Japanese
トゲナシトゲアリ
Skream! マガジン 2024年12月号掲載
2024.11.02 @TOKYO DOME CITY HALL
Writer : 宮﨑 大樹 Photographer:キセキミチコ
東映アニメーション×agehasprings×ユニバーサル ミュージック、3社合同の大型プロジェクトとして発足したTVアニメ"ガールズバンドクライ"。本作の劇中に登場するガールズ・バンド"トゲナシトゲアリ(以下:トゲトゲ)"の声優を務めるメンバーによって構成された同名のリアル・バンドが、3rdワンマン・ライヴ"咆哮の奏"をTOKYO DOME CITY HALLにて開催した(なお、この日は活動休止中の美怜(安和すばる/Dr)と凪都(海老塚 智/Key)に代わり、宮内沙弥(Dr)と鈴木栄奈(Key)がサポート・メンバーとして参加)。
TOKYO DOME CITY HALLは、トゲトゲの井芹仁菜(CV:理名/Vo)にとって因縁の地だ。それは、彼女が命の次に大事にしていたというバンド"ダイヤモンドダスト(以下:ダイダス)"の新ヴォーカルを、絶交した友人 ヒナが務めていることを知った場所だということに由来している。この場所で感じた驚きや怒りが、彼女の原動力の1つになっていたと言ってもいいだろう。そんなTOKYO DOME CITY HALLをトゲトゲとしてソールド・アウトさせたということには、次元を飛び越えて感じるところがあった。当日は肌寒い気温で、空は雨模様であったが、そんな寒気も雨雲も吹き飛ばすような熱気が開演前の会場には充満していた。オールスタンディングのアリーナ席は観客でパンパンだ。というか、こういうメディアミックスもののアーティストがオールスタンディング形式を取ったことや、推しグッズの定番であるペンライトの使用を禁止していることには少し驚いた。そう、彼女たちはあくまでガチンコの"バンド"なのだ。彼女たちがライヴ・バンドであるという自負を至るところから感じた。ちなみに禁止事項の中には、このバンドらしく"トゲトゲ出すの禁止"の文字もあってちょっぴり笑える演出もあった。
ライヴは、ギターを提げた理名と夕莉(河原木桃香/Gt)、朱李(ルパ/Ba)の3人だけでステージに立ち、楽器をかき鳴らすところから幕開け。待ちに待ったメンバーの登場に対して、会場から大きな手拍子が沸き起こるなか、サポート・メンバー2人が参加して「運命の華」でライヴの口火を切った。劇中のラストに演奏されたこの曲で颯爽と駆け出していき、3人が向かい合ってフィニッシュを決めると、理名がギターを置いてからドラム・ソロを経て「極私的極彩色アンサー」へと続けた。この日最初のMCでは理名がライヴのタイトル"咆哮の奏"にちなんで、"皆さんの大きな声が聞けるのかなと思うと、今日はとても楽しみです"と話す。続けて、前回の2ndワンマンとは異なり今回はアニメのストーリーとリンクした演出は入れていないことに触れ、"最新型、現在の私たちを感じてもらえたら嬉しいです"と意気込むと、そのまま「闇に溶けてく」を披露。さらに夕莉がアルペジオで魅せた「碧いif」で会場を沸かしたかと思えば、温かなバラードの「蝶に結いた赤い糸」をじっくりと聴かせ緩急をつけた。
それにしても、トゲトゲのライヴは楽曲の始まりごとに上がる歓声がすごい。全ての曲が、まるでライヴのクライマックスかのような熱量でオーディエンスに迎えられるのだ。そんなファンの熱量に後押しされるかのように、3人のパフォーマンスにもどんどん熱が入っていく。夕莉はテクニカルなフレーズを奏で、朱李は身体全体を使ってプレイし、理名はトゲトゲの特徴であるギチギチに詰め込まれた歌詞を、力強くも淀みなく歌い上げていることが印象的だった。
ライヴ中盤で特別な盛り上がりを見せたのは「空の箱」だ。夕莉演じる河原木桃香がダイダスに所属していた時代の楽曲を、アニメ第1話を思わせる夕莉の弾き語りスタイルで披露。立て続けにトゲトゲバージョンでも同楽曲をパフォームするものだから、ファンは言葉通りの狂喜乱舞だ。さらに「声なき魚」、「視界の隅 朽ちる音」と続けたバンドは、MC後に新曲「渇く、憂う」をサプライズ初披露。疾走感のあるエモーショナルなロック・ナンバーで観客の胸を打った。
後半戦は、バンドにとっての始まりの曲「名もなき何もかも」でスタートし、「運命に賭けたい論理」、「傷つき傷つけ痛くて辛い」と3連続で披露する。そこからコール&レスポンスでフロアとコミュニケーションを取り、ライヴはあっという間にラスト・スパートへ突入。「サヨナラサヨナラサヨナラ」、「爆ぜて咲く」と畳み掛け、最後はアニメのオープニング主題歌でもあるキラーチューン「雑踏、僕らの街」で本編を締めくくる。アンコールでは、「誰にもなれない私だから」、「無知のち私」、「空白とカタルシス」の3曲を披露し、3rdワンマン・ライヴ"咆哮の奏"は幕を閉じた。なお終演後には、トゲトゲ初の海外ワンマン・ライヴ、先述したライバル・バンド ダイダスも出演する"『ガールズバンドクライ』2nd Anniversary LIVE"の開催を含め、4つの重大発表が明らかに。開演前から終演後まで、一度たりとも熱の冷めない一夜だった。
改めてライヴを振り返ると、3人のライヴ・パフォーマンスには、彼女たち自身が演じるキャラクターと重なる瞬間がたびたびあったように思う。それはつまり、キャラクターを演じてきたなかで、彼女たちとシンクロしたライヴができているということだろう。言い方を変えれば、キャラクターが降りてきていると表現してもいいかもしれない。こういうプロジェクトにおいて、役柄とのリンクはファンにとっては重要なポイントだ。この先のライヴでも、こういったキャラクターとのシンクロ性を活かしつつ、さらにその枠を飛び越えたリアルなトゲトゲのパフォーマンスを楽しみにしたい。
[Setlist]
1. 運命の華
2. 極私的極彩色アンサー
3. 闇に溶けてく
4. 碧いif
5. 蝶に結いた赤い糸
6. 偽りの理
7. 黎明を穿つ
8. 空の箱(夕莉)
9. 空の箱(バンド)
10. 声なき魚
11. 視界の隅 朽ちる音
12. 渇く、憂う
13. 理想的パラドクスとは
14. 気鬱、白濁す
15. 名もなき何もかも
16. 運命に賭けたい論理
17. 傷つき傷つけ痛くて辛い
18. サヨナラサヨナラサヨナラ
19. 爆ぜて咲く
20. 雑踏、僕らの街
En1. 誰にもなれない私だから
En2. 無知のち私
En3. 空白とカタルシス
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号