Overseas
NICKELBACKがニュー・アルバム『Hear And Now』を日本先行でリリース決定!
2011.09.09 12:53
全世界でアルバム総売り上げ5,000万枚以上を誇る、現ロック・シーンを代表するNICKELBACKがニュー・アルバム『Hear And Now』を11月16日(日本先行)にリリース!!
マルチ・プラチナ・セールスを記録してきたロック・バンド、NICKELBACKがニュー・アルバム『Hear And Now』を11月21日(日本盤は11月16日)にワーナーミュージック/ロードランナーよりリリースする事を発表した。
NICKELBACKが、多才な音楽性により長年に渡り様々なフォーマットのラジオで成功してきた証として、ロードランナーは2曲のシングルを同時リリースする。「When We Stand Together」と「Bottoms Up」は、全米ではポップとロック・ラジオ局に2011年9月26日に配布され、9月27日より配信での販売もスタートする。(日本での配信日、ラジオ・オンエア日は現在調整中)
本作はNICKELBACK自身がプロデュースを手掛け、バンクーバーにあるマウンテン・ヴュー・スタジオでレコーディングされた、NICKELBACKにとって7枚目のスタジオ・アルバムとなる。前作は2008年に全世界的に大ヒットを記録した『Dark Horse』で、米国では3×プラチナにも認定され、デジタル・シングルのセールスは500万を超え、アルバムのキャンペーン期間中だけでビデオが5200万回再生されたという記録を打ち立てた。また、昨年末にアメリカのビルボード誌が発表した「Best of 2010」にてアルバム・セールス、デジタル配信、ラジオでのオンエア回数などを基に作成されているランキングにて、2年以上も前にリリースされた『Dark Horse』が未だハードロック・アルバム部門での1位となっている。
「俺たちは自分たちの好きなやり方で音楽を作る事が好きな4人なんだ。今年、ヴィジョンを持ってスタジオに入った。そして、それが具現化された。結果には非常に満足しているし、ファンに聴いてもらうのが待ち遠しいよ」
とNICKELBACKのフロントマンであるChad Kroegerは言う。また、ロードランナーの社長Jonas Nachsinが
「NICKELBACKとは長年一緒に仕事をしてきましたが、多くのファンを魅了する曲やアルバムをレコーディングし続けられる彼らの才能には、いつも本当に驚かされています。 新しい音源を聴いて、またやってくれたなって思いました。ですから、我々は今、彼らを世界中でプロモーションする意欲に満ち溢れています」
とも語るように、まさに全世界のロック・ファン待望の作品に仕上がっているはずである。
★NICKELBACK:
Chad Kroeger (チャド・クルーガー)- vocals & guitars Mike Kroeger (マイク・クルーガー)- bass Daniel Adair (ダニエル・アデア)- drum & vocal Ryan Peake (ライアン・ピーク) - guitars& vocal
NICKELBACKは、全世界で5000万枚以上のアルバム・セールスを記録してきた21世紀史上最高のロック・バンドである。2001年、ブレイクのきっかけとなったシングル「How You Remind Me」 以来、NICKELBACKは、18曲のシングルをビルボード・チャートに送り込み、ロックからポップスまで自らのマーケットを広げてきた。
カナダのアルバータ州ハンナという小さな町で育ったChadとMikeのクルーガー兄弟と、近くのブルックスという町で育ったRyan Peake。この幼馴染の3人が音楽で生活していく事を決め、ブリティッシュ・コロンビア州のバンクーバーに拠点を移したのが1996年の事。そしてこの年、NICKELBACKの歴史が幕を開けた。彼らのバンド名は、マイクが地元のスターバックス・コーヒーでアルバイトをしていた時にいつも言っていた言葉、「Here’s your Nickel Back(5セントのお釣りね)」からとったものである。
1999年にメジャーでのファースト・アルバムとなる『THE STATE』をカナダで発表、翌年2000 年に全米でもデビューを飾る。新人のデビュー・アルバムにもかかわらず30万枚を越えるセールスを記録、地元カナダではカナダ・ジュノー・アウォード(カナダ版グラミー)で“最優秀新人賞”を獲得、輝かしくそのデビューを飾る。2001 年9月には『SILVER SIDE UP』を発表。発売に先駆けて発表されたシングル「How You Remind Me」がいくつものラジオ・チャートでTop10 に入るなど脅威の躍進を見せ、アルバムは全米で800万枚を超えるセールスを記録するモンスター・アルバムとなった。
『Silver Side Up』は4つのグラミー賞にノミネートされた他、4つのビルボード・アウォードと4つのカナダ・ジュノー・アウォードを受賞、また楽曲「How You Remind M」はビルボード誌により「2002 年度最もラジオでかかった楽曲」として認定されるなど数々の記録を打ち立てた。その全米の状況は世界中に飛び火し、同作品は世界各国でゴールド/プラチナ・ディスクを獲得。その後リリースした『The Long Road』、『All the Right Reasons』、『Dark Horse』の3枚のアルバムも世界で驚異的な売り上げを残した。中でも彼らの代表作となっている『All the Right Reasons』は、ビルボード・アルバム・チャートのトップ30に112週もランク・インし、NICKELBACKの名前をロック史に刻み、アメリカのみで8xプラチナに認定され、全世界で1100万枚のセールスを記録し、4か国で1位を獲得した。『All the Right Reasons』からは7曲のシングルがうまれ7曲のシングルがうまれ、撮影された5本のビデオは全てVH1のプレイリストで1位にランク・インし、アルバムの楽曲は、デジタルで1200万ダウンロードを記録。ツアーでは、200万枚のチケットが完売した。
関連アーティスト
NICKELBACKLIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号