylorらしいパーカッションを重ね、映画とアルバム双方の幕を開ける華やかで大胆なオープニングを演じている。
『Flash Gordon』とは違い、"ボヘミアン・ラプソディ"のサウンドトラックには映画からのセリフなどは含まれない。しかし、映画本編では楽曲の一部しか使用されないが、アルバムでは、バンドのスタジオ・レコーディング、そしてライヴ録音をフルに堪能することができる。1985年7月13日の"Live Aid"からの5曲、21分におよぶQUEENのライヴ・パフォーマンスはこれまでオーディオ形式ではリリースされておらず、一部が『伝説の証~ロック・モントリオール1981(原題:Rock Montreal)』のDVD/Blu-rayで特別映像として公開されていたが、"Live Aid"からの音声は今回のサウンドトラック・アルバムが初収録となる。
その他の曲も様々な時代に様々な場所で収録されている。「Fat Bottomed Girls」は、1979年のパリ、『Jazz』のワールド・ツアーからで、過去未発表である。「Now I'm Here」は、1975年にロンドン、ハマースミス・オデオンで行なわれたクリスマス・イヴ・ショーでレコーディングされている。「Love Of My Life」でのFreddieとBrianの歴史的なデュエットは、1985年1月の"Rock In Rio"で歌われる、30万人のブラジルのファンの声が背後に聴こえている。このバージョンは、これまでビデオでしかリリースされていなかった。
アルバムのレコーディングに際して、QUEENは最高傑作とされる2011年のBob Ludwigによるリマスター盤を元に行うことになった。
残る3曲は、新旧のQUEENファンにとって新鮮なものとなる。「We Will Rock You」は、スタジオ・バージョンから始まり、そのまま観客が参加するライヴ・パフォーマンスへと移行する。これは映画のために特別に制作されたものだ。「Don't Stop Me Now」ではBrianは新たにギター・トラックをレコーディングし、現在バンドがライヴで演奏しているものに近い姿になっている。
「Doing All Right」は、元々はクイーン結成前、BrianとRogerがヴォーカルのTim Staffellと組んでいたバンド、SMILEによってレコーディングされていた。Timが脱退したあと、RogerとBrianはFreddieと共にQUEENを結成する。デビュー・アルバムで、Freddieは、彼なりの曲の再解釈を行う。オリジナルのSMILEのバージョンを再現するために、BrianとRogerはTimとアビイ・ロード・スタジオに赴き、"ボヘミアン・ラプソディ"のサウンドトラック・アルバム用に「Doing All Right」を再レコーディングした。オリジナルのSMILEバージョンが録音されてから50年ぶりに、Roger、Tim、そしてBrianの3人が再びリード・ヴォーカルを担当したのだった。
映画"ボヘミアン・ラプソディ"とそのオリジナル・サウンドトラック・アルバムは、QUEENの偉業を若い世代に紹介するのにうってつけであり、ファンには最盛期の彼らがどれだけ素晴らしかったかを改めて思い起こさせてくれるだろう。QUEENは今日まで、ライヴでもスタジオ・アルバムでも素晴らしいパフォーマーとしての地位を譲ることなく、その楽曲の魅力は時代が変わっても色褪せることがない。結成されて50年近く、QUEENはロック史上、最もエキサイティングで愛されるバンドであり続けているのだ。
▼リリース情報
QUEEN
サウンドトラック
『Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)』
2018.10.19 ON SALE
UICY-15762/¥2,500(税別)
1. 20th Century Fox Fanfare - 初収録
2. Somebody To Love
3. Doing All Right... Revisited (Performed by SMILE) - 初収録
4. Keep Yourself Alive (Live At The Rainbow)
5. Killer Queen
6. Fat Bottomed Girls (Live In Paris) - 初収録
7. Bohemian Rhapsody
8. Now I'm Here (Live At Hammersmith Odeon)
9. Crazy Little Thing Called Love
10. Love Of My Life (Rock In Rio) - オーディオは初収録
11. We Will Rock You (Movie Mix) - 初収録
12. Another One Bites The Dust
13. I Want To Break Free
14. Under Pressure (Performed by Queen & David Bowie)
15. Who Wants To Live Forever
16. Bohemian Rhapsody (Live Aid) - オーディオは初収録
17. Radio Ga Ga (Live Aid) - オーディオは初収録
18. Ay-Oh (Live Aid) - オーディオは初収録
19. Hammer To Fall (Live Aid) - オーディオは初収録
20. We Are The Champions (Live Aid) - オーディオは初収録
21. Don't Stop Me Now... Revisited - 初収録
22. The Show Must Go On
ライヴ&ドキュメンタリーDVD
『QUEEN History 1973-1980』
2018.11.02 ON SALE
PCBE-12235/¥3,800(税別)
[ジェットリンク]
[主な登場曲]
Keep Yourself Alive
Killer Queen
Bohemian Rhapsody
Somebody To Love
We Will Rock You
We Are the Champions
Bicycle Race
Don't Stop Me Now
Crazy Little Thing Called Love
Another One Bites the Dust
出演:Freddie Mercury / Paul Gambaccini(音楽評論家) / Malcolm Dunn(音楽評論家) / Simon Bradley / Chris Welch(音楽評論家)
監督:Rob Johnstone
(C) CHROME DREAMS MEDIA 2005. ALL RIGHTS IN THIS DVD VIDEO ARE RESERVED
▼映画情報
"ボヘミアン・ラプソディ"
2018年11月9日 日本公開予定
監督:Bryan Singer / Dexter Fletcher
出演:Rami Malek / Gwilym Lee / Ben Hardy / Joe Mazzello ほか
公式サイト:https://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/
関連アーティスト
QUEENLIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号