Japanese
MR.Fuzzy
Member:Cameron(Vo/Gt) Sada(Gt) Fumi(Ba) Tasuku(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
「Dream」は、これから僕たちが大きくなっていくためにどうしていきたいかを描いた曲。まだ曲ができてない状態から、これを看板曲にしようと決めていた
-歌詞はどういったところで苦心していたんですか。
Cameron:"伝える"ということですね。もともと、自分自身が人にものを伝えるのが苦手な人間なんです。夢を持つ誰かがこの曲を聴いたときに、前向きに、またこの夢を持って頑張ろうって思える、誰かの背中を後押しする歌詞にしたいということは、すごく考えました。夢をテーマにした曲をたくさん聴いて、たくさん歌詞を見て勉強もして。どういう言葉が一番人に響くのかも分析しながら、自分なりの言葉で、自分が本当に伝えたい思いをメロディに乗せて、ひとつひとつ魂と思いを込めて書きましたね。
-"「もうここで投げ出すもんか」"と走り出していくまっすぐなエネルギーが描かれていますが、バンドとしての現在の心境、Cameronさん自身の心境も歌詞に映っているんですか。
Cameron:バンドを始めてこの1年間で自分たちが背負った思いがこもってますね。今回ミニ・アルバムを出すにあたって、まだ曲もできてない状態から、「Dream」を看板曲、リード曲にしようと自分たちで決めていたんです。これから僕たちが大きくなっていくためにはどうしていきたいかという自分たちを描いた面もありますし、先ほども言ったように、誰かの背中を後押しできればという、誰かに向けての言葉でもある、ふたつの意味合いがある曲になったなと思います。
-思いがしっかり込められた曲になったんですね。また、1曲目の「High & Low」はアルバムの幕開けにぴったりの、爽快で元気な曲です。
Cameron:「High & Low」は、言葉数は他の曲に比べると少ないですけど、"若い頃は音楽でたくさん心を動かされた記憶があるでしょ?"っていう、音楽で心が動かされる瞬間を歌っていて。Aメロから疾走感のあるビートで、最初から最後まで楽しく聴ける曲になりました。
Tasuku:ライヴではこの曲でジャンプをしたりとか、盛り上がる曲になっていて。
Cameron:Fumiがライヴ中にすごく動くので(笑)。
Fumi:特別に凝ったフレーズをやるっていう曲ではないので、やっぱり見て楽しい方がいいのかなっていう。
-今回の作品でも、シンガロングでスタートする曲があったりとか、キャッチーなコーラスもあったりと、ライヴを意識している感じは強いような気がしますね。
Tasuku:最近は、ライヴについても"お客さんを楽しませなきゃ"っていうのは意識していて。最初の頃は、ただ曲をやるだけっていうのもあったんですけど、今はひとつのショーとして意識するようになってます