Japanese
Aland
2022年09月号掲載
Member:フミノコ(Vo/Ba) チンパンジー貝塚(Gt) ゴリラ福田(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-2曲目の「水泡」も刺激的です。テンポがかなり速いうえに手数もめちゃくちゃ多くて。
フミノコ:1回"ちょっとテンポ下げない?"という話が出たんですよ。
貝塚:さすがにちょっと速すぎたからね。結局、下げずにいったんですけど(笑)。
-こちらは貝塚さん作曲ですね。Aメロは7拍子ですか?
貝塚:はい。これは完全に遊びで作ったというか......拍子を適当に決めて、バーッとドラムを打ち込んでいって。とにかくテンポが速いので、正直自分も作りながら理解できていないというか"ここなんか違う"と、感覚的にめちゃくちゃ入れていきました。
フミノコ:貝塚の作るドラム・フレーズはパワー系が多いよね。手数、多っ! みたいな。
福田:この曲は常に16分で音が詰まっているので......こいつ(貝塚)が作った曲を演奏するのはなかなか嫌ですよ(笑)。
貝塚:あはは!
福田:でもメタルが根幹にある人のドラムではあるので、実際やってみたら"楽しい!"ってなるんですけどね。
-曲を作るときは、"人間の手には指が5本生えています"とか、"腕は2本しかありません"ということをいったん度外視しているんでしょうか?
貝塚:DTMで作っているんですけど、自分は一応"これは物理的にいけるかな"と思いながら打ち込んで、"まぁ知らんけど"という感じでメンバーに投げてます。だけど彼(フミノコ)は考えてないですね。
フミノコ:特に自分はドラムを叩けないので、頭の中でフレーズは鳴るけど、それが人体的にいけるかどうかはわからないんです。
-ということは、そのパートの当事者からしたら"いや、これは無茶だよ"と感じるフレーズが入っていることも結構ありますか?
福田:ありますね。多いです。
貝塚:ありえない運指になっていることもあります。だから。最初は"え?"って思うんですけど、人の動きじゃないからこそ、逆に練習になるというか。
フミノコ:自分が弾くベースのフレーズを作るときもAメロ、Bメロ、サビと別々に作ってあとからくっつけるから、切り替えが早すぎるとか間に合わないことも結構あって。だからあとからめちゃくちゃ練習する羽目になるという(笑)。
-でもそこで"無謀だから変えましょう"じゃなくて、"無謀だけど頑張ってなんとかやりましょう"というふうになるんですね。
フミノコ:あぁ、たしかに。
貝塚:たぶん"できたら面白いだろうな"とどこかで思っているんでしょうね。
-一方で「ランドルト」のように歌詞で遊んでいる曲もあって。視力検査がテーマの曲ですよね。
フミノコ:気づいていただけて嬉しいです。自分の場合、歌詞はリズムや音を優先して書くことも多いんですけど、この曲はそうじゃなくて、歌詞でちょっと遊んでみました。
-「どこいった」はAlandのアイデンティティを崩さないまま、J-POPにトライしているような印象を受けました。
フミノコ:自分たちでもそういう曲になったなと思ってます。メロディ優先で、聴きやすさを意識して作った曲なんですよ。Aメロ~Bメロは難しいんですけど、サビはそんなに速くない四つ打ちで、ベースもルートだし、かなりシンプルなアレンジになっていると思います。ギターも自分の想いを汲み取ってくれて、歌を聴かせるアレンジにしてくれていて。
貝塚:(サビのギターは)片手で弾けるくらいシンプルですね。演奏しながら踊れちゃうくらいなんですけど、ライヴで変な動きをしていたら、お客さんもやってくれて。それで(フミノコが)笑っちゃって、歌詞を間違えちゃったこともありました。
フミノコ:だって全然そういう曲じゃないからね(笑)。
-(笑)ラスサビの転調もドラマチックですね。しかも1回転調した直後にもう1回転調するのでインパクトもあります。
フミノコ:#4上がったと思いきや、もう1回転調して(最初の転調の前から)#5上がるという。ピアノでゆっくり弾いたらめちゃくちゃドラマチックに聴こえるような展開を、あえてテンポを速くして、バンドでやってみたという感じです。ここの転調は一番の聴かせどころだと思っています。
-歌詞についてはいかがでしょう。別れを描いているかと思いますが、恋人との別れ、友人との別れ、家族との別れ、あるいは死別など様々な解釈ができそうだなと思いました。
フミノコ:"どこいった"というワードが最初からあったので、"○○どこいった"というフレーズを母体にしつつ、恋愛系のイメージで書いていったんですけど......たしかに、これ、恋愛じゃなくてもいけますね。自分の中では恋愛をイメージして書いたものの、解釈をなるべく限定しないような書き方を意識しているので、聴いた人が自由に感じ取ってもらえたら嬉しいです。
-2枚目のミニ・アルバムを作り終えた今、どんなことを感じていますか?
福田:ドラムに関しては結構『メタフィクション』で出し尽くした感じがあるので......。
フミノコ:もう出し尽くしたの(笑)?
貝塚:嘘だろ? まだだろ(笑)?
福田:出し尽くしたって言うとあれだけど、次はもうちょっと大人になって、静かな曲とかエモい曲をやってみたいなと。
フミノコ:それはわかるかも。
-ここから曲調を広げていくにしても、今作を完成させられたことは大きいですよね。Alandはこれだ、という作品になったと思うので。
フミノコ:そうですね。今回の『メタフィクション』で自由に好きなように曲を作ることができたのは大きいです。イントロを聴いただけで"これ、Alandじゃない?"とわかってもらえるような作品になったと思うので、今度はAlandらしさを残しつつ、もう少し壮大な曲を作ってみたいなと。今回のミニ・アルバムにはバラードが1曲もないので、バラードとかも作ってみたいですね。
-今後の活動についてはいかがでしょう。何かやってみたいことはありますか?
貝塚:ライヴをもっとやっていきたいです。一緒に高め合っていけるバンドと出会いたい。
フミノコ:たしかに。
貝塚:他のバンドと比べたらライヴの回数が多いほうではないと思うんですけど、最近は少しずつ増えてきて、仲良くなるようなバンドも増えてきてはいるんですよ。そういう活動を続けつつ、1個上のステージに行きたいですね。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号