Overseas
元祖インダストリアル・サウンドとして知られるCABARET VOLTAIRE、80年代の名盤3作をリマスター&紙ジャケにて11/6にリリース
2013.10.10 17:30
THROBBING GRISTLEと並んで二大巨匠と呼ばれるイズ/インダストリアルの草分け的存在であり、ポスト・パンク時代において、もっとも重要なバンドのひとつに挙げられるCABARET VOLTAIRE。現在もJames Murphy(LCD SOUNDSYSTEM、ARCADE FIREの新作プロデューサー)、NINE INCH NAILSといったアーティストに多大な影響を与えている存在だ。
今回メンバー のRichard H Kirkの監修のもと、リイシューされる名盤『The Crackdown』をはじめとし、80年代にリリースされた『The Crackdown』、『The Crackdown』、『The Covenant, The Sword And The Arm Of the Lord』の3作品がリマスターされ11月6日にリリースされる。この3作品は当時、圧倒的な評価に加えNMEの表紙を 飾るなど人気も兼ねそなえていた時期のもの。リマスターされた30年前の音源は驚くほど、現在でも最先端を感じさせる。実験性あふれるエレクトロ・ミュージックの礎となった作品、という評価を実感できるだろう。欧米では、クラブ・カルチャーを拠点にインダストリアル・リバイバルが拡大している現在、エレクトロニック・ミュージックの世界の潮流を作ってきたMute Recordsが、この名盤の再発を仕掛けることにより、本作が脚光を浴びることは勿論、インダストリアル・サウンドが世界の大きな潮流になっていく事は想像に難くない。
▼リリース情報
『The Crackdown』(1983年 作品)
ダンス・ビートを取り入れたインダストリアル・サウンドを確立した最初の作品としてロック史に名を刻んだ作品。
リード・トラック「Just Fascination」
試聴リンク https://www.facebook.com/TrafficLabel/posts/331307947013206
作品詳細 http://amzn.to/1a85Npd
『Micro-phonies』(1984年 作品)
前作で新たに確立したスタイルを元に制作され、シングル『Sensoria』、『James Brown』がヒット。
リード・トラック「Sensoria」
試聴リンク https://www.facebook.com/TrafficLabel/posts/331308367013164
作品詳細 http://amzn.to/1a86cry
『The Covenant, The Sword and the Arm of the Lord』(1985年 作品)
ダンス・ビートを取り入れたサウンドを極めた作品。 シングル『I Want You』は彼らを代表する曲。
リード・トラック「I Want You」
試聴リンク https://www.facebook.com/TrafficLabel/posts/331309220346412
作品詳細 http://amzn.to/15kBX2h
各作品とも2013年11月6日リリース
2,100円(税込)
紙ジャケット/リマスター音源/ライナーノーツ付/歌詞対訳付
▼オフィシャル・サイト
Mute Records http://www.mute.com/
facebook http://www.facebook.com/CabaretVoltaireOfficial
関連アーティスト
CABARET VOLTAIRELIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号