Japanese
Bamboo
2019年12月号掲載
Member:ちなみ(Vo/Gt) 大吉(Gt) 匠(Ba)
Interviewer:山口 哲生
2015年に高校の軽音楽部で結成された男女混成のポップ・ロック・バンド、Bamboo。学生時代から様々なコンテストで好成績を収め、"マイナビ未確認フェスティバル2019"ではファイナリストにも選ばれた3人が、2ndシングル『月光』をリリースした。Skream!初登場となる今回は、最新シングルのことはもちろんバンド結成からこれまでのことやこれからのことなど、メンバー全員に幅広く訊いた。バンド・ロゴに刻まれている"TOKYOPOP SPIRIT"という文字の通り、"ポップであること"を信念に音楽シーンを進んでいこうとしている3人に迫る。
-高校の軽音楽部で結成されたそうですね。
匠:そうです。うちの学校の軽音部は、毎年先輩たちが新しく入ってきた1年生の中から各パートの上手い子を選んで、選抜バンドを組ませているんです。そのなかでちなみと大吉が別のベースとドラムの子と組むことになったんですよ。で、8月ぐらいになって、これからちゃんとやっていくバンドにするために、選抜じゃない子たちも交えて改めてバンドを組みましょうということになったときに、僕がベースで入って......という感じでしたね。
-軽音部のシステムがすごいですね。しっかりしているというか。
匠:高校野球の甲子園みたいに軽音部版甲子園が実施されていて、その大会で賞を獲りに行くぞっていう軽音部はそういう感じになっていることが多いんですよ。
ちなみ:それぞれの楽器だけでなく、ヴォーカルもオーディションをするんですよ。やっぱりヴォーカルは一番人気なんですけど、バンドを組める数に限りがあるから、落ちちゃう子もいて。めっちゃ残酷でしたね。
匠:その最終審査で落ちたのが僕なんです(苦笑)。もともとギター・ヴォーカルをやりたかったんですけど、落ちちゃって。"ギターが弾けるからギターをやれば?"って言われたけど、それは嫌だったんですよね。ギター・ヴォーカルはやりたかったけど、ギターだけというのはやりたくなかったから、"人の曲をやるぐらいなら、ちなみのところ以外では弾かん!"って。
-大吉さんも選抜バンドに入ったそうですけど。
大吉:1年生の数も多かったし、そもそもちなみのことも知らなかったんですよ。で、"じゃあこのメンバーでバンド組んで"って言われて"この人、誰......?"って(笑)。
-そうなりますよね(笑)。
大吉:俺、ポップなものって全然聴いてこなくて、本当はメタルをやりたいんだけどな...。っていうところから始まった感じでしたね。
-たしかに"上手いからバンドを組んで"と言われても、じゃあどういう音楽をやろうみたいな感じになりますよね。
ちなみ:そうですね。なりました。最初は課題曲を渡されて練習させられるんですけど。そのうち"選抜バンドは、毎年この時期にはいつも曲を作ってたよ?"って先輩から圧をかけられて(笑)。じゃあ私たちも作ったほうがいいのかなっていう雰囲気になり、頑張って、初の曲作りをしました。最初は私が歌を歌ってコードを大吉がつけていたんですけど、私もギターを弾けるようになったので、自分でコードをつけながら......みたいな感じで、ちょっとずつ曲を作る感覚を覚えていきましたね。
-そこに匠さんが入ることになったわけですけど、ベースはそのときから始めたんですね。
匠:その前にちょっと触ったことはあったんですけど、ちゃんと始めたのは高1の夏からですね。気分的にもベースを弾いてみたいなと思っていたので、これを機に始めてみようかなって。でも、僕がバンドに入ることは、周りからは大ひんしゅくで大反対でしたけど(笑)。
-え、なんでですか?
匠:今までベースをやってなかったやつが、選抜バンドにベースで入るのはおかしいっていう。当時のドラマーからは"マジでありえん"ってボロクソに言われましたけど(笑)、このふたりはありがたいことに"いいじゃん"って言ってくれて。
ちなみ:たっくん(匠)がバンドに入ったことによって勢いが増したよね。
大吉:お互いに転機みたいなところはあったかもね。(匠は)曲も作れるタイプだし。
ちなみ:うん。作曲者がバンド内に増えることはプラスでしかないので。
-Bambooの音楽性は、その頃からあまり変わっていないんですか?
匠:大きくは変わってないのかな?
