Japanese
シュリスペイロフ
Member:宮本 英一(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
昨年結成20周年を迎えたシュリスペイロフが、6thフル・アルバム『遊園地は遠い』をリリース。前作から約2年半ぶりと今回はちょっと間が空いたが、13年の"DELICIOUS LABEL"移籍と上京をきっかけに加速し始めた活動の勢いが未だ衰えていないことは、今回打ち出した新境地からも明らかだろう。ノスタルジックな日本語のロックの系譜に位置しながら、90'sオルタナの空気も胸いっぱい吸い込んだことを思わせるシュリスペイロフ・サウンドは、結成21年目にしてどのような進化を遂げたのか。バンドのバックグラウンドをひもときながら、全曲の作詞作曲を手掛ける宮本英一に訊いてみた。
-新作、いいですね。バンドがスタジオで演奏している姿が目に浮かぶようなところや、聴きながらあれこれと想像が膨らむようなところがじわじわと染みてきました。
CDでもバンド感は年々上がってきましたね。レコーディング・スタジオで緊張しなくなってきたんです(笑)。あんまり慣れていないスタジオだと緊張するんですけど、もう何回もやっているんでさすがに。
-でも、お客さんがいるわけじゃないから(笑)。
ライヴハウスに初めて出たときもそうだったんですけど、かっこいいことをやっている空間に緊張するんですよ(笑)。スタジオに慣れたことに加え、エンジニアさんもずっと同じ方にお願いしているので、それで結構リラックスしてできるようになったというのはあるかもしれないです。
-では、今回の『遊園地は遠い』も手応えがあると。
ええ。曲のバランスもいいし、重たくもなく、軽くもなくという感じがするなぁと思いました。
-そんな新作については後ほどじっくりと聞かせていただきたいと思います。その前に、今回Skream!初登場なので、結成から20年のキャリアがあるバンドに今さらというところもあるのですが、どんなバックグラウンドを持ったバンドなのか、読者もそれを聞くと親しみやすいと思うので、まず聞かせていただけますか? もともとは札幌で、どんなふうに始まったバンドだったのでしょうか?
高校の同級生だったブチョー(Dr)と前のギタリストと、バンドをやろうということになってメンバー募集したら野口寛喜(Ba)が来たんです。最初の5年間ぐらいはスタジオで曲を作って遊んでいました。というのも、さっき言ったようにああいうかっこいいところには行けないみたいなところもあったし、そもそもライヴハウスにどうやったら出られるのかもわからなかったし。そしたら、新しいライヴハウスがオープンして出演バンドを募集しているというので、行ってみようかってなったんですけど、それも二の足を踏んでなかなか行かなかったっていう(笑)。そのあと、当時付き合っていた彼女の職場の人がライヴハウスでライヴをするからっていうんで、観にいったら全然良くなくて(笑)、こんなんでライヴできるんだと思って、"じゃあ自分たちも"ってライヴすることになりました。
-初ライヴはどうでした?
夢中でした。お客さんは対バンのメンバーだけだったんですけど、なるべくビビッていることがバレないように4人で固まって、あんまり喋らないようにしてましたね(笑)。それをきっかけにそのライヴハウスの店長さんから誘われるようになって、ライヴも重ねてCDを出すみたいな話になっていったんです。
-バンドを組んだときは、どんなバンドをやりたいと考えていたんですか?
くるりが当時流行っていたんですよ。だから、くるりももちろん聴いていたんですけど、僕はお姉ちゃんの影響でユニコーンとか、奥田民生とかが好きだったんです。あとは、TRICERATOPSとか、真心ブラザーズとか。バンドを始めるまではそこまで音楽を聴いていたわけではなかったんですけど、バンドを始めてからJim O'Rourkeをジャケ買いしたんですよ。ジャケットが友沢ミミヨのイラストの『Eureka』を。そこからやっと洋楽に馴染めるようになりました。それまでは無理矢理"聴くべきものだ"みたいに聴いてたんですけど、『Eureka』を聴いて初めて洋楽が聴けるようになった気はするなぁ。それから『Eureka』はずっと聴いてますね。
-90年代の洋楽オルタナをがっつり聴いてきた人たちなんだろうなと想像したのですが。
NIRVANAはKurt Cobain(Vo/Gt)が死んじゃってから聴きましたね。今回これまでよりもロックっぽくなったんですけど、それはプロデューサーのさわおさん(the pillowsの山中さわお/Vo/Gt)が"パワー・コードで曲を作ってみたら?"って言ってくれたので。僕は曲を作るとき、そんなにコード云々は意識せずに、いい響きのコードがあったらそこから作っていくっていうのが多かったんですけど、今回パワー・コードで作ることに挑戦したことで、そんなふうに聴こえるのかもしれない。だから、周りの友達に1曲目の「つまんないね」を聴かせると、"NIRVANAっぽいね"って言うんですけど、"あぁ、そういうふうに聴こえるんだ"って。僕たちとしては作っているとき、"BARBEE BOYSみたいだね"って気分でした。
-山中さんは、なぜ"パワー・コードで"と言ったんでしょうか?
"この曲、抜けがいい音で聴いてみたいよね"っていうのが昔作った中にあったんですよ。例えば、「つまんないね」を難しいコードでやると、ぐちゃっとなるというか、聴いていてわからなくなっちゃうと思うんですけど、それをシンプルに、ソリッドにしてやったら結構パキーンとなるんじゃない? って感じのアドバイスだったと思います。実際そういうふうにやってみたら、そうなりましたね。あ、これを言っていたのかって。
-曲はすごくいいんだけど、やっていることがややこしくて、その良さが伝わりきっていないという思いがあったんでしょうか?
そうかもしれないです。昨日メンバーと"5分以内の曲が多いね"って喋ってたんですよ。僕ら、これまでそんなに短い曲はやってなかったんです。7分ぐらいある押しつけがましい曲をやっていたので(笑)、"そういえば、短くなったね"って。それもさわおさんにプロデュースに入ってもらって、"ここ、いらないんじゃない?"とか、"ここ、こんなに長かったら飽きちゃう"とか、アドバイスしてもらったことが大きいのかな。僕らもその感じに飽きてたっていうのもあるし、7分もあると単純に練習するのも疲れますからね(笑)。短い曲のほうが今の気分に合ってるんだと思います。
-「ハミングバードちゃん」の間奏がちょっとジャムっぽくなったり、アウトロでワルツになったり、「feel empty」もやっぱりジャムっぽくなったり、ところどころでちょっとプログレっぽいところがあるのですが、それは長い曲をやっていた名残なんでしょうか?
そうですね。さっき言っていた、"聴かなきゃいけない"みたいな感じでYESとか、そのへんのバンドは聴いてはいたんですけど、なんでそうなったのかな(笑)。
-プログレや、60年代~70年代のインプロが長いブルース・ロック・バンドの雰囲気を感じたのですが。
澁谷(悠希/Gt)君がそういうの好きなのかな。わりと古めの曲が好きなような気がします(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 
























