Japanese
CULTURES!!!
2022年06月号掲載
Member:佐藤 駆(Vo/Gt) 梅本 聖(Gt/Cho) 田櫓 聡汰(Dr/Cho) 横山 公紀(Ba/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
自分たちでも繰り返し聴けるほどいいアルバム―― 4人の音が1本になる瞬間が今は気持ちいい
-なるほど。改めて、どんなアルバムになったと思っていますか?
梅本:今回コンセプトというほどじゃないんですけど、海外っぽさであったり、海岸線沿いの景色であったりをイメージして作ってみようというのが、僕の中でうっすらあって。今まではすごく鬱々とした曲とか、すごく明るい曲とか、振り切れていて尖った印象があったんですけど、そうではなくもっと素直な気持ちの部分、真心のようなものが見えてきたなぁと思っています。これは聴きやすいし、いい印象だし、自分たちにとっても嘘じゃないし。自分たちの作品にCULTURES!!!の新たな一面を教えてもらったような感覚です。だから、このアルバムを作ったことによって、かなりプラスの方向に変わっていけたのかなと。
横山:いいアルバムになりましたね。CULTURES!!!のいろいろな面が見せられるアルバムになったんじゃないかと。
佐藤:"今のCULTURES!!!はこれです"というアルバムだよね。
田櫓:うん。もちろんどれも自分たちの曲なんですけど、今までとはちょっと雰囲気が違うから、フレッシュに感じるというか。特に「サマータイムメモリー」や「君の隣」は自分たち自身でも新鮮に感じるんですよね。さっきWEEZERの名前も出ましたけど、『Dreamers Blues』のレコーディング中に、(スタッフから)"CULTURES!!!には海外のパワー・ポップ・バンドのイメージも合いそうだよね"という話をいただいたので、そこからそういう音楽を聴くようになったんです。そしたら、みんなその系統のバンドが好きになって。好きな音楽が変わっていったから、作る音楽も変わっていったのかなと思いますね。
-なるほど。
梅本:それで言うと、1曲目の「サマータイムメモリー」が顕著だと思います。1曲通してリフが続くんですけど、今まではここまでリフで引っ張っていく曲はあまりなかったので。歌の隙間に入ってくるフレーズの感じが若干変わってきているのは、さっきやぐら(田櫓)が話していたような、インプットの違いによって生まれたものかもしれないです。
-そうなると、演奏していて気持ちいいと感じるポイントも変わってくるでしょうね。
佐藤:そうですね。今までは、バッキング・ギターがあって、リード・ギターが上で鳴っていて......とそれぞれのフレーズがバラバラにある感じだったんですけど、今回の曲は、4人の音が1本になる感じがする瞬間があって。それがすごく気持ちいいです。
横山:今回のアルバムの曲はまだライヴではやっていないんですけど、ライヴもすでに変わってきていて。今までは最初の一発目さえ合っていればそれでいいという感覚があったんですけど、最近は演奏中ずっと歯車が噛み合っているような感覚があって、それが心地よく感じるというか。
佐藤:わかる。
横山:リズム隊はお互いをよく見て合わせられるようにもなったし、そういう気持ち良さがありますね。
田櫓:あと、今まではライヴ中、お客さんからの反応が気になっていたんですよ。手が上がっていなかったら"今あんまり良くないのかな?"と思っちゃうとか。だけど今は、曲の良さがちゃんと伝わっているかどうかが一番気になるというか。いい意味で内向きになっている感じはしますね。
-歌詞についても聞かせてください。佐藤さんの歌詞からは"ありのままでいい"、"そのままでいい"といったメッセージが伝わってきます。逆に言うと、そうすることができない自分がいるのかなと思ったのですが、いかがでしょうか。
佐藤:間違いなくそうですね。人からどう見えているのかはどうしても気になっちゃうので......誰かにそう伝えつつ、自分にも言っているんだと思います。そのうち解脱できるかなと思っているんですけど、今のところ、まったくそんな兆しはないです。
-解脱できそうにないにしても、そういう曲を歌い続けていくなかで、ご自身の中で心境の変化はありましたか?
佐藤:ありましたね。歌っていることはずっと変わっていないと思うんですけど、若い頃は根拠が虚勢だったと思うんですよ。"ありのままで"と言いつつ、強い自分を想像して、それがありのままだと思い込むようなことをしていたというか。自分はナチュラルボーンで強い人間なんだと思い込んでいた節があったと思うんですけど、今は、自分は大した人間ではないんだと思えていますね。別にそれは悲観しているというわけでもなくて。わざわざ強がる必要はないのかな、このままでも別にいいし今楽しいし、と思えています。ライヴでも前よりは気張らずに......そう、僕は文字通り肩の力がずっと入っていたんですよ。
-本当に身体に力が入った状態でステージに立っていたと。
佐藤:はい。それで最近、"きちんとした姿勢で立つと、身体の力って全然入らないんだ"と気づいて。フィジカルはもちろん、メンタルも同じだと思うんですけど、きちんとした姿勢で立てば余計な力は要らないんだということを最近実感しています。
-私、今回のアルバムから、"自分を大きく見せたい"とか"カッコ良く見せよう"という意識をあまり感じなかったんです。曲を良くするという共通の目的を見据えつつ、4人とも等身大でそこにいるイメージ。佐藤さんの言葉をお借りすると、それこそ今作は"きちんとした姿勢で立っているから余計な力は必要ない"というアルバムな気がします。
佐藤:あー。
-そういう音が鳴っているし、そういう言葉が歌われている。言葉と音を作った人は違うから、バンドとしてそういうモードなのかなと。
佐藤:たしかに。めっちゃ結びついてる。
梅本:面白いですね。全然気づかなかったですけど、まさにその通りだと思います。
佐藤:そういう話し合いをしたわけではないんですけど、たしかに、そういうアルバムになっていますね。そう考えると、僕らも歳を重ねたのかなって。まぁ、歳をとったなぁって、あんまり思いたくないですけど(笑)。
-リリース後には全国ツアーをまわるんですよね。
佐藤:はい。自分たちでも繰り返し聴けるほどいいと思えるアルバム、好きな曲たちができあがったので、その良さをみなさんにも伝えられればと考えていますし、ツアーを経てひと回り、ふた回りと大きくなって帰ってこられたらと思います。今はとにかくこのアルバムを聴いてほしいですね。いいものができたので、ぜひ。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号