Overseas
9月にバンド結成50周年を迎えるLED ZEPPELIN、3/23に『How The West Was Won(邦題:伝説のライヴ)』のJimmy Pageによる最新リマスタリング音源発売決定
2018.01.25 00:00
1968年9月7日、John Bonham(Dr/Perc)、John Paul Jones(Ba/Key)、Jimmy Page(Gt)、そしてRobert Plant(Vo)の4人は、デンマークにあるグラッドサクセで初めてステージに立った。当時はNEW YARDBIRDS(読み:ニュー・ヤードバーズ)と呼ばれていたこのバンドは、同月後半から初めて一緒にスタジオに入り、LED ZEPPELINとしてのデビュー・アルバムのレコーディングをスタートさせた。このデビュー・アルバム以降、ロックンロールは一気に変化を遂げていくことになる。
偉大なるロック・レジェンド LED ZEPPELINが結成50周年という記念すべき年を正式に迎えることとなる今年9月に先駆け、2003年に発表したライヴ・アルバム『How The West Was Won(邦題:伝説のライヴ)』のニュー・エディション盤を発表することが決定した。このニュー・エディション盤は、今までのカタログ作品のリイシュー同様、Jimmy Pageによる最新リマスタリング音源を使用したものとなっている。LED ZEPPELIN結成50周年を記念するリリースやイベントに関する詳細は、今後随時明らかになっていく予定だ。
『How The West Was Won(邦題:伝説のライヴ)』は、1972年6月25日と27日に行われた、LAフォーラムとロング・ビーチ・アリーナでの伝説的コンサートでのパフォーマンスを収録した作品。2003年の発表当時には全世界のロック・ファンを歓喜させ、全米No. 1を記録する大ヒットとなった。2つの会場のライヴの模様が見事に混ざり合い、コンサートのオープニングからエンディングまでを再現するこのライヴ・アルバムは、比類なき力強さを持つバンドのその高みにある姿を捉えた作品となっている。特筆すべきは、25分以上にもおよぶ「Dazed And Confused(邦題:幻惑されて)」や、「Whole Lotta Love(邦題:胸いっぱいの愛を)」を中心とした21分のメドレー曲。また、このコンサートの9ヶ月後に発表されることとなったアルバム『Houses Of The Holy(邦題:聖なる館)』からの楽曲も披露している。72年といえば、71年作のアルバム『IV』でセールス、作品評価ともに未曾有の大成功を収めた翌年でもあり、2度目の来日公演も実現させた年。LED ZEPPELINというバンドの気力、体力、テクニック、全てにおいて最も充実していた時期のバンドの姿を捉えた、名ライヴ・アルバムだ。
『How The West Was Won』ニュー・エディションは、3月23日に全世界同時発売となる。また複数のフォーマットで発売される今作の中にはアナログ盤や、ハイレゾ5.1サラウンドを収録したBlu-rayオーディオ盤という、今回が初リリースとなるフォーマットも含まれている。
▼リリース情報
LED ZEPPELIN
『How The West Was Won(邦題:伝説のライヴ)』
3月23日(金)世界同時発売
【スーパー・デラックス・ボックス・セット】WPZR-30784~92 / \25,000 (ex. tax)
1.最新リマスター音源を収録した3枚組CDと4枚組重量盤180グラム・アナログ
2.アルバム収録曲のDolby Digital 5.1サラウンドとPCMステレオ音源に加え、フォト・ギャラリーを収録したDVD
3.アルバム収録曲の96kHz/24ビット・ハイレゾ音源のダウンロード・カード
4.コンサート会場で撮影された未発表写真やレアな写真に加え、メモラビアなどを多数掲載した本
5.オリジナル・アルバム・ジャケットのハイ・クオリティ・プリント
※初回30,000セットにはナンバリング付
【CD】WPCR-17986~88 / \3,300 (ex. tax)
最新リマスター音源を収録した3枚組CD
【アナログ盤】WPJR-10024~27
最新リマスター音源を収録した4枚組重量盤180グラム・アナログ
※4枚組アナログ盤は輸入盤国内仕様
【Blu-Rayオーディオ】
96kHz/24ビット 5.1 (DTS-HDマスター・オーディオ・サラウンド)と、ステレオ・ミックス(PCMステレオとDTS-HDマスター・オーディオ・ステレオ)を収録
※Blu-Rayオーディオ盤は輸入盤のみの取扱いとなります。
【ストリーミング&デジタル・ダウンロード】
最新リマスター音源を使用
※アナログ盤、Blue-Rayオーディオ盤は今回が初リリース
※国内盤としては、スーパー・デラックス・ボックス・セット(輸入盤国内仕様)、3CD、4枚組アナログ(輸入盤国内仕様)の3形態でのリリースを予定。予約受付もスタート。
予約注文ページ:https://LedZeppelinJP.lnk.to/HTWWW01
[収録曲]
01. LA Drone / LAドローン
02. Immigrant Song / 移民の歌
03. Heartbreaker / ハートブレイカー
04. Black Dog / ブラック・ドッグ
05. Over The Hills And Far Away / 丘のむこうに
06. Since I'Ve Been Loving You / 貴方を愛しつづけて
07. Stairway To Heaven / 天国への階段
08. Going To California / カリフォルニア
09. That'S The Way / ザッツ・ザ・ウェイ
10. Bron-Yr-Aur Stomp / スノウドニアの小屋
01. Dazed And Confused / 幻惑されて
02. What Is And What Should Never Be / 強き二人の愛
03. Dancing Days / ダンシング・デイズ
04. Moby Dick / モビー・ディック
01. Whole Lotta Love / 胸いっぱいの愛を
02. Rock And Roll / ロックン・ロール
03. The Ocean / オーシャン
04. Bring It On Home / ブリング・イット・オン・ホーム
関連アーティスト
LED ZEPPELINLIVE INFO
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号