Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

トゲナシトゲアリ

2025年05月号掲載

トゲナシトゲアリ

Member:理名(井芹 仁菜/Vo) 夕莉(河原木 桃香/Gt) 朱李(ルパ/Ba)

Interviewer:宮﨑 大樹
©東映アニメーション

アニメの先の世界へ行ってしまった


-ちなみに、トゲトゲの誰がこの曲の歌詞を書いたと思いますか?

朱李:仁菜かな?

理名:仁菜じゃない?

夕莉:うん。仁菜だな。

理名:"混ざれない 曲がれない"とか、仁菜っぽい。

夕莉:そうだね。そういう尖った部分があるし、桃香との出会いを"運命"と言っているところがやっぱり仁菜なんじゃないかな。

-そうですよね。一方で、カップリング「飛べない蝶は夢を見る」の歌詞は桃香が書いているのかなと思ったんです。

朱李:あぁ、どうなんだろう?

理名:"僕の傍で君が歌っていたんだ/そうだ、いつだって君に焦がれていたんだ"って桃香っぽくない? 大人っぽいというか。

夕莉:言い回しとかね。

-アニメに出てこない楽曲だとこんなふうに考察も楽しめますね。この「飛べない蝶は夢を見る」は、約2分半という短いなかで"エモり散らかす"曲ですね。

理名:夜の中を走り抜けるような疾走感を感じて、トゲトゲっぽい曲ではあるけど、また新しい魅力も入っている曲だなと思いました。MVも含めて青っぽいイメージ。そこに光が射し込んでくる感じは、仁菜にとっての希望を表しているのかなぁと思いました。曲のイメージとMVがすごく合っていますよね。
ヴォーカルは......これもキーが高いです(笑)! 「無知のち私(2024年7月リリースのBlu-ray&DVD『TVアニメ『ガールズバンドクライ』Vol.2』豪華限定版特典CD収録曲)のヴォーカルが難しいなと感じていたんですけど、これはそれよりも......。ちょっと高すぎるかもしれないと思って。キーチェックをしたときに、"下げられるんだろうな"と思っていたら、まさかのそのままで"正気ですか!?"って(笑)。まぁ、高い楽曲が次々とやってくるということは、それを乗り越えれば上手くなれるということなので、なんとかレコーディングしました......。

-2曲とも高音が大変なんですね。

理名:私は高音が苦手なので、どうにか克服していけたらいいなって。

-でも、聴いている身としてはそんなにつらそうには感じないです。

理名:本当ですか? 必死な顔で歌っています(笑)。

-楽器についてはいかがですか?

夕莉:初めてデモ音源が来るときって、"ギターはこの曲のどういう位置にいるのか"をいつも考えるんですが、今回は"主役では?"と思って。イントロからオクターブで入っていくところとか、今回はオクターブが多めなんです。そのなかで細かいフレーズが入ってくるので、これもとても難しいです。ソロはカッティングが速すぎて"これをやるんですか?"と思ったんですけど、めちゃくちゃカッコいい曲なので、ギターが映えるなと感じました。

朱李:速いし難しいけど、これができたら楽しいと思います。あと、キーボードがすごいなと思って。ラスサビ前がすごく好きなんです。ベースじゃないですけど、そこを注目して聴いてほしいなと思いました。ベースは目立たないんですが、最近だとたぶん一番難しい楽曲なので、"ぜひベースも聴いてください"ってお願いしたいです(笑)。

-シングルにはオリジナル・ドラマパートが収録されているそうですが、美怜(Dr)さんと凪都(Key)さんの2人がアフレコに復帰して、メンバー5人でレコーディングできたのが何より嬉しかったんじゃないですか?

朱李:そうですね。

夕莉:久しぶりのドラマパートの収録だったんですが、もともとみんなドラマパートを録るのが好きなので、今回も楽しくできました。5人で録れたことが嬉しかったのもありますし、お話も面白い内容が多かったよね?

理名:うん。"ふふ(笑)"ってなる。

夕莉:実際にある川崎のいろいろなお店を紹介していたり。ビールとパンとおにぎり? 全部食べ物なんですけどね(笑)。

理名:この3話で聖地の量がすごく増えるよね。また聖地が増えちゃった(笑)。

-そのお店には収録の前後に実際に行ってみたりしましたか?

