Overseas
テクノ四天王ORBITALが完全復活! 最新作『Wonky』詳細が明らかに
2012.01.19 15:42
80 年代の終わりにPhilとPaulのHartnoll兄弟によって結成されたORBITAL。
90年にリリースされた名曲「Chime」を皮切りに「Omen」「Satan」「Midnight/Choice」といった 傑作を立て続けにヒットさせ、一躍UKテクノを代表するトップ・アーティストとなった。MadonnaやKRAFTWERK、YMO等のリミックスを手掛けた他、ソニーのプレイステーション用ゲーム・ソフトの作曲を はじめ、映画への楽曲提供や制作も多数手掛ける。99年11月には国内最大級のダンス・イベント Electraglideで来日。その後00年にはFUJI ROCK FESTIVALに出演。04年6月『Blue Album』をリリース、そして同年のWIREへの出演を最後に、活動の休止を発表し、音楽シーンに大きな衝撃を与えた。5年に渡るそれぞれのソロ活動を 経て、09年に活動再開を宣言すると、ビッグ・チル、コーチェラ・フェスティバル、グラストンベリーな ど名だたる大型音楽フェスティバルにヘッドライナーとして出演し、その圧巻のパフォーマンスが喝采を浴びる。その経験から得たインスピレーションをスタジオに持ち帰り、彼らは新たな作品制作に取りかかった。
最新作『Wonky』はファンファーレの鳴り響く壮大なオープ二ングトラック「One Big Moment」から、留まることを知らない活気と楽観的な光を帯びた、疾走感あふれるフィナーレ「Where Is It Going」まで、ノンストップで聴き惚れてしまう。感情と音の「ロード・マップ」を辿るように設計されているとのことだ。
アルバム全体的に感じられる叙情的な印象とテクノ・ピュアネスを実感できる本作は、聴く者の魂を揺さぶ り、ハッピーな気持ちにしてくれる。それでいてどこかメランコリックな雰囲気を纏う、まさにオ―ビタ ル・サウンドが存分に詰まったエクレクティックな最高傑作といえるだろう。
本作にはLA出身のエレクトロニック・ミュージシャンZola Jesusや、バーミンガム出身の期待の新星グライムMCレディーLecheurがゲストとしてフィーチャーされている他、ポスト・ダブステップ 的なリメイクを施した楽曲など、彼らの新たな挑戦も垣間見る事ができる。そして今作のミックスを担当したのは、過去にPJ Harvey、U2、NINE INCH NAILSなどとも協同制作をしてきたプロデューサーFladことMark Ellis。壮麗なカバーデザインは、PET SHOP BOYSやSPIRITUALIZEDなどのアートワークで有名なマーク・ファローによるもので、アルバムの巡り廻るような物語に 基づいてデザインされているという。活動を再開し、新しい命を吹き込まれたORBITALは、『Wonky』とともに再びシーンの頂点に戻ってきた。
今作『Wonky』の国内盤仕様には、国内盤限定ボーナストラックを含む全10曲が収録された1枚組 CDバージョン、「Chime」など往年のヒット・アンセムのライブ音源が収録されたボーナス・ディス ク付き2枚組CDバージョン、LPヴァージョンの3フォーマットでのリリースとなる。
▼Orbital / Wonky (オービタル / ウォンキー)
・2CD Version (BRC-323LTD)
DISC1
1. One Big Moment
2. Straight Sun
3. Never
4. New France (Feat. Zola Jesus)
5. Distractions
6. Stringy Acid
7. Beelzedub
8. Wonky (Feat. Lady Leshurr)
9. Where Is It Going
10. P.E.T.R.O.L (Final Drop Mix) *Bonus Track for Japan
DISC2
「Chime」など往年のヒット・アンセムのライブ音源が収録されたボーナス・ディス ク!収録内容は後日発表!
1CD Version (BRC-323)
1. One Big Moment
2. Straight Sun
3. Never
4. New France (Feat. Zola Jesus)
5. Distractions
6. Stringy Acid
7. Beelzedub
8. Wonky (Feat. Lady Leshurr)
9. Where Is It Going
10. P.E.T.R.O.L (Final Drop Mix) *Bonus Track for Japan
商品詳細は以下のURLより。最新トラック 「NEVER」ダウンロード可能。PVも視聴可能
http://www.beatink.com/Labels/Beat-Records/Orbital/
▼METAMORPHOSE SPRINGにORBITAL出演決定!
2012 年5月12日(土)に幕張メッセにて、METAMORPHOSE SPRING 12開催決定!!
出演:
THE FLAMING LIPS
ORBITAL (LIVE SET)
GALAXY 2 GALAXY
DERRICK MAY
ADRIAN SHERWOOD
EboTaylor and Afrobeat Academy
and more
http://www.metamo.info/
関連アーティスト
ORBITALLIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号