Japanese
話題の最先端ダンス・ミュージック“FUNKOT”初のEP配信が決定
2012.12.18 21:42
各所で話題を呼んでいる最先端のダンス・ミュージックFUNKOT(ファンコット)初となるEP『FUNKOT ANTHEM』が配信して発売されることになった。
FUNKOTはインドネシアで2000年頃に欧米のハウスミュージックが様々な影響を経て土着化、独自に進化して誕生したダンス・ミュージック。非常に生命力の高い、ブチ上がるサウンドとBPMの速さが特徴的だ。この音楽にほれ込んだテクノ・ユニット、LEOPALDONのメンバー高野政所(a.k.a. DJ JET BARON)が日本でも広めるためにDJとして現場で音をかけ、自身でもFUNKOTの制作を続ける中で徐々に評判を呼び、映画の劇中での使用、全英シングルチャート1位のグループであるロール・ディープの公式リミックス、そして11月に発売された日本の5人組アイドル9nineのシングル「イーアル!キョンシー feat.好好!キョンシーガール」では日本で初となるFUNKOTのオリジナル曲としてリリース、オリコン・デイリー・ランキング最高4位を記録する等、各所で話題となっている。
このFUNKOTのアンセムとなるオリジナル曲「FUNKOT ANTHEM」を含む全6曲のEPが配信限定にて1月7日に発売となる(iTunesでは12月19日より予約開始)。リード・トラックの「FUNKOT ANTHEM」は、高野政所が自身のFUNKOTへの思いを込め作詞作曲を担当、そして謎のイギリスの白人女性ラッパーのH.B(読み:エイチ・ビー)が日本語でラップを披露して、インドネシア/日本/イギリスの国境を越えたグローバルなサウンドに仕上がっている。この楽曲は2009年に日本のメディアで初めてFUNKOTを紹介したTBSラジオの人気番組「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」のDJコーナーにてほんの1部分が流れただけで大反響となったが、12月22日(土)の同番組にて正式にO.A.解禁される予定となっている。
EPには「FUNKOT ANTHEM」の英語ヴァージョンや、DJ JET BARON率いるDUGEM RISING DJ TEAMメンバーによる他のオリジナル曲やカバー・ソングも収録されている。
■リリース情報
『FUNKOT ANTHEM – EP』 Various (DUGEM RISING DJ TEAM)
2013年1月7日主要配信サイトにて発売。
(*iTunesでは12月19日0:00より予約開始 リンク→ http://itunes.apple.com/jp/album/id584695448)
価格:600円(希望小売価格)
収録曲
1. Funkot Anthem feat. H.B (Japanese Ver.) / DJ JET BARON
(Composed and Produced by DJ JET BARON) *オリジナル曲
2. Funkot Anthem feat. H.B (English Ver.) / DJ JET BARON
(Composed and Produced by DJ JET BARON) *オリジナル曲
3. Blue Moon Party / shisotex
(Composed and Produced by shisitex) *オリジナル曲
4. Samba De Janeiro (Funkot Cover) / JOCIKE "MASTABASS" SUAMA
(Composed by Airto Moreira, Gottfried Engels and Ramon Zenker. Produced by JOCIKE "MASTABASS" SUAMA) *ベリーニのカバー
5. Kojo No Tsuki (Funky Hardstyle) / shisotex
(Composed by Rentaro Taki. Produced by shisitex) *滝廉太郎のカバー
6. Funkot Anthem feat. Hエイチ.Bビー (Japanese Ver. Radio Edit) / DJ JET BARON
(Composed and Produced by DJ JET BARON) *オリジナル曲
商品ページリンク
http://www.emimusic.jp/release/detail/64017/
■高野政所 a.k.a. DJ JET BARONプロフィール
テクノ/ナードコア・ユニットのレオパルドンの設立者であり、インドネシア発祥の高速レイヴミュージック「FUNKOT」の伝道者。インドネシアだけで流行する謎のダンス・ミュージック「FUNKOT」を発見。その常識知らずの破壊的な威力に圧倒され啓蒙/研究活動を開始。TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」に高野が出演したFUNKOT特集が大反響を呼び、ネットや新聞などにも飛び火。紹介するだけではなく自身でも曲の制作やリミックスを開始し、編曲を担当したアイドル9nineのシングルはオリコン・デイリー・ランキングで最高4位を記録した。またファンコットのDJ TEAMであるDUGEM RISINGを率いており、店長でもあるクラブACID PANDA CAFEにて毎月FUNKOTのイベントも行っている。LOUD誌の日本の人気DJ投票で、30位にランクインしており、今最も注目すべきDJの一人でもある。 音楽だけではなく、80年代サブカルチャー、香港カンフー映画にも造詣が深く、その「信頼できる」と評される声とトーク・スキルでTBSラジオの番組「ザ・トップ5 リターンズ」ではメイン・パーソナリティを務め、自身のPodcast番組「アシッドたんぱ大放送」はiTunesのPodcastミュージックランキングで1位、オーディオ総合でも3位を記録している。
■FUNKOTイベント / 高野政所出演イベント 情報
12/22 FUNKOT ONLYイベント「DUGEM RISING」 @渋谷Acid Panda Cafe
12/28 DJ ASIA プレゼンツ Luvlamoon Night @渋谷Acid Panda Cafe
12/28 TBS RADIO presents (有) 申し訳ないとSP @代官山UNIT
1/4 FUNKOT ONLYイベント「DUGEM RISING EX」 @渋谷Acid Panda Cafe
1/20 FUNKOT ONLYイベント 「DUGEM RISING DI SENDAI」 @仙台 club squall
1/25 FUNKOT ONLYイベント「DUGEM RISING」 @渋谷Acid Panda Café
■TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」
TBSラジオで毎週土曜日21:30~24:30にて放送中
番組サイト (www.tbsradio.jp/utamaru/)
関連アーティスト
高野政所LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号