朱李:まだ行ってないんです。私たちも行きたいね。

理名:世間に見つかる前に行こう(笑)。今回はみんな長セリフがあったよね。仁菜がすごい勢いでしゃべるところがあって、そこは本当に苦労しました。カロリーを全消費したので、そこは聞いてほしいなと思います。

夕莉:桃香は相変わらず酔っぱらっているので、そこにもご注目ください(笑)。

朱李:ルパも桃香と一緒にビールに夢中になっているんです。桃香がビールに溺れているなかで、自分も楽しみたいから言い訳を作るルパさん(笑)。悪い大人の感じが出ているので、そういうところにも注目していただけたらと思います。

-ちなみに、リアルでビールが好きなメンバーは?

夕莉:(※そっと手を上げる)

理名&朱李:(笑)

夕莉:凪都も好きですね。理名ちゃんはまだ飲めないね。あと2年?

理名:あと2年くらい。早くみんなと飲みたいよ。

夕莉:お酒強そうだな。

理名:よく言われるんですよ(笑)。どうなんだろう(笑)。

夕莉:じゃあ2年後にも取材して答え合わせしてください(笑)。

-(笑)さて、バンドのライヴ活動としては9月23日に日本武道館ワンマンの開催が決定しています。

理名:衝撃すぎて逆に自分たちの反応がすごく薄かったよね?

朱李:うん。"あぁ......"みたいな(笑)。

理名:スタッフさんが"想像していた反応と違った"と言っていました(笑)。

夕莉:それぐらいビックリしました。アニメの中でも"目指せ武道館"と言っていましたし、私たちもデビューしてからいろいろなところで目標を聞かれたときに掲げていた場所なので、"それがついに叶うのか......"って。"アニメの先の世界"って感じもあるよね(笑)?

理名:うん(笑)。ロックの聖地でもありますから、気合が入ります。嬉しいですね。

夕莉:憧れの場所だというのもありますし、私たちはデビューして2周年ですが、アルバムも2枚出させていただいたりと曲はたくさんあるので、それを全部詰め込みたいです。

理名:大丈夫? 体力持つ(笑)?

夕莉:せっかくだし。なかなか立てる場所ではないから、全て詰め込んで、ファンの皆さんも私たちも"悔いなし!"みたいなライヴにしたいですね。

-アニメのオープニングで武道館のステージで演奏するシーンがありますが、それを再現するような演出があるといいですね。

夕莉:オープニングみたいに"5人の色の照明をバァーってやる"みたいなのやりたいね。

理名:きっと照明がものすごくカッコ良くなるんだろうなと期待しています。ほかにはどんな演出があるんだろう。武道館まで大きくなると何ができるんだろうね? ファイヤー(笑)?

朱李:ファイヤーはできるのかな? あと、空を飛ぶとか。

理名&夕莉:(笑)

-ちなみに、日本武道館での個人的な思い出はありますか?

理名:私はまだ行ったことがないんです。好きなアーティストのライヴ映像で観たくらい。

夕莉:私は高校生のときに友達とマイヘア(My Hair is Bad)を観に行きました。グッズを買うためにすごく並んだ記憶があります(笑)。

理名:きっとトゲトゲのグッズもみんな並んでくれているんだろうね。

朱李:私はヨルシカさんのライヴで行ったことがあります。その日にたまたま凪都も行っていたらしいんですよ。メンバー初顔合わせの日に"実は私も行ったんだよね"という話をしていて。そのヨルシカさんのライヴはめちゃくちゃ感動しました。普段のヨルシカさんがやらないような演出もあったし、ストーリーも素敵でしたし、未だに余韻に浸っていて、"こういうライヴをしてみたいな"って思うライヴでした。自分たちもその場所に立てることが本当に嬉しいですし、"爪痕を残したい"という気持ちです。

LIVE INFORMATION
[トゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館 "奏檄の叫"]

9月23日(火・祝)日本武道館
OPEN 16:30 / START 18:00
[チケット]
グッズ付指定席 ¥17,500 / 指定席 ¥13,000 / グッズ付きステージサイドバック席 ¥17,500 / ステージサイドバック席 ¥13,000(税込)
詳細はこちら