Japanese
Wez Atlas
2025年01月号掲載
東京を拠点とするヒップホップ・アーティスト、Wez Atlas。2023年から2年連続でアメリカにて開催の"SXSW"出演、国内でも"OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2024"でパフォーマンスと注目の彼が、ニューEP『ABOUT TIME』を発表。1月24日、31日には東阪で[Wez Atlas LIVE 2025 "ABOUT TIME"]も控える彼に、Wez Atlasとはどんなアーティストなのか、メールで訊いた。
-Skream!インタビュー初登場ということで、自己紹介や音楽活動を始めたきっかけ等を教えてください。
どうもWezです。17歳の頃、J. Coleに憧れてラップを書き始めたのが活動のきっかけです。幼少期にお母さんが車でかけてたBLACK EYED PEASとかが洋楽との初めての出会いでしたが、そこからアメリカに引越して向こうのラジオでヒップホップにどっぷりハマっていきましたね。実際に曲を作ろうって思ったのはその後日本に帰って来てからですが。高校でVivaOlaと出会い(当時はまだVivaOlaじゃなかったけど)、高3のときに彼が"おいWez(まだWezじゃなかったけど)、曲作ろうぜ"って言って来て。そこからちょいちょいSoundCloudに曲を載せ始めたりしました。
-アーティスト名"Wez Atlas"というネーミングの由来や、普段仲間内やファンからはなんと呼ばれているかを教えてください。
"Wez"は"West、西"から取ってます。西日本の大分県出身で、アメリカでは西部のコロラド州に住んでて。あと、自分の本名に西って漢字も入ってるんですよ。西にすごいゆかりを感じて、そこからラッパー名を決めました。"Atlas"は世界地図って意味で、僕の作る音楽を世界中に届けたいという思いでそれも入れました。みんなにはWezって呼ばれてます。Wezzyもあり。
-ルーツとなるアーティスト、よく聴いていた音楽等教えてください。
ラッパーで言うとJ. Cole、Kendrick Lamar、LOGIC、EMINEMとか。あとは基本アメリカの2010年代ポップスをずっと聴いてました。Bruno Marsとか。
-多文化なスタイルを取り入れたトラックと、日本語と英語を組み合わせたラップが特徴的なWez Atlasさんの楽曲ですが、改めてご自身の楽曲へのこだわりや音楽性について教えてください。
普段の生活でも日本語/英語ごちゃ交ぜなので、曲を作るときもそのままって感じですね。最近は特に日本語の表現力を増やそうと頑張ってて、今年ずっと日本のヒップホップを聴いて勉強してました。唾奇さん、CHICO CARLITOさん、あと5lackさんもめちゃ好きです。自分には思いつかない面白い表現がたくさんあって、あそこまで日本語を自由自在に操れるようになりたいなーって思って聴いてます。
-2024年8月から10月に『Summit』、『40℃』、『One Life』と3ヶ月連続で新作を配信リリースされてみて、どのような気付きや手応えがありましたか?
やっぱやらなきゃって思ったらできちゃうんだなって思いました。昔は完成まで辿り着かないデモがめちゃくちゃあったので、そこを克服できるようになったのが嬉しいです。
-配信EP『ABOUT TIME』のリリースおめでとうございます。今の率直な気持ちを教えてください。
良い挑戦でした。新しい可能性が見えた気がするし、Wez Atlasの振れ幅が広がったと思います。この先も楽しみです。
-配信EP『ABOUT TIME』収録曲の中で特にお気に入りの楽曲と、その理由を教えてください。
全部ですけど、「One Life」は特に好きですね。ここまでクラシックなヒップホップをやったのも初めてな気がして、ちゃんとそこに愛があるっていうのを提示できて良かったです。
-Wez AtlasさんのMVはメロウでエモーショナルな作品が多い印象ですが、MVに対するこだわりや、特にお気に入りのMV等があれば教えてください。
5年前に初めてのMVを撮って、それをやってくれたのがRyota Ishizawaっていうやつで。それをきっかけに友達になってそれ以降のMVの大半は彼が作ってくれてます。彼の一番の良さは映像や写真を通してエモーションを伝えることですね。虚しさとか懐かしさとか、いろんな感情が直接心に響くような映像を撮ります。去年出した「Me Today」がおすすめです。(※執筆は2024年12月)
-ご自身のライヴの一番の強みはなんだと感じていらっしゃいますか。
パワーだと思います。マイクを握るとゾーンに入りますね。曲作りも好きだけど、やっぱりその曲を人の前で披露する、場を盛り上げるっていうのが好きだからずっとこの仕事続けてると思いますし、それが生きがいです。
-アメリカで開催の"SXSW"への2年連続出演や、 2023年に"KOBE MELLOW CRUISE"、2024年には"OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2024"と、大勢の観客の前でのライヴも増えてきていますが、こうした経験を経て感じるご自身のライヴでの課題があれば教えてください。
まだまだ僕のことを知らない人の前でライヴすることが多いので、その人たちの心をどう掴むかっていうのは常に研究してます。もっとMCでグッと来ること言いたいなっていうのもあります。
-2025年1月には、最新EP『ABOUT TIME』を引っ提げた[Wez Atlas LIVE 2025 "ABOUT TIME"]が開催されますね。24日に渋谷WWWで初のワンマン、31日には大阪 LIVE SPACE CONPASSでSkaaiのゲスト出演も決定しています。ライヴに向けた意気込みをお聞かせください。
EP『ABOUT TIME』でWez Atlasプロジェクトが1つ角を曲がったと思ってるので、ここまでのストーリーとこれからのストーリー、その両方が見えるのが見どころだと思います。w.a.uとバンド・セットで組み始めてからもう1年半くらい経つので、その積み重ねの成果も見れるはずです。ぶちかまします! Skaaiとはいい仕込みもあるのでサプライズをお楽しみに。
-今後の展望や目標を教えてください。
もっとたくさんの人に音楽を届けたい! 国内も海外も。
-最後にSkream!読者にメッセージをお願いします。
ぜひWez Atlasで検索して聴いてみてください!!
RELEASE INFORMATION
Wez Atlas
NEW DIGITAL EP
『ABOUT TIME』
NOW ON SALE
配信はこちら
LIVE INFORMATION
"Wez Atlas LIVE 2025"
1月24日(金)渋谷WWW ※ワンマン
1月31日(金)大阪 LIVE SPACE CONPASS w/ Skaai
詳細はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号