Overseas
SPIRITUALIZED、THE HORRORS、WU LYF、YOUTH LAGOONが一挙来日!Hostess Club Weekender開催決定。
2011.11.18 10:00
2010年からLITTLE BARRIE、MOGWAI、Matthew Herbertの来日公演を行ってきた「Hostess Club」シリーズが、2012年からイベント「Weekender」シリーズをスタート!
記念すべき第1回目は、2012年2月18日(土) と19日(日)の週末2日間、恵比寿ガーデンホールにて開催決定!!
気になるラインナップは、2008年の『Songs in A&E』以来となる待望の新作リリースも近いと噂されているSPIRITUALIZED、今年リリースした新作『Skying』が好評なTHE HORRORS、さらにマンチェスターが生んだ謎のヘヴィー・ポップ集団WU LYF、そしてベッドルーム・ポップ界期待の新人として現在話題になっているYOUTH LAGOONが決定。
今後更に多くの追加アーティスト発表があるとのことなので、期待していよう。
最新情報は、下記のオフィシャルサイトより↓
< Hostess Clubオフィシャルサイト: www.ynos.tv/hostessclub >
<公演詳細>
タイトル: Hostess Club Weekender
出演: SPIRITUALIZED / THE HORRORS / WU LYF / YOUTH LAGOON and many more...!
日時: 2012/2/18(土) & 19(日) OPEN 13:00/START 14:00
会場: 恵比寿ガーデンホール
チケット: ADV 1Day 7,900yen(税込/1ドリンク別)、2Days Pass 13,900yen(税込/1ドリンク別)
チケット先行販売: 下記オフィシャルサイトに12/1~販売開始!
<Hostess Clubとは>
数々の素晴らしいアーティスト作品をリリースしてきた独立系音楽会社Hostess Entertainmentが、音楽出版やライブ制作、マーチャンダイズを手掛けるYnos(イーノス)とタッグを組み本年からスタートさせたライブ公演シリーズ「Hostess Club」。2012年から開催するイベント「Weekender」シリーズでは、新人から大御所まで独自の視点でセレクトした刺激的なアーティストを多数フィーチャーします。
<出演アーティスト情報>
■SPIRITUALIZED(スピリチュアライズド)
1990年、英国ラグビーで、アートカレッジの同級生とともに、今や伝説的存在の「SPACEMEN 3」の中心人物、Jason Pierceによって結 成。1997年、20世紀の音楽史に燦然と輝く傑作『Ladies and Gentlemen We Are Floating in Space(邦題:宇宙遊泳)』をリリースすると、SPIRITUALIZEDの最高傑作と謳われるまでの代表的作品と なり、各方面で高い評価を得、大絶賛を浴びる。しかし、2005年に病に倒れ、行一時は危篤状態までに陥り生死の狭間をき来する。その後、奇跡的 に病魔から復帰し、2008年に約5年ぶりとなるニュー・アルバム『Songs In A&E』をリリース。同年夏には、Summer Sonic、09年1月には単独ツアーを行い、大盛況のうちに終了した。
■THE HORRORS(ザ・ホラーズ)
2006年、デビュー前にも関わらずNME誌の表紙を飾るなど超ド級の注目新人UKバンドとしてシーンに登場。07年のデビューアルバム『Strange House』はUKチャート37位を獲得。PORTISHEADのGeoff Barrowと映像監督のChris Cunninghamをプロデューサーに迎えた2ndア ルバム『Primary Colours』はUKチャート25位を獲得。2010年の東京での単独公演はソールドアウトし、大喝采を巻き起こした。そして2011年7月にはニュー・アルバム『Skying』をリリース。NME(8/10点)、UNCUT(4/5点)、MOJO(4/5点)、Q(4/5点)と軒並み高評価を得、話題となっている。
■WU LYF(ウー・ライフ)
英マンチェスター出身の若者集団。友達同士の4人を中心に結成。プロフィール等ほとんど情報がなく、地元マンチェスター以外ではほぼライブをしたことがないという状態にも関わらず、圧倒的なパフォーマンスが話題を呼び、昨年にはNME期待の新人第3位に選出。多くのレーベルからラブコールを送られる中、敢えて自主レーベルからのリリースを決断。2011年7月にデビュー・アルバム『Go Tell Fire To The Mountain』をリリースした後、フジロックフェスティヴァルにて初の来日公演を行なうと、その熱いパフォーマンスで大盛況のうちに終了した。
■YOUTH LAGOON(ユース・ラグーン)
米アイダホ州ボイシー出身、若干23歳のマルチ・インストゥルメンタリスト、Trevor Powersのソロ・プロジェクト“YOUTH LAGOON”。高校時代に様々なバンドを渡り歩く中で、ソロ・プロジェクト“YOUTH LAGOON”をスタート。地元で楽曲作りに勤しみ、「July」と「Cannons」という2つの楽曲を自身のBandcampページにアップすると、瞬く間にその噂は広がり、オルタード・ゾーンやピッチフォークといった海外の人気音楽サイトで紹介され、ついに米名門<Fat Possum>レーベルと契約、2011年10月にファースト・アルバム『Year Of Hibernation』をリリース。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号