Japanese
HATE and TEARS
2023年08月号掲載
Members:KAYO UI MISA
Producer:sin hashizume
Interviewer:山口 哲生
-冒頭で、この1ヶ月が怒濤すぎて日付の感覚がおかしくなっているとUIさんがおっしゃっていましたが、ワンマンへ向けて動いていくなかで印象に残っていることはありますか?
UI:「INHERITED ~LEGEND OF THE MOON~」(2023年1月リリース)という楽曲があるんですけど、その曲をどう表現するのかが結構ギリギリまで固まらなかったんです。結局、本番でやったのはリミックス・バージョンで、リリースしたものとは違う形だったんですけど、そもそも"どっちをやるのか?"というところから議論が始まったんですよね。リリースしたバージョンを待っている人もいるかもしれないし、ワンマン・ライヴだからこそ初出しの音源がいいんじゃないかとか。じゃあその振付をどうするのかとか、ストーリー性のある曲だから演出もそういうものにしたいとか、結構ギリギリまで議論していて。本番では、客席からマントを被って出てくるというのをやったんですけど、そこに落ち着くまでがかなり長かったんです。
KAYO:私の頭の中には"振付をどうしよう"というのが常にあって。どっちをやるかによって振付もまったく変わるので、早く決めないとマズい......! っていう焦りはありましたね(笑)。でも、この曲は振付というよりはパッションでやるものだから、何も決めなくていいかって、だんだん考えが変わっていきました。
-パッションでやろうと思い切るのも、ちょっと勇気がいることではありますよね。
KAYO:いつも振付があることで、教科書通りにやればいいってなってしまっていたところもあって。そこは良くも悪くもだと思うんですよね。教科書通りにできることはいいことでもあるけど、そこがライヴ感の足を引っ張ってしまっているところもあったと思うので、あえて決めない勇気というか。当日は、自分たちが歩く導線のところでは、みんな思い思いの感じで歩いていたし、ステージに上がるタイミングもなんとなくみんな揃ったりして。これがグループなんだなって思いましたね。
-"衝動的"とか"教科書通りじゃないもの"という部分は、ここから大きく影響が出てきそうな気がしますね。
MISA:しました!
KAYO&UI:ははははは(笑)。
-(笑)そこはMISAさんも同じく。
MISA:途中からUIちゃんが先に舞台に上がって、KAYO、MISAはお客さんのところをうろちょろするところがあったんですけど、そのときにKAYOさんと目で合図したり、声を掛けたりしていて。それは普段のライヴじゃ絶対にしないことなので、なんかちょっといいなぁって思いました(笑)。
-そこはKAYOさんも同じく?
KAYO:なんか......ちょっといいなぁって(笑)。
MISA:ホントに思ってるか(笑)!?
KAYO:いや、ライヴ中にそうやって喋ることなんてないので(笑)。
-KAYOさん個人としては、ワンマンに向けた怒濤の1ヶ月間で印象的だった出来事を振り返るといかがです?
KAYO:ワンマンの直前に、「URBAN RAIN」という新曲ができあがりまして。いつものテンポ感だったら、確実にライヴには間に合わないぐらい直前だったんですけど、曲を聴いたときに"これはHATE史上一番好きかもしれない"ぐらいに思ったんです。だからその場凌ぎで振付を作るのは嫌だなと思って。なんとしてでも納得のいくものを間に合わせたいと思ったので、本番5日前の朝5時から振付を考え始めて。
-またすごい時間に(笑)。
KAYO:(笑)今やらなきゃ! と思ったんです。そしたらすぐに作れました。
UI:ここふたり(UI&MISA)が死んでたときですよね?
KAYO:そうそう(笑)。
UI:3人で夜中とか早朝までスタジオに籠って練習していたんですよ。
KAYO:ふたりがイントロを作ってくれて、私がサビを作ってくるねって。それぞれ別々の場所でやっていたんですけど、MISAが床で伸びてて(笑)。
MISA:いや、終わってたのよ(笑)。ちゃんと作ったあとだったから。やることはやってますよ?
UI:私がパッと見たときには(MISAは)床でベーン! って寝てて。うわっ! って思いつつ、私もそのまま死んじゃって......というときに、KAYOさんが"できたよ!"って意気揚々と入ってきて(笑)。
-確実に疲れているであろう状況の朝5時に作ったって、よっぽどこの曲のこと好きだったんですね。
KAYO:そうですね(笑)。あと、完成するまでの時間が早くなったなと思いました。怒濤の1ヶ月の中でも新曲を仕上げたいと思ってからは、もっと時間が早く感じましたね。
-より濃密な時間になっていたと。MISAさんはいかがでしょうか。ワンマンまでの怒濤の1ヶ月を振り返ってみると。
MISA:やっぱり寝ずにオールで練習した印象がとにかく強いですね。私は寝て体力を回復させないと、延々とだらだらやってしまって時間が勝手に過ぎていくと思っているタイプなので、やることをやったらすぐ帰りたいタイプなんですよ。でも、3人共とにかく焦りに焦りが募っちゃって、もうオールで練習するしかないって。でも、それがあったから「URBAN RAIN」の振りも入ったし、ワンマンも成功できたんですよね。そういう意味では、オールの練習は良くも悪くも......。
UI:悪くも(笑)? あの日があって良かったっていうことではなく?
MISA:うん。良くも悪くも。
KAYO:寝たいもんね(笑)?
MISA:そう。頭が回らなくなるんですよ、ちょっとでも頭を休めないと。もう若くないので。
UI:何歳なの(笑)。
MISA:若い頃って、カラオケオールとか、スポッチャのオールとかできたんですけど、なんか、身に染みますね。ちょっとおばさんになったなぁって。
UI:"オール"っていうワードで"カラオケ"と"スポッチャ"が出てくるの、めちゃくちゃヤンキーじゃない?
-はははは(笑)。そして、ワンマン・ライヴでメジャー・デビューを発表されました。実際にメジャーでリリースしていく話を聞いたときにどう思われました?
UI:私たちが聞いたのは......今年に入ってからだったのかな。
MISA:うん。めっちゃふいに言われなかった? 今みたいに集まって言われた感じじゃなかったと思う。
UI:うん。えーっ!? って驚きましたけど、日が経つごとに実感が湧いてきたというか。ワンマンでその言葉を発したときが、一番実感が湧きましたね。
-プレッシャーとか嬉しさとか、どの感覚が一番強かったですか?
UI:プレッシャーが大きかったですかね。この3人はずっと一緒ですけど、途中でメンバーが抜けたり、直前でまたひとり抜けてしまったりとか、いろいろあったなかでの発表だったので、気持ち的には正直不安のほうが大きくて。そういうなかで発したその言葉に、見てくださっているみなさんからの声が上乗せされていって......メジャー・デビューするんだという実感も湧きましたし、グッときた瞬間でしたね。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号