Japanese
かりんちょ落書き
Interviewer:中尾 佳奈
前身の4人組ロック・バンド AGUの無期限活動休止を受け、2020年よりソロ活動を開始したシンガー・ソングライター かりんちょ落書きが、これまでにリリースした楽曲をまとめ、新曲も加えた全11曲収録の1stフル・アルバム『レストラン』をリリース。これまでの想いを詰め込んだという本作には、熱量をそのままに閉じ込めた青春ロックから、柔らかくノスタルジックなムードを醸すミドル・チューン、軽快且つキャッチーなポップスまでを自由に奏でながら、伝えたい言葉をまっすぐに乗せた楽曲が並ぶ。"自由形ロックンポップス"を掲げ、自由を追い求める"かりんちょ落書き"とはどんなアーティストなのか、メール・インタビューで掘り下げる。
"伝えたい"が芯にあるので、言葉を捻ろうとか思ってなくて、熱量をそのまま伝えるってことを一番意識してます
-これまでに発表されてきた8曲を含む全11曲が収録され、かりんちょ落書きさんの軌跡を辿るようなラインナップとなった初のフル・アルバム『レストラン』をリリースする今の気持ちをお聞かせください。
このアルバムって自分中では1個の区切りだと思っていて、自分のこれまでの想いを詰め込んで、新しく次のいろんなチャレンジをしていこうと思っているので、そういった意味で、こうやって今までの作品をひとつにまとめられたのは、ステップアップに繋がるような嬉しさがあります。
-2020年頃からソロでの活動を始められたとのことですが、当初からよくお名前を拝見しておりました。そのポップな響きとひと目見ただけで覚えられるインパクトがずっと頭に残っていたのですが、"かりんちょ落書き"というユニークなアーティスト名になった経緯を教えてください。
"落書き"の部分は落書きって自由の象徴なので、そういう意味を込めました。俺の思い描いた通りに音楽が作れないっていうのが一番嫌だし、より自由に音楽を作っていけるようにっていう想いを込めました。方向性とかパッケージに縛られず、とにかく"自由だな"って思いたい。そんな感じです。あと"かりんちょ"の部分は、本名が仮屋(かりや)で、"あいみょん"みたいな名前にしたくて付けました。
-ソロでの活動を始められる前は"AGU"というバンドをやられていたそうですが、バンドという形式ではなくシンガー・ソングライターとして活動することへのこだわりなどはありますか?
より自由であれるっていうのが一番ですね。あと、これはやってみて気づいたんですけど、いろんな人と組める。"この人に弾いてもらいたい"、"この人に叩いてもらいたい"が、その時々でできたりするのはめっちゃ面白いです。バンドだとメンバー自由自在に変えるとかできないですからね。
-ロックの疾走感とポップの明るさが聴く人を元気づける、清涼感に満ちたサウンドが印象的です。独自のジャンルとして掲げられている"自由形ロックンポップス"について詳しくお聞かせください。
一番かっこいいと思ったサウンドはやっぱりロックになるんですよね。ただポップでみんなの耳に残るメロディに乗せたい気持ちは大いにあって、"ロックンポップス"。ロックでありながらポップに、鋭くも優しくありたい。自由形っていうのはそのまんま自由でありたいって気持ちが乗っかりすぎちゃいましたね(笑)。
-青春ロックの衝動のような勢いもありながら、柔らかくノスタルジックなムードや繊細で美しいメロディからは、くるりやスピッツを彷彿させる温かさを感じます。また歌い回しからは甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS/THE HIGH-LOWS/ザ・クロマニヨンズ)さん、宮本浩次(エレファントカシマシ)さんといったロック・シンガーの雰囲気も感じますが、ルーツとなるアーティスト、よく聴いていた音楽などについて教えてください。
俺の音楽の入り口は、親がよく聴いていたスピッツだとか尾崎 豊だとか、GOING UNDER GROUNDだったり。なんとなく影響は受けてるでしょうね。音楽を始めよう! って思ったきっかけになった時期に聴いていた、クロマニヨンズ(ザ・クロマニヨンズ)、奥田民生、エレカシ(エレファントカシマシ)、ウルフルズなんかに度肝を抜かれて、そのときの暴れたい衝動みたいなものにガチっとハマって、自分のロックの道が始まったんですよね。
-続いては作詞についておうかがいします。同じフレーズを繰り返すサビなどすっきりとしたわかりやすさの中にある言葉のインパクトが特徴的で、ここにも"ザ・クロマニヨンズっぽさ"を感じますが、作詞する際に意識されていることなどはありますか?
俺の口から到底出ないような言葉は選ばないように、俺の感情がちゃんと乗るように、書いてます。"伝えたい"が芯にあるので、言葉を捻ろうとか思ってなくて、熱量をそのまま伝えるってことを一番意識してます。
-楽曲の纏ったノスタルジックな雰囲気はジャケット写真からも感じられます。切り貼りされたこれらの写真は、幼少期から今までのご自身のお写真でしょうか? 真ん中のたまごパック? のようなイラストも気になるところですが、このジャケットに込められた思いなどがあればお聞かせください。
自分の写真です。今現在までの自分を詰め込んだってことです。たまごっていうのは、"自分から生まれてきたものだよ"っていう意味合いですね。淡い感じの雰囲気のジャケットが多いのは、俺っぽいな~と思って好きだから自然にそうなってます。
-今回のアルバム・タイトル"レストラン"は、初の自主企画イベントのタイトルにも起用されていました。何か特別な思い入れなどがあるのでしょうか?
昔、ラーメン屋でバイトをしていたときに常連客の男性と話していたんですけど、男性が急に聞いてきたんです。"君は「レストラン」って言葉の意味を知ってる?"って。知らないって返したら解説してくれて、長くてよく覚えてないんですけど、要するに語源を辿るとrestore(回復)とかrestart(再出発)と同じ語源だよって。それがなんかビビッときたんですよ。バンドからひとりになったタイミングだったのもあって、大事なときにこの言葉を使いたい! って思ったんですよね。今回は処女アルバムなので、ここから再出発だ! って意味を込めて"レストラン"を使わせていただきました。
-本作にも収録されている1stシングル表題曲「少年」は、YouTubeで3万回以上再生されている代表曲です。"ペンを持て 一冊のノートを持て"、"退屈を創造で 埋め尽くせ"とご自身の名前にもある"落書き"をイメージさせる言葉が並ぶ、まさに名刺代わりの1曲とも取れますが、この曲を制作されたときの気持ちをお聞かせください。
若者に向けて歌おうと思って、自分が音楽というものを意識し出した年頃の気持ち、10代の中高生に向けて歌おうと。自分が10代のときに感じてた想いは今の10代の子もきっと感じているだろうし、そういう人たちに諦めてほしくない、そのまま突っ走っていこうぜって背中を押せるような曲にしたかった。何かを捨ててしまう前にね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号