Japanese
Self-Portrait
2020年04月号掲載
Member:眞鍋 総一郎(Vo) 田中 勇二郎(Gt) 百済 慎吾(Ba) 岡崎 貴人(Dr)
Interviewer:山口 哲生
-4曲目の「シルエット」は"哀"ですね。アップテンポでエモさがありますけども。
眞鍋:この曲はアルバムの中で一番Self-Portraitっぽさが出ている曲やなと思います。
田中:これが一番アレンジもレコーディングもすんなりいきましたね。
岡崎:うん。自分たちの中でも得意な部分で作った曲です。
-この突き抜けていく感じとセンチメンタルな感じの混ざり具合がすごくいいですね。メロディも気持ちいいです。
眞鍋:ありがとうございます! リリースの時期が春で卒業シーズンでもあるから、卒業生に向けた曲にしたいなと思いながら作ってました。それで1行目は"飛び出す部屋"って歌っているけど、歌詞では"飛び出す教室"って書いています。"アンソロジー"のところも最初は"卒業文集"って書いてたんですけど、さすがにこれはちょっとやりすぎやなと思って戻しました(笑)。楽しみながらこねくり回してましたね。
-5曲目の「灯火」も"哀"で、遠く離れてしまった人のことを思った曲ですが、それこそバッド・エンドではない終わり方というか。
眞鍋:そうですね。去年の頭に僕のおばあちゃんが亡くなって。おじいちゃんとおばあちゃんは高知に住んでるんですけど、初盆のときに行ったらおじいちゃんが仏壇にお供えものをしてたんですよ。僕が物心ついたときからおばあちゃんはリウマチやったんで、おじいちゃんがずっと介護をしながら生活していて。亡くなる直前は老人ホームにいたんで、おじいちゃんももう90とかなんですけど、できるだけ毎日自転車を漕いで会いに行ってたんです。おばあちゃんもどんどんぼけてきて八つ当たりされたり、おじいちゃんもいろいろ大変やったやろうに、ちゃんと最後まで愛情を持っていてたんですよね。で、おじいちゃんは料理が得意なんですけど、初盆のときに来た僕らに用意してくれていたものと同じぐらいおいしそうなご飯を、おばあちゃんにお供えしている後ろ姿が、すごく美しく見えて。おじいちゃん、ほんまにかっこいいなと思ったし、おじいちゃんの孫で良かったなっていう気持ちがどんどん膨らんできて、このことを曲にしたいなと。おじいちゃんを応援する気持ちというか、おじいちゃんからおばあちゃんに向けたもの、おじいちゃんを主人公にした曲を書きました。お盆って死んだ人が帰ってくるじゃないですか。だから、おばあちゃんが帰ってくるときに迷わへんように灯りをつけるっていう。
-歌詞はどんな人が聴いても自分の物語になるようなものになってはいるけど、実体験がもとになっていることが多いんですね。
眞鍋:そうですね。やっぱり極力リアルを歌いたいなと思うので、本当に思っていることしか書かないようにはしてます。ふんわりしている曲ってライヴのセットリストに選ばれなくなっていくんですよ。そういう曲は書きたくないし、いつ、どのタイミングでも、これから何年経ったとしても、ライヴのセットリストに入れたいと思えるような曲を書きたいなと思って、制作には取り組んでいるつもりです。
-アレンジとしては、どっしりとしたロック・バラードになっていて。
百済:僕らが得意とするアレンジではあったので、「シルエット」と同じように「灯火」に関しても、ギターとかドラムはわからないけど(笑)、僕的には一番しっくりきているというか。テーマもイメージしやすかったし、僕も去年の8月におばあちゃんが亡くなったんですよ。『AT FIRST』をリリースした次の日だったんですけど、そういうのもあって伝えたいこともしっかりわかっていたので、今回の中では作りやすかった曲でしたね。
-そして、最後の曲が「下心」。この曲で締めくくるのもいいですね。
眞鍋:めっちゃ悩みましたけどね(笑)。
田中:意見分かれてたもんな? レーベル側もメンバー側もわりと違っていたけど、最終的にこの曲順が一番しっくりきましたね。
眞鍋:明るく終わるというか、最後まで聴いたあとにまた「シスター」に戻ってきやすいような気もしたんですよね。それでこの曲順にしようって。
-この曲は喜怒哀楽の"楽"です。
眞鍋:漠然と恋の曲を作ろうと思って。あまりそういうものをテーマにすることがなかったんですよ。もっとシリアスというか、楽観的なテーマで制作することをあまりしてこなかったので、ちょっとアホっぽいというか(笑)、力の抜けた曲を作りたいなと。それで、女の子とデートしているときにこんなことを思っている、みたいなことを書いてみました。
-筆はすんなり進みました?
