Japanese
ES-TRUS
2022年10月号掲載
Member:kyoka(Vo) Aito(Gt) 風児(Ba) REO(Dr)
Interviewer:フジジュン
-メンバーから見たkyokaさんの変化はいかがですか?
REO:コロナ禍を経て、優しくなりました(笑)。しばらく会わなかったから、言い合いとかもめっきりなくなって。穏やかになったのかな?
kyoka:バンドに対してのこだわりが強いがゆえに、バンドに関しての考え方が食い違ったりすると衝突して、ギクシャクしたりしてました。まぁ、次の日には仲直りしてるんですけど(笑)。コロナ禍になって、何が正解で何が間違いかもわからないなかで、それぞれの正解や不正解、正義みたいなのがあるなと思ったら、自分が考えてることってごく一部でしかないことに気づいて。周りの人にも違う目線での考え方とか感じ方があるんだなということを知れたので、誰かが言ったことを一度受け入れて、自分の中で消化してみようという考え方になれました。
-楽器隊のみなさんは、楽曲制作での変化とかいかがですか?
REO:前と比べると、フレーズもドラムの音も全然違うんですよ。自分の気持ちを変えようというところはありました。いったん前の自分を捨てて、この作品のドラムになるみたいなことを考えて。山下達郎さんなどのサポート・ミュージシャンをされていた、青山 純さんを意識して、今までと違うビート感やタイム感みたいなものを意識してやりましたね。ドラムって一番気持ちが出る楽器だと思っているので、根本中の根本から土台を作ってやろうっていう気持ちで臨んだレコーディングでしたし、できあがってからも今回のレコーディングに合った、柔らかい音で録れたなというのも感じました。
風児:今回のレコーディングは、みんなで一斉に演奏して録るやり方に初挑戦したんですけど、エンジニアさんに"ドラムをよく聴いてやってみて"って言われてやってみたら、"こんなに合わせやすいドラムだったんだ!"ってことに気づいて(笑)。ここまでJ-POP感を押し出している楽曲は初めてでしたし、レコーディング方法も相まって、よりバンド感が生まれた気がしました。
-それってサウンド面の根幹のところの変化で、すごい成長になったんじゃないですか?
kyoka:"クリックは目安でいいんだよ"とエンジニアさんに言われたことが衝撃的で。多少リズムの揺れがあったりしてもメンバーそれぞれに合わせることでグルーヴが出て、それが今回の音源の良さになったんじゃないかなと思ってます。
-は~、なるほど! これ、ES-TRUS結成6年目にして、実はすごい重要な音源になったんじゃないですか?
Aito:でもそうですね。ギターもサウンド作りから"こんなに周波数削る?"っていうくらい、いろいろ削ってみたり、ずっとハムバッカーのギター使ってたんですけど、初めてシングル・コイルのギターを使ってみたり。これまでは勢いがあればどうにかなるでしょうって弾いていたフレーズも、ドラムやベースに合わせて隙間を考えて、今まで弾いたことないフレーズを入れたりしました。すごく考えながら進めたレコーディングになったし、とても成長できた貴重な経験になりましたね。
-kyokaさんは特に印象に残ってる曲、自分を成長させてくれた曲はありますか?
kyoka:私は「Calling」ですね。今回、初めてヴォーカル・ディレクションもしていただいたんです。今までは自分の好きな歌い方だったり、自分はこう表現したいみたいなのをそのまま出していたんですが、"この低音部分はもっと、しっかり声を入れたほうがいい"、"甘い声じゃなくて、かっこいい声で歌ってみたほうがいい"など、自分の考え方と違う歌い方もご指導いただいて、その場ですぐにトライしました。「Calling」は曲の一番最後に、一番最初の歌詞がもう1回出てくるんですけど、自分の中でもがいて苦しんで、でも前に進んでいこうって前向きになったあとに、もう1回弱気な自分に戻ってきてしまうという歌詞の流れなので、ここは何度も挑戦しました。ちょっとした声色の変化とか強弱とか、その場にいるみんなで試行錯誤して考えて、自分だけでなく、みんながいいと思える歌い方を考えるというのは、挑戦して良かったなと思いました。自分が書いた歌詞なのに考えさせられることもすごくあったし。MVを見ながら曲を聴くと、全然捉え方が違ったりとか深みが出たりっていうのをすごく感じて、自分で書いたのに、自分の曲じゃないみたいな、そのときによって違う人の曲、違う人が発信した曲になっていくような不思議な感覚もありました。
-ではメンバーそれぞれ、思い入れの強い曲や印象に残ってる曲は?
Aito:僕は「華向」ですね。この曲はkyokaとガッツリ作り込んだ曲で、マイナーな感じのバラードを作ろうってなったときに、僕が弾いたフレーズがいいと言ってくれたんです。2番のAメロが終わってから、BメロではなくCメロに飛ぶ構成なんですけど、ずっと暗い感じで来てるのを、少し世界観を変えたいというのがあって。転調してガッと変わってくる流れをコード選び含め結構考えて作ったので、思い入れがありますね。
風児:僕は「メモする」です。デモが送られてきた段階から、ものすごくアコースティックな曲で驚きました。明日までにベース・パートを仕上げなきゃいけないってなったときに、"どうすりゃいいんだ?"と悩んだんですけど、"もう、弾いちゃえ!"と思い切ってやってみたら、意外とバンド・サウンドをイメージして作ったほうが雰囲気が出やすかったという新しい発見があったので、印象に残ってる曲ですね。
REO:僕は「結び」です。歌始まりで、そのあとドラムのフィルで入っていくんですが、レコーディングのときに"音符をしっかり演奏する"ことを意識して挑んだら、"なんか違うよね"ってなって。"別のフレーズで取り直そうか?"って何度も録っているうちに、"これだ!"ってフレーズが録れたんですけど、それがさっき話したみたいな独特の揺れがあるリズムで、自分の中で何かが抜けた瞬間に出たフレーズたったので、音楽ってやっぱり面白いなっていうのを改めて感じました。
-そして、『Dear』を掲げてのツアーが10月からスタートします。
kyoka:今までのES-TRUSを知ってくれている方だけでなく、このアルバムからES-TRUSを知ってくれた方と初めてお会いする機会も出てくると思うので、初めてライヴを観た方がES-TRUSをどう思ってくれるのか? 今までのES-TRUSを知ってくれている方がどう思うのか? そこを自分たちも楽しめるようにしていきたいなって考えています。ライヴハウスでみんなの前で新曲をやって、お客さんに楽しんでもらって、初めて曲が完成すると思うので、ツアーで『Dear』を完全体にできると思うと、それも楽しみです。
-話を聞いてよくわかったけど、『Dear』ってES-TRUSをまったく新しいものにリニューアルしたのではなく、バージョン・アップしたんだと思うんです。新しい機能が加わって、システムの脆弱性を改良して、大型アップデートが入ったと思うんで。ツアーに出て、さらなるバージョン・アップするであろうES-TRUSを楽しみにしています!
kyoka:そうですね、私たちもすごく楽しみです!
TOUR INFORMATION
"ES-TRUS 2nd mini album「Dear」Release Tour"
10月10日(月・祝)東京 Shibuya eggman
10月25日(火)OSAKA MUSE
11月18日(金)愛知 名古屋 ell.SIZE
Twitter Instagram
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










