Japanese
Caity
Interviewer:吉羽 さおり
教室とか自分の机とか、自分の居心地のいい場所がなくなっちゃうんだと思うと寂しい
-Caityさんは日本とイギリスにルーツがありますが、イギリスの音楽、UKロックに触れるようなことっていうのはあったんですか。
父はTHE BEATLESやOASISが大好きで、よくおすすめされているんですけど、自分でカバーしたりすることはあまりなかったですね。ずっと日本で育ってきているので、耳に入ってくるのはJ-POPが多かったです。
-中学時代にギターを始めたときに、周りの友人たちはCaityさんがギターを弾いたり、歌ったりしていたことは知っていたんですか。
あまり周りには言ってなかったですね。TikTokがバズったりオーディション番組に出たりするようになって、みんなが知るようになったという感じです。
-あまり自分から"こういうことをやってるんだ"って言うようなタイプでもなかった感じ?
なかったと思いますね。自分が楽しくてやっていたことだったので、特に話すことではなかったというか。
-友達とバンドをやりたい、とかもなかったですか。
自分以外に音楽をやっている人が少なかったので、ギターとかベース、ドラムというのはなかなかいなくて、仲間がいなかったんですけど、中学のときにドラムをやっている友人がいたので、ちょっと一緒にやってみたりはしましたね。あとは地域の、音楽をやっている方たちと一緒にやるみたいなことが多かったです(笑)。ライヴハウスみたいなところに"今日、行っていいですか"、"いいよ~"という感じで遊びに行ったり、ギターを教えてもらったりして。あとは、天草ってなかなかプロの方がライヴに来てくれることが少ないんですけど、ジャズのシンガーが来るよということで招待してもらって行ったときに、初めて目の前でプロの方が歌っているのを観て圧倒されましたね。
-自分でも、もっといろんな人の前でやってみたい思いが芽生えたりも?
そうですね、中学生くらいから地域の小さなイベントに呼んでいただいたりしていました。楽しかったんですよね。緊張もするんですけど、歌えば大丈夫というか。
-では、こうしてメジャー・デビューが決まったときは、どうでしたか。
嬉しかったんですけど、実感がないというか。今でも"ほんとに!?"っていうくらい、信じられなくて。メジャー・デビューするってすごく大きなことじゃないですか。だからソワソワしてます。
-いつかデビューしたいという気持ちは持っていたんですか。
ありました。中学生のときにオーディションに出て、そこから上京するとなって。音楽を軸に人生が動いている感じがして、そこからデビューしたい気持ちは大きくなりました。
-それでは改めて、そのメジャー・デビュー曲となる「女子高生じゃなくなる日」について、テーマありきでスタートしたということですが、どんな感じでできていったんですか。
これはまず歌詞からで、友達にもたくさん話を聞いて"女子高生あるある"を集めました(笑)。1番のBメロに出てくるBeRealの話は、実際友達とカフェにいたときに、その子が気になる人のBeRealのリアクションに出てくる人を見て肩を落としていたっていうことからだったり。2番にある"先生達との鬼ごっこ"は、私の学校では制服のリボンをちゃんとしていないと怒られるんですけど、隣のクラスの子たちがリボンをゆるめていてよく先生に追いかけられていたりして。それを見ながら、これ面白いなと思って書いたり。
-Caityさんは制服のことで怒られることは?
私は先生が来る前にピッとリボンを上げていたので、上手くやっていました(笑)。
-(笑)そういう高校時代のエピソードや友達とのリアルな日常が曲に織り込まれているんですね。
歌いながらもいろんなシーンが思い浮かびますし、この曲は完成も早かったかもしれないです。
-曲ができて、歌えば歌う程卒業するんだなとか、みんな次に進んでいくんだなっていう気持ちが湧き上がってきそうですね。
高校を卒業したらそれぞれ進学先も違うしバラバラになるじゃないですか。教室とか、自分の机とか椅子とか、自分の居場所と呼べるもの、居心地のいい場所が完全になくなっちゃうんだと思うと寂しいですね。
-ここから先ってこれまでと違って、大人への1歩という感じですもんね。この曲や制作の背景を聞くと、充実した高校生活だったんだなと伝わってきます。
はい、充実していたと思います。いいことばかりじゃなかったですけど、最後は良かったねって言って終われるんじゃないかなと。
-自分のマインドとしても、物事を前向きに考えられるようなタイプですか。
そんなことはないんです。ポジティヴな面もありますけど、どちらかというとネガティヴなほうじゃないかと思います。音楽に励まされることも多かったですし。
-音楽に励まされてきたなかでもターニング・ポイントになった曲、大事な1曲だったなというものを挙げるとしたら、どんな曲が浮かびますか。
あいみょんさんの「ひかりもの」という曲に一番影響を受けました。何か直接的なきっかけがあったわけではなかったんですけど、ちょうど高2に上がる前くらいに、学校が全然好きじゃなくて。熊本から上京してきたときに抱いていた自分の期待感とか理想と、現実とのギャップに落ち込んじゃったりしたことがあったんです。そのときに「ひかりもの」という曲に出会って、すごく励まされました。自分でもたくさんカバーして、たくさん歌って。
-そういうときもあったんですね。
音楽はもちろん、家族や友達とか、周りの人がアドバイスをくれたりもして。結果的に全部自分で選んできたんですけど、その答えに導いてくれた人には今すごく感謝してます。
-これからはCaityさんの音楽、歌にたくさんのリスナーが出会っていくことになりますが、シンガー・ソングライターとしてはここからどのようなヴィジョンを描いていますか。
今は、もっとたくさん曲を書いていきたいなということと、これから大学に進学して新しい環境になるので、そこで苦しむこともあれば、いい出会いもあると思うので、そういうことも曲に昇華できるようにしていきたいと思っています。
-今、目標となるような、理想的なアーティスト像はありますか。
具体的な人はいないんですけど、Taylor Swiftみたいな芯のある強い人、ちゃんと自分の意思がある人に憧れますね。
-ライヴをする機会も増えていくと思いますし、これからの活動が楽しみですね。
ライヴもたくさんやっていきたいです。ステージに立つ前、歌い始めるまでは緊張しちゃうし、MCも苦手なので想像するだけでもビクビクしちゃうんですけど(笑)、始まってしまえばすごく楽しいので。どんどんチャレンジしていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
RELEASE INFO
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号