Japanese
ROU
2019年06月号掲載
Interviewer:TAISHI IWAMI
固定観念を持たれてしまうソロ・アーティストの世界を、切り拓いていきたい
-この作品の歌詞や音から私が感じたのは、今の時代をどう強く生きていくかを問い掛け、引っ張っていく熱量です。
今は作品に関わってくれた人も含め、いろんなフィルターを通すことなく、自分たちがやりたいことをダイレクトに発信できる。でも、やれることの選択肢が多くて振れ幅は大きいから、その間で葛藤も生まれやすいと思うんです。時代に飲まれないようにとか、本当にやりたいことはなんなのかとか。僕自身もいろんな想いを経て今の音楽性に辿り着いたから、共感したことも抗ってきたことも素直に書こうと考えました。自分の中にある歪みがパワーになった、すごくロックなアルバムだと思います。
-聴いてとれる音も、ここまでの話も、限定してジャンルを指すものではないと思うのですが、なぜ"ロック"なんですか?
例えばPost Maloneって、トラックはメロウにフローしていくけど、リリックはものすごくパワーがあるじゃないですか。Billie Eilishなんて、"なんだあれは?"って初めは衝撃的でしたけど、超イケてるし世間にも認められてる。そういった音楽がどんどん前に出ていいし、出られる時代だと思うんです。言いたいことを言うのがロックで、それをヒップホップとかポップスが超えてきて、みたいな話のもうひとつ先。そこにあるパワーや熱を僕はロックだと言ってるんです。ブルースからの流れがあって、"こういうペンタとかこういうリフがあって終結させるのがロックだ"というのもあると思うんですけど、それも表現方法のひとつ。全部ひっくるめて今しかできないことを思いっきりやることなんですよね。
-だからサウンドの自由度が高い。例えば「フラッグ」は四つ打ちのキックがあってスネアは3拍目に入ってる。ロック・バンド出身だとスネアは2拍目と4拍目をベースに考えるから、王道ではないんですけど、そういう感覚はないですよね?
そうなんです。この曲のリズムに関しては、僕が作ったものがそのまま採用されたのかどうか、記憶が定かではないんですけど、リズムのパターンやBPMについて"考えられないようなことが出てくるからいいね"ってこの曲に限らず言われることがあるんです。でも、自分ではわかってない(笑)。
-だけど、めちゃくちゃではないんですよね。
僕はすごく感覚的に作っていくから自分の原型がどうだったとかあまり覚えてないし、変わったことをしてると言われてもピンとこない。でも数学的にというか、ちゃんと音楽として整頓されたものであることも大切だと思ってるんです。だから、理論に特化したアレンジャーの人と一緒に作りました。それも今回すごくやりたかったことのひとつ。ちゃんとバランスが取れてこそ、いつ聴いても新しくも古くもない、僕と仲間ならではの音楽になると思ったんで。
-「Hoodie」は、ROUさんの歌における感覚と理論的な構成が、絶妙なところでひしめき合っているように感じます。
「Hoodie」はフルで聴いてもらえるとすごく面白いと思います。僕も数学的なことに引っ張られてることもあるし、アレンジャーが僕の感覚のつじつまを合わせてくれたところもあるし、そこで独特のものが生まれたんじゃないかなと。
-「タイトル」はリフが生み出す腰の据わったグルーヴで引っ張る曲ですね。
リフものが好きなんですよね。実はもっと今回のEPにリフものを入れたかった。結局入れなかったんですけど(笑)。リフとは少しズレてきますが、ライヴで限られたコード間のなかでリハをせずにマイク・チェックだけして、"4コードとこれとこれとこれいきます"とか言って"せーの"で本番みたいなあの感じは、セッションに近い感じで、楽しいとか、緊張とか、そういうものが混じった面白い感覚があります。
-「This morning」では、後半からの重低音へのチャレンジや音の広がりが、すごく暑くて美しい。
最初はもっとキラキラしたシティ・ポップの走り的な感じだったんですけど、曲作り終盤にどんどん歪ませていったんです。一番バンドっぽくないサウンドの印象ですが、後半にかけてコーラス、歪みを増やしてパンチがある印象で終われるように意識しています。
-「セッション」はもろに縦ノリのロック。意外でした。
本当はもうちょっと違ったものになるイメージだったんですけど、そんな感じになっちゃいました。そういう意味では最も実験的な曲で、引き出しが増えたような気がします。またやるかはわからないですけど。
-では、この先やってみたいことは?
自分が真摯に向き合って作って歌えば、その時点でオリジナルだと思うんですが、言うは易し。今回は感覚的な部分を大切にしながら、理論的な部分でも基礎的なことがしっかりできて、そのオリジナルたるを獲得するのに必要なことを実感できたように思います。そのうえで、次はまたバンドかもしれないし、打ち込みかもしれないし、ギター1本でラップし出すかもしれない。とにかくやりたいことをまっすぐ突き詰めたいですね。
-すごく楽しみです。
ソロ・アーティストってひとりだし自由だし、なんでもできるじゃないですか。なのに固定観念みたいなものを持たれてる。僕の場合だと、俳優から出てきたこともあってか、単なる歌手なんじゃないのかとか。そこで、曲も作るしメンバーを集めてバンドもやるってことを、ひとりユニット名みたいなものを付けて示す感じもカッコいいと思うんですけど、もう先にソロのアーティスト名で名乗って活動してしまっていたし、今さら改名も大変なので、もうこのままでいくかみたいな感じです。
-ひとりだからなんでもできるにもかかわらず、固定観念を持たれやすいとおっしゃったことはすごくわかります。難しいですよね。イメージがひとりに向くわけですから。
そういうソロ・アーティストの世界を僕が切り拓いていきたいんです。ライヴも自信持ってやってるんで、この記事を読んでくれたみなさんは、まず1回足を運んでみてください。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号