眞鍋:結構難しかったですけど、普段使わない言葉や言い回しができて最終的にはめっちゃ楽しかったです。"夜に隠れもしないドリーマー"とか、今までやったら絶対に書かなかったけど、こういうのも書けんねやと思って。そういう自分に気づけたところもありましたね。またこういう曲もいっぱい書いてみたいと思いました。
-シャッフル・ビートというお話がありましたけど、ドラムはいかがでした?
岡崎:今はもうめっちゃ練習したんで大丈夫ですけど、普段やっていなかったことなので、レコーディングは結構困りましたね(笑)。というか、メンバーみんな困ってました。歌も含め、全部。
-みなさん大変だったんですね。
岡崎:うちはレコーディングのときにディレクターを迎えることはないんですけど、レコーディング・エンジニアさんがディレクションしてくれて。ドラムはリズム楽器なので、跳ねてる/跳ねてないとかがわかりやすいんですけど、ベースとかギターはフレージングの中でここが跳ねてないとか、シャッフルに沿っていないっていうところがちょこちょこあったんで、各々苦労してました。でも、いい勉強になりましたね。
百済:シャッフルはこのバンドで初ぐらいの感じやし、テーマもテーマなんで、つけるフレーズがガチすぎると、がっつきすぎる感じになるなと思って。そうなっちゃうのは個人的にちょっと嫌だったんですよ(笑)。
眞鍋:性格出てるな(笑)。
百済:だから、しっかりと練ったうえで、パっと聴けつつ、聴き心地がいいものにしようと思って録ってましたね。実際にできたものは狙い通りというか、それこそがっつきすぎていない感じになったので(笑)、そこは個人的に良かったかなと思います。
田中:僕がレコーディングした中で一番時間がかかったんですけど、この曲が一番楽しかったです。音はあまり軽くならないようにちょっとロック感を出しつつ......っていうバランスをエンジニアさんと相談しながら、どのラインなんやろうって歌詞と照らし合わせながら作っていくのは面白かったし、"これだとシャッフルできてないんや"っていう発見が多かったのも楽しかったです。たしかに力不足のところはあったけど、いい経験ができたかなって。
-次に生かせますね。本作を持ってのツアー(4月17日より開催する"Self-Portrait 3rd Mini Album「未来マテリアル」レコ発ツアー")も決まっています。新しい挑戦をした音源を持ってのツアーなので、また変わってくるところが多そうですね。
眞鍋:そうですね。セットリストも結構変わると思います。今までになかったミドル調の曲が増えたので、ライヴの流れとか見せ方を工夫していこうと考えてますし、リリース・ツアー前からちゃんと曲を育てて、ツアーのときにはちゃんとお客さんに提供できる状態で持っていきたいなと。
-ちなみに、今回の収録曲はライヴですでにやられていたりするんですか?
田中:最近ちょこちょこやってますね。
-お客さんのリアクションってどうですか?
田中:すごくいいですよ。こんな曲はなかったけど、めっちゃかっこいいとは言ってもらえてますね。
眞鍋:自分たち的もライヴでやっていて手応えがあるんですよ。だから、早く全曲やっていきたいなと思ってます。
田中:もちろん今までの曲もやると思うんですけど、"パワー!"みたいなライヴはSelf-Portraitの魅力やし、新しい一面も出していけるように、出すところは出す、引くところは引くっていうのをちゃんとできるようにしたいです。そこはツアーをしていくなかで成長していくんかなと思って楽しみにしてます。
岡崎:新しい切り口の曲を出したときに、例えば、対バンのお客さんとか、ライヴ会場にいる人たちからいい反応が返ってきてくれるといいなって。そういうところに僕は結構期待しているというか、『未来マテリアル』をきっかけに、新たに好きになってくれる人が増えてくれたらいいなと思ってますし、そこから他の曲も聴いてもらえると嬉しいです。
百済:これがきっかけで僕らのライヴに初めて足を運んでくれる方も、ちらほら出てくると思うんですね。やっぱり僕らは16年ライヴハウスで育ったバンドやし、ライヴハウスやから育ってきた曲なんで、今回の曲は新しい切り口ではあるけど、やっていることは昔とそこまで変わっていないんですよ。それに、これからもライヴハウスで演奏していくと思うので、これをきっかけに新しい世界に触れてくれる人が増えてくれたらいいなと考えてますね。ライヴハウスってどんな感じなんやろうとか、バンドってこんな感じなんやっていう人とかが増えてくれたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
RELEASE INFO
- 2025.08.25
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号