大吉:でも、どこが境目だったかはわからないけど、"俺らはポップだ"みたいなことを意識したのは最近だった気がする。
匠:あぁ。そこはそうだね。
大吉:昔はジャンルとかってあんまり考えたことがなかったんですよ。とりあえず曲を作ることに精一杯で。
-バンド・ロゴに"TOKYOPOP SPIRIT"と入っているのもあって、そこは重要な要素なんだろうなとは思っていたんですが、なぜポップであることを意識したんですか?
ちなみ:私が結構明るいから(笑)! それに合わせたイメージにするのが一番いいんじゃない? っていう感じにはなりましたね。これが自分の素だし。
匠:うん。やっぱり本人から溢れてくるものがポップとかキャッチーとかっていうものだったから、必然的にそこに行くところもあるし、僕ら自身もそこに行きたいなと思っているので。
大吉:あと、この3人がそれぞれ聴いている音楽って全然違うんですよ。だから、もともとは自分たちもどうなるのかさっぱりわからなかったんですよね。でも、この3人でやるならなんなんだろうって考えてやっていくうちに、自分たちが一番似合うのはポップだっていうところに自然と辿り着いた気がします。
-みなさんはどんな音楽を聴いてきたんですか? 大吉さんは先ほどメタルがやりたかったというお話をされてましたけど。
大吉:俺は小6ぐらいからギターを始めて、中学に入ってからスラッシュ・メタルをめちゃくちゃ聴いていたんですよ。で、"受験も終わったし、新しいギターを買おう!"って、エクスプローラーっていう(ボディが)めっちゃツンツンのやつを買って、メタル・バンドをやろうと思っていたのに、高校に入ったらこのバンドをやることになったっていう(笑)。
匠:僕は、父が流していたサザンオールスターズさんとか、大滝詠一さんとか、ユーミン(松任谷由実)さんとかを小さい頃から聴いていたので、ポップに関しては慣れ親しんでいたというか、身体に自然と浸透しているものとしてあって。で、小学校5、6年生のときにTHE BEATLESにハマって、そこからCOLDPLAYとか、洋楽に入っていったんですけど、中学のときにUNISON SQUARE GARDENを聴いて"めっちゃバンドやりてぇ!"と思い、そこからハマっていきました。
ちなみ:私は、きのこ帝国さんとかチャットモンチーさんとか、石崎ひゅーいさんが好きです。始まりはアイドルだったんですよ。小学生の頃にAKB48さんが好きで、お家でずっと歌っていたんですけど、中学で、吹奏楽部に入ったのに、なぜか急にインディーズ・バンドにハマったんです(笑)。そこから高校に行ったら絶対に軽音部に入ろうと思いました。で、軽音楽部が強い高校に入って、そこからメジャーなアーティストとかを聴くようになりましたね。
-ちなみに吹奏楽部はどの楽器を担当していたんですか?
ちなみ:アルト・サックスです。
-たまに吹いたりします?
ちなみ:持っているけど、全然吹かないですね(笑)。封印しちゃってます。大吉も中学の頃は吹奏楽部だったんですよ。
大吉:俺はテナー・サックスだったんですけど。
-これは吹かないともったいないですね(笑)。
匠:曲でやりたいよね?
LIVE INFO
- 2024.12.05
-
シノダ(ヒトリエ)
坂本慎太郎
新しい学校のリーダーズ
Dear Chambers
フィルフリーク
終活クラブ
go!go!vanillas
キュウソネコカミ
ネクライトーキー
VOI SQUARE CAT
DeNeel
PEDRO
四星球
ハンブレッダーズ
w.o.d.
