Japanese
SULLIVAN's FUN CLUB
Member:ヨシダレオ(Vo/Gt)
Interviewer:稲垣 遥
全員19歳の"激情型ロック・バンド"SULLIVAN's FUN CLUBが北の大地から全国へ。札幌在住の彼らが、このたび初の全国流通盤『Sentimental Young Ones』をリリースする。昨年2019年に現メンバーが揃うと、"出れんの!?サマソニ!?"で出演権を勝ち取り"SUMMER SONIC 2019"に出演。その勢いのまま"未確認フェスティバル2019"ではグランプリ獲得、さらに、STARCRAWLERの来日公演ゲストへの抜擢と、大車輪の活躍を見せた4人。今回Skream!では、そんな2020年要注目ニューカマーと言える彼らから、フロントマンであるヨシダレオに初取材を実施した。
-オフィシャル・サイトによると、2016年7月にレオさんとタダカズキ(Dr)さんを中心に結成されたということですが、どのように今のメンバーが揃ったのですか?
2016年、ひとりで音楽をやっていたヨシダレオがバンドを組みたくなり、通っていた音楽学校の後輩のタダカズキと前ベースを誘い、結成しました。結成から1年ほどでベースが脱退し、同じく後輩(タダと同級生)のヤダニイナを誘い、2017年11月に3ピースでの活動になります。新体制での活動を重ねていくなか、対バン相手のフロントマン、ヨシダカズマに出会い、公私共に交流を深めていたところ、2018年夏にヨシダカズマ在籍のバンドが解散し、2019年1月からサポート・ギター、7月からは正規メンバーとして迎え4人体制になりました。
-このバンドを組む以前から楽器などはやっていたんですか? 音楽を始めたきっかけはなんだったんでしょうか?
もともと音楽を聴くのが好きで、10歳のときに初めてギターに触りました。単純に"超かっこいいから"という理由だった気がします。
-ルーツとなった音楽やアーティストなどがあれば教えてください。
バンドとしてのルーツはなく、メンバー全員聴く音楽はバラバラです。全員の共通言語がないので、互いに教え合い、影響し合ってます。
-バンドを組んだ当初、こういう音楽をやろうというような話し合いはあったんですか? どのように今の音楽性に辿りついたのでしょうか?
音楽性についての話し合いは一切なかったです。詞、メロディと向き合いSULLIVAN's FUN CLUBとしてアウトプットすると、今のこのような形になりました。
-そして、会場限定音源の発表や地元札幌での自主企画なども経て、"SUMMER SONIC 2019"に出演。現体制になって1ヶ月での出演だったんですね。手応えはいかがでしたか?
今まで経験したことのない規模での演奏だったので、とてもいい刺激になりました。
-同月には"未確認フェスティバル2019"でグランプリを獲得されました。決勝のステージでは、ギターのネックが折れるほど激しいパフォーマンスをされたようですが、普段からそれくらいのライヴをされているんですか? ライヴに対するこだわりはありますか?
ネックが折れたのは完全に事故です(笑)。熱が入ってしまうとそういう事故が多くなります。イベントの規模やホーム、アウェイ関係なく、まっすぐやることを心掛けています。
-"SUMMER SONIC"、"未確認フェスティバル"を経て、一気に地元以外からも注目を浴びることになったと思うのですが、その状況をどう受け止めていらっしゃいますか?
個人的にはまだ実感が湧かず、受け止めきれない気持ちです。ですが、自分たちの音楽がたくさんの街に届いてると思うととても幸せな気分になります。素直に嬉しいです。
-12月にはSTARCRAWLERの来日ツアーの名古屋公演に出演されました。STARCRAWLERのメンバーからも称賛されたということですが、いかがでした?
STARCRAWLERのメンバーのみなさんはとても温かく、まっすぐにいいライヴができました。また、お客さんがとても温かかったのも印象的です。
-そして今回、ミニ・アルバム『Sentimental Young Ones』のリリース、おめでとうございます! 初の全国流通盤ということで、改めて馴染みの曲を押し出すという方法を取ることもできたと思うのですが、これまでにリリースされたCDなどからの選曲ではなく、2019年秋以降発表の最新曲だけで構成されています。この選曲にはどういう意図がありましたか?
ありがとうございます! 過去の曲ももちろん好きですし、ライヴでもたくさん演奏してますが、CDをわざわざ買って、見て聴いてほしいのは今の自分たちの音楽なので、このような選曲になりました。
-「PINK YELLOW BLUEZ」は、今の4人になって初のシングル曲で、まさに初期衝動爆発といった感じですね。イントロの楽しく転がるギターが印象的で、サビも耳に残りますし、"好きな君には好きと言って死ねたらいいな"はいくつになっても真理で、グッとくるフレーズです。この曲はどのようにできていったんでしょうか。
カズマがサポートで加入し、初めて制作した曲です。新体制でのアンセムになったなと思います。歌詞については自分の学生時代の気持ちがそのまま表れているような気がしますね。よくサボってたので、あまり覚えていませんが(笑)。
-SULLIVAN's FUN CLUBの曲は全体的に抒情的な和のメロディが多いように感じたのですが、今作初収録の「DATE DATE DATE」はギター・リフから洋楽ライクな印象を受けました。また、心なしかAメロの歌い方も英語っぽく聴こえるところがありますが、意識的なものですか?
この曲は練習スタジオでセッティング中に思いついた曲で、その場でカズマにリフを教え、コードを当てはめて作りました。サウンドに引っ張られ、気がつけばヴォーカルもアメリカナイズされましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号