Japanese
5kai
2023年06月号掲載
Member:松村 了一(Gt) 太田(Ba) 若松(Dr)
Interviewer:山口 哲生
-最新アルバムの『行』についてもお聞きしたいです。1stアルバム『5kai』から約4年ぶりのリリースになりましたが、コロナ禍初期の頃から少しずつ録音を進めていたと。
松村:2020年の9月ぐらいから始めたのかな。(スタジオの)予約自体は結構前からしてたんですよ。でも、4月に緊急事態宣言が出てどうなるかなと思ったけど、隔離されたところでやるし、この調子だったらまぁいけるかって。本当はね、"今レコーディングしてます"とか言いたかったんですけど、なかなか言いづらいところもあったんです。
-当時はそういう空気がありましたしね......。
松村:で、曲が全然できていない状態でスタジオに行ったんですよ。まだ何も固まっていない状態で、とりあえずドラムを録って。そこからどうしようかなと思いながら、2年半ぐらいいろいろやってた感じでした。
-レコーディングは三重で行ったんですよね。
松村:そうです。nostosというスタジオで。ずっとお世話になっているエンジニアさんが、それこそコロナ禍始まったぐらいの頃に開業されたんですけど、僕らの人となりも多少わかってくれている方なので、楽しく録音してました。でも、本当に何も決まってなかったんですよね(笑)。例えば、この曲はこういう感じだろうみたいな感覚ってだいたいあるんですけど、それもなくて。実態がなんなのかわからない状態で進めていたので、すごく大変でした。
-そういうなかでまずドラムを録ったとなると、若松さんとしてはかなり大変ですよね?
若松:でもまぁ、サポートだったので、言われるがまま叩いたというか。一応構成だけは決まっていたし、完璧にはできていないけどライヴでやっていた曲もあったので、まぁとりあえずその通りにやろうって。で、いざできたものを聴くと、ギターが前と全然ちゃうやんみたいな(笑)。ミックスでガラっと変わったところはあるけど、ドラムだけの視点で言うと、そんなにストレスなくというか。当初録ったものをわりとそのままっていう感じなので。
松村:いや、そうでも......(笑)。
若松:あ、そうか(笑)。
-エフェクトをかけるとか。
松村:そうです。めっちゃ歪ませるとかして。リズムのフレーズの原型はあるけど、音の原型はないとかは結構ありますね。
-太田さんは、『行』のレコーディングに関してはいかがでした?
太田:最初にスタジオに行ったときに録音できたのが、ドラム2台分と、ベースが半分ぐらいっていう状況だったんですよ。そこから機材を買って、家で録ったものをレコスタに送って、ミックスしてもらうみたいな行程を今回初めてやったんですけど、それが問題なくワークしたのは良かったなっていう感じでしたね。
松村:めっちゃ録り直してなかった? "これムズすぎる"って。
太田:あぁ(笑)。家だからめっちゃリテイクできたのもあって。そのへん込みで良かったです。
-特にリテイクを重ねたのはどの曲です?
太田:「cost」がすごく苦手なフレーズだったんで、あれはめちゃめちゃ録り直しましたね。そんな大したことはしてないんですけど。
松村:でも、あれを録り終わったあとに練習入ったときにめっちゃ上手くなってた(笑)。
-はははは(笑)。今回のアルバムの曲は、尺が長いものも多いですよね。他の作品では長くても5分や6分前後だったのが、8分や10分の曲もありますけど。
松村:自分が作ったデモの状態でもそうだったんですけど、自然と長くなっちゃうというか、そのへんはクラブ・ミュージック的な感じというか。やっぱりずっと同じほうが聴きやすいし、展開がガンガン入っているのが、僕がそこまでグっときてなかったところもあったのかな。長くしようって感覚でもなかったんですけど、結果的に長かったなというのが多いですね。何回も聴いていくなかで、もっとタイトにできたなとも思いますし、まぁ別にしなくてもいいかっていう気持ちもあるし。
-クラブ・ミュージック的な反復の快楽を考えたときに、これぐらいの長さが妥当というか、一番気持ちが良かったと。
松村:そういう意識はあったのかもしれないですね。
-タイトル・トラックの「行」は、どんなところから作り始めたんですか? 途中で街の雑踏が入って、混沌としたところもありつつ、それでいて美しさもある曲ですけど。
松村:ツイン・ドラムになるかならないかぐらいの頃に、こういうドラムかっこいいなと思って、家で打ったやつを聴いてもらったら、"解読不能なんで無理です"って言われて(笑)。で、今回レコーディングをするにあたって、そろそろこれやりますかっていうところからですね。これも本当にワンフレーズだけだったんですよ。ワンループだけというか。そこからドラムを解読してもらって、今の状態にして。展開とかはセッションで作っていったんですけど、なんでああなったんだろうな......。いつも曲を作るときって、最後に歌詞を書くから、こんな曲にしようという明確なものがないんですよ。それよりも、聴いて思ったイメージとか、音を聴いただけで浮かび上がってくる風景とかがあって、もしかしたらこういうふうにしたらそこに近くなっていくのかな......みたいな感じで完成に向けて進めていった感じかもしれないですね。
-そういったイメージや風景をみなさんで共有するとかは?
松村:しないですね、まったく。歌詞はメンバーにも教えてなくて。
太田:こっちから"教えてくれ"って言ったこともないです。
松村:今回、MVを撮っていて、その人にはお伝えしたんですけど。
-「ロウソク」のMVを公開されていますけど、その曲ですか?
松村:いや、それとはまた別で、今度「行」のMVを出すことになっていて(※取材は4月下旬)。それは、出てくださった女優の方が耳の聴こえない方だったので、手話で表現するときにテキストが必要なのもあって、歌詞をっていうことになったんです。
-じゃあ、歌詞を自分以外の人に伝えたのは、MVに出演された女優さんだけ。
松村:そうです。だから、それぞれがそれぞれのイメージを持っている状態ですね。そこは相違があっていいと思うし、別にすごく思い入れがあるとかっていう感覚も嫌だし。ちょっとダルいじゃないですか。"思い入れがあって"とか"渾身の"とか(笑)。別にそんなのよくね? みたいな。
-歌詞がどうこうというよりは、そこはサラっと流してほしいですか?
松村:そうですね。そういう感覚はずっとあります。自分の都合のいいように思ってもらって全然OKだし、自分の感覚と若干の差異があることで生まれる歪みみたいなものが面白かったりもするので。例えばライヴをするときにも、それぞれのダイナミクスが変わってきたりすると思うんですよね。僕は歌詞も知っているし、エモーショナルにもなるんだけど、この人はここで強くなるんだっていう面白みも発生するじゃないですか。そういうのも楽しいから、歌詞とかイメージの共有をしてないのかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
RELEASE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号