Overseas
Leah Kate
Interviewer:山本 真由
Translator:安江 幸子
-今ツアー中でファンと直接会う機会が増えているわけですが、ファンに"あの曲は私もカタルシスを感じました"なんて言われたりします?
Oh my god! そうなの。本当に美しいことだと思う。"あなたの音楽に救われました"とか言ってもらえたりすると、自分が誰かにそんな影響を与えたことが信じられない。だからこそ私はこれを生業としてやっているんだと思う。そういう話を聞くと私自身もすごくハッピーになれるし、少なくともそういう人たちがいるってことは、私のやっていることは正しいのかもしれないって感じられるしね。
-素敵なことです。失恋したり鬱っぽくなっていたりした人たちが、あなたの曲で元気を取り戻して、前に進むことができているんですね。
そうなの! そういう話を聞くとこっちも100パーセント、ハッピーになれるよ。
-YouTubeで観たライヴ映像でも、とてもハッピーなヴァイブを感じました。オーディエンスがみんなであなたの歌詞を叫んでぴょんぴょん飛び跳ねていて。
そう、みんなすごく大きな声でね。
-すごくポジティヴなひとときなんですね。あなたもファンから力を貰っているのでは?
ええ、ものすごく貰っているよ。みんなのおかげで、また自分らしくいられるようになった気がする。
-次は作曲のプロセスについて教えてください。楽曲制作の際は、どんな楽器、ツールを使って、どのようなステップで行っているのでしょうか。
プロデューサーと一緒に作っているんだけど、こんな音にしたいというインスピレーションが頭の中にあって、それをベースに歌詞を書いていく感じ。そこから始まるの。メロディはいつもどこから出てくるのかわからないんだよね。頭のどこかに引っ掛かっていたんだとは思うけど(笑)、フリースタイルで歌い始めると自然と口をついて出てくるの。
-なかなかそういう人はいないのでは。才能かもしれませんね。
うわぁ、ありがとう。そう思いたいところね(照笑)。
-ちなみに子供時代に楽器はやっていました?
ピアノとギターを少しかじったけど、歌いながら曲を書くのがほとんど。でもピアノとギターは触り続けるようにはしているよ。
-でも作曲の場合は歌いながらすることがほとんどと。
そう。たまにギターと一緒に歌うこともあるけどね。
-そのギターは自分の演奏で? それともプロデューサー?
自分のよ。ライヴではやらないけど少し弾けるから。
-EP『Alive And Unwell』のパワフルな8曲の中で、現時点で特にお気に入りの楽曲とその理由、リスナーに注目してほしいポイントを教えてください。
私のお気に入りは「Hot All The Time」。私にとっては他と違う新しいサウンドで、すごくエキサイティングなの。あの曲の裏には、"自分のベストでホットな状態をいつでも感じていたい"みたいな思いがあるの。他人にどう思われていようとね。どの曲にもそれが根底にあるような気がするけど、この曲の感触が他と違うところが気に入ってる。よくある、共感しやすい感情でありながら、クールな形で悲しくもある曲。いい曲ってそういうものだと思う。誰もがすごく共感できるものがあって、それでいてその表現の仕方がユニークで。それをこの曲では達成できたと思うから、そこが大好きなの。
-歌詞を読みました。解釈が間違っていたら申しわけないですが、自分をフった人が後悔するくらい、ホットになって見返してやりたい的な感情も入っていますか?
全体としては、"一番自分に自信の持てるバージョンの自分になろう"って感じかな。まぁ、そういう感情も根底にはあるけどね。
-リベンジもあるかもしれませんが、自分自身に力を与える曲なのですね。
その通り。エンパワーメント、リベンジ......私の好きなテーマね。
-EP全体にもそれを感じますが、それが今回のテーマなのでしょうか。
そうね。エンパワーメント、自分への自信、リベンジ、そういう感情は私のどの曲にも入っているから。
-今まで出してきたものは今回も含めてすべてシングル、EPという形式ですが、フル・アルバムについての構想はありますか?
もちろん! 実は今フル・アルバムを作っている途中なの。
-おぉ! 今回EPに入らなかったシングルもありますしね。それは楽しみです。今のツアーが終わったらレコーディングに入るような感じなのでしょうか。どのあたりまで進んでいますか?
まだ取り組み始めたばかりで今もその途中だけど、できれば来年には出したいと思っているよ。来年を目指しているの。
-ライヴ・ツアーなど、今後の活動予定について教えてください。
12月にはオーストラリアをツアーするから楽しみにしているよ。そのあとは新曲をたくさん作って出して、アルバムも出したいね。コラボもしたいしグッズも新しいのを出したい。いろんなことが目白押しだよ。
-もう話は進んでいるのですね。
その通り。
-ツアーも曲作りもファンとの交流も同時進行で。マルチタスクで素晴らしいですね。
ありがとう。やることはたくさんあるけど、楽しいし最高だよ。
-ちなみに年末、オーストラリアには行っても日本には立ち寄らないのですよね?
そうなの~。今回は行けない。死ぬほど行きたかったんだけど、たしかビザが間に合わないとかそういう問題があったんだよね。でも来年には行きたいと死ぬほど願っているよ。
-ぜひ来てください。日本食もお好きだそうですし。
大好きだよ。
-日本には来たことがありますか。
東京に1回行ったことがあるよ。人生最高の寿司を食べたの!
-それは最近? それとも子供時代?
5年くらい前かな。
-また来日の機会があれば、挑戦したいことや日本に対するイメージなどあれば教えてください。
日本語を学んでみたい。実現したら最高だよね。新しい言語を学ぶのが大好きなの。
-ヨーロッパでもいくつかフレーズを覚えましたか。
フランス語とスペイン語は少しだけ。
-日本語でも何か覚えられるといいですね。ファンとの距離がグッと近くなると思いますし、あなたから直接言葉を聞きたい日本の女の子は多いと思いますよ。
ありがとう! ぜひ学んでみたいわ。
-最後に、日本のファンへメッセージをお願いします。
日本のみんな、応援してくれて本当にありがとう! 私にとってはすごく大きなことよ。ツアーで日本に行くことができたら、みんなの顔を見られるのを楽しみにしているね。本当にありがとう。みんなに会いたい!
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号