Japanese
かりんちょ落書き
Interviewer:中尾 佳奈
-本作の中でもひと際ポップで軽快な「Dari」は、曲調とは裏腹に、うまくいかない八方塞がりな状況を歌っています。「スマイル」などでも、まわりをうらやんでしまう気持ちや孤独といったネガティヴな面が綴られていますが、ご自身の悩みなどを楽曲に落とし込むことが多いのでしょうか?
多いです(笑)。それが僕の真骨頂なのかもな......。
-「溶けあうくらい」、「スペード」といったラヴ・ソングからは、ノスタルジックな曲調も相まって、青春を思い起こさせるようなキュンとするピュアさを感じます。ラヴ・ソングならではの意識しているポイントなどがあれば教えてください。
ラヴ・ソングだからといって特別意識していることはないです。いつも曲を作るときは、そのときの気持ちが先行していて、できてしまったらそれがラヴ・ソングだったとか、悩みのたっぷり詰まった曲だったとか、いつもそんな感じですよ。テーマ自由なんで(笑)。
-本作のラストを飾る「又、風呂に入れない夜」は、勢いの良い掛け声から始まり、静かなAメロ、壮大なサビ、そして最後の転調がロマンチックに響きます。"風呂に入れない夜"の絶望感の中でも"眩しい明日を待っている"という、絶望から希望へ向かっていくような展開が素敵ですが、この楽曲を最後の曲に選んだ理由はありますか?
この曲って絶望的な歌詞だけど、それを持ち上げるだけのパワーを持った曲だと思ってます。作っているうちに曲がパワーを持ち始めて、終わってみればこのパワーを持ってる曲は最後にしか持って来れなかったっていうのが正直なところ。ここにしか置けなかった。
-今作でチラ見せされている「(SANPO Brake)」ですが、かりんちょ落書きの次なる新境地を予告するCMのように挟み込まれていて、その小粋なポップさにワクワクしました。今後、独自の"自由形ロックンポップス"はどのように進化していくのか、その展望について教えてください。
ポップスの部分をもっと魅せたいな。もっと華やかにやりますよ。楽しいステージをしたい! なんたって自由形なんで、今後通してずっと何かやってくってわけじゃないですが、次のステージは、ライヴをショーとして、エンターテイメントとして盛り上げたいです。
-ライヴでの熱量のあるパフォーマンスも高い評価を得ていて、本作もぜひライヴで直接聴きたい、言葉を真正面から受け取りたいと思うような楽曲ばかりです。今後の活動予定やライヴに懸ける思いなどがあればお聞かせください。
今年は年間企画("はしりがき")をやっております! 言わずもがな自主企画というものは大変です(笑)。ものすごいエネルギーを使います。今年は年間企画に自分の持てるすべてを捧げます。よりエンターテイメントにしていこうと思ってます。来た人が少しでも笑顔になれるステージを作っていくんで、みんなたくさん遊びにきてね。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号