Japanese
Symdolick
2023年04月号掲載
Member:神咲 くるみ 石川 野乃花 氷ノ 黎 文瀬 朱 雨音 凜子
Interviewer:吉羽 さおり
-アルバムの後半にある「ごめん」ですね。それまでのアグレッシヴさとは一転して、ポップで爽やかで、それでいて切なさもよぎるサウンドです。
雨音:大好きです、この曲。
文瀬:レコーディングが難しかったですね、サビで苦戦しました。今年に入ってから披露した「Symdolicxxxxx」、「ごめん」、「ハナチルミチル」の3曲って、歌割りでユニゾンがないんです。それぞれがストーリーを紡いでいってる感じが聴こえてすごい好きなんですよね。
-ストーリー性もある曲ですが、みんなで歌詞についての話はしているんですか。
神咲:この曲は新曲3曲の中でも、一番話したんじゃないかな。どう見せていくかが難しかった曲ですね。
石川:メロディとかサウンドの感じはすごくキャッチーで、繰り返し"ごめんね"と言ってるのも耳に残る感じがあって、サウンドはリズミカルでかわいらしさや女の子らしさが乗っている表現なんですけど。でも歌詞の物語を見ていくと、ちょっとイライラしていたり、もどかしさがあったり、女の子がゆえの複雑な心情が書かれていて。曲としてどう魅せるか、声色だったり、ステージでの見せ方やファンとのコミュニケーションで、どう持っていくのが正解なんだろうっていうのは、みんなですごく話し合いました。
氷ノ:これはぶんちゃん(文瀬)がサビの振付をしてくれて。すごくかわいくてキャッチーで、覚えやすいかなって思ってて。今後、リリイベを重ねていくにつれて、それこそ育っていく曲なんじゃないかなって思うんです。
-それまでの曲が攻撃的だったり、感情の温度の伝わる曲でしたけれど、「ごめん」は物語があって、いろいろなシーンが思い浮かぶようなエモーショナルな曲ですね。そして最後が「ハナチルミチル」。
文瀬:切ないよね。
石川:この曲は私が監督でMVを撮影していて、今編集の真っ最中なんです。この曲って不安定な楽曲で、それをアルバムの最後に持ってくるというのが、プロデューサーやってるなって感じでしたけど(笑)。切ないラヴ・ストーリーなんですけど、かっこいいオケがあって、この曲は特にそれぞれの歌声がめっちゃハマってる曲だなって思っていて。特にサビでの文瀬のキンキンとする歌声と、雨音の包み込むようなふわっとした声の組み合わせも面白いし。
-MVはどんなイメージで撮っているんですか。
石川:この曲は、恋愛をして自分のことがわからなくなっちゃうくらいに相手を好きになってしまう女の子のことを歌っているんですけど、自分がわからなくなることって恋愛以外でもあるじゃないですか。その自分がわからない、見えないというのを映像でも表現したくて。自分で選ぶというか、自分で選んで経験して成長をしていく物語なのかなと解釈をしているので、それを映像に落とし込んでいる途中です(笑)。
文瀬:頑張ってー。
石川:いろいろ考えましたね。例えば、アイドルとしてステージに立ちたい、売れたい、歌いたい、だけど自分がここにいる意味を誰かに求めてしまうんじゃなく、自分でちゃんと見つけなきゃいけないとか。壮大な人生のストーリーのように、花びら一枚一枚が積み重なって花開くような、すべてが繋がっていくようなイメージを「ハナチルミチル」に感じていて。ちなみに、プロデューサーに楽曲のカラーを聞いたら、"オイスターホワイト"って言われたんです。なんじゃそれ? って思ったんですけど、そこからいろいろディスカッションをしながら、衣装もぶんちゃんに私がイメージしたものを作ってもらいました。
文瀬:ずっとガタガタガタガタ、ミシンかけて。
神咲:本当に衣装さんみたいだったよね。
石川:そういうのでいろんな方向からのものが噛み合ったものができているんじゃないかなと思います。
-話聞いてるとすごくDIYというか、手作りなんですね。
文瀬:石川に頼まれるものは大体、衣装関係は私に回ってくるんですけど、自分たちがこう見せたいっていうものも乗せられるから、制作としてはすごく楽しくやらせていただいてます。
石川:でもたしかにそれができるグループってあまりいないと思うので。
-より作品への思いも濃くなりますしね。とはいえ、現体制としてスタートして半年にも満たないなかで、かなり濃厚な制作だったと言えますね。
文瀬:めちゃめちゃ濃いです。
石川:今までで一番、制作の面でも自分たちが携わったんじゃないかな。
文瀬:歌って踊る、だけじゃなくというね。
雨音:もう始まっているんだけど、これから始まっていくんだなっていうか。本格的に、このSymdolickをどんどん世に広めていくんだなって思いましたね。
石川:アーティストにとって1枚のCDというのはかけがえのない思いが詰まっているもので。YouTubeだったりTwitterだったりTikTokだったり、いろんなSNSを通じて拡散していかなきゃいけないことはわかっているけど、やっぱり自分たちの思いが詰まった1枚があることで、できることもいっぱいあるというのがこの制作期間でも学べたし。初めてのミニ・アルバムに"GATE"という名前が付いて、ここを扉として、自分たちでそれを開いて、みんながそこに入ってきて、一緒に行こうぜっていうのが示せたら、最終的にはいいゴールに辿り着く扉なんじゃないかなって感じます。
-今後、作品を携えてのツアーなどは考えているんですか。
石川:毎月定期公演("Symdolick 定期公演 歌舞音曲")はやらせていただいてるんですが、現体制になってからのワンマンはまだないんですよね。次はワンマンとかツアーとかをしたいなって。今回のリリイベの最後で、次はこれだねっていうのが見えてきたらいいなっていうか。求められてしまったら嬉しいなっていう(笑)。
文瀬:リリイベのようなオープン・スペースで観る良さももちろんあるんですけど、私たちはライヴハウスでライヴをやっているアイドルであるからこそ、ライヴハウスでもっともっと見せられるものもたくさんあるだろうし。Symdolickはライヴの幕間の映像とかもこだわってきたので、そういう細かい部分でもさらに好きになってもらえる要素があると思います。
石川:全国ツアーもしたいです!
LIVE INFO
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号