ドミコ
BIGMAMA
Nulbarich
- 2024.12.06
-
DURDN
9mm Parabellum Bullet
新しい学校のリーダーズ
reGretGirl
Maki
CENT
上白石萌音
a flood of circle
DeNeel
YONA YONA WEEKENDERS / 荒谷翔大 / muque
Ivy to Fraudulent Game
リュックと添い寝ごはん
ネクライトーキー
Aimer
Dear Chambers
小山田壮平
CVLTE
ねぐせ。
- 2024.12.07
-
Kroi
怒髪天
フィロソフィーのダンス
the shes gone
Conton Candy
シノダ(ヒトリエ)
ずっと真夜中でいいのに。
あいみょん
ザ50回転ズ
Umisaya
Helsinki Lambda Club
リアクション ザ ブッタ
ADAM at
HY
BLUE ENCOUNT
Vaundy
reGretGirl
岡崎体育
ズーカラデル
上白石萌音
a flood of circle
ポルカドットスティングレイ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
"年末調整GIG 2024"
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
TK from 凛として時雨
ストレイテナー
THE YELLOW MONKEY
Aimer
眉村ちあき
マオ(シド)
Johnnivan
VENUS PETER
eastern youth
打首獄門同好会
SpecialThanks
クレナズム
OKAMOTO'S
ねぐせ。
"下北沢にて'24"
BUMP OF CHICKEN
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
- 2024.12.08
-
怒髪天
フィロソフィーのダンス
ザ50回転ズ
ビッケブランカ
9mm Parabellum Bullet
シノダ(ヒトリエ)
the shes gone
ずっと真夜中でいいのに。
あいみょん
リアクション ザ ブッタ
Maki
HY
Vaundy
ExWHYZ
安藤裕子
DURDN
Conton Candy
ASIAN KUNG-FU GENERATION
"年末調整GIG 2024"
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
ストレイテナー
LiVS
マオ(シド)
ネクライトーキー
OKAMOTO'S
Newspeak
Mega Shinnosuke
フレンズ
FR2PON!
DENIMS
BUMP OF CHICKEN
- 2024.12.10
-
back number
reGretGirl
PEDRO
鎌野 愛
羊文学
ザ・クロマニヨンズ×サンボマスター
リーガルリリー
PALE WAVES
- 2024.12.11
-
KALMA
back number
Hakubi
フィルフリーク
YOUR ADVISORY BOARD
LONGMAN
ART-SCHOOL
People In The Box
HERE
オレンジスパイニクラブ
the shes gone
GANGDEMIC
ずっと真夜中でいいのに。
- 2024.12.12
-
ズーカラデル
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Hakubi
reGretGirl
a flood of circle × cinema staff × The Novembers
BRADIO
VOI SQUARE CAT
GANGDEMIC
DeNeel
ずっと真夜中でいいのに。
- 2024.12.13
-
THE YELLOW MONKEY
ザ・クロマニヨンズ×kanekoayano
ASIAN KUNG-FU GENERATION
w.o.d.
終活クラブ
eastern youth
煮ル果実
the dadadadys
四星球
TOMOO
シノダ(ヒトリエ)
優里
神聖かまってちゃん
ストレイテナー
NANIMONO
TENDOUJI
- 2024.12.14
-
ズーカラデル
安藤裕子
HY
Hakubi
SUPER BEAVER / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ ほか
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
LiVS
Vaundy
GOOD ON THE REEL
Helsinki Lambda Club
eastern youth
TK from 凛として時雨
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
フィロソフィーのダンス
LiSA
あいみょん
Academic BANANA
OKAMOTO'S
私立恵比寿中学
CENT
優里
JYOCHO
UNCHAIN
ヨルシカ
ザ50回転ズ
大森靖子
Conton Candy
ヤングスキニー
Aimer
TENDOUJI
- 2024.12.15
-
NEE
ズーカラデル
安藤裕子
椎名林檎
HY
sumika / 10-FEET / Saucy Dog / ザ・クロマニヨンズ ほか
ExWHYZ
GOOD ON THE REEL
MOROHA
TK from 凛として時雨
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
Vaundy
LiVS
tacica
Helsinki Lambda Club
フィロソフィーのダンス
ザ50回転ズ
LiSA
あいみょん
伊東歌詞太郎
LACCO TOWER
WANIMA
篠塚将行×菅澤智史 (それでも世界が続くなら)
EASTOKLAB
Mellow Youth
澤田空海理
コレサワ
Ryu Matsuyama
ヨルシカ
w.o.d.
竹内アンナ
the quiet room
Aimer
リアクション ザ ブッタ
- 2024.12.16
-
アンと私
真山りか(私立恵比寿中学)
- 2024.12.17
-
NOIMAGE
PEDRO
The Novembers
YONA YONA WEEKENDERS
Charlie Puth
- 2024.12.18
-
PEDRO
yama
The Novembers
大森靖子
CIVILIAN
Organic Call / Mercy Woodpecker / Daisycall / EVE OF THE LAIN
Charlie Puth
ASIAN KUNG-FU GENERATION
RELEASE INFO
- 2024.12.05
- 2024.12.06
- 2024.12.11
- 2024.12.13
- 2024.12.18
- 2024.12.20
- 2024.12.25
- 2024.12.27
- 2024.12.28
- 2025.01.06
- 2025.01.08
- 2025.01.10
- 2025.01.14
- 2025.01.15
- 2025.01.17
- 2025.01.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
PEDRO
Skream! 2024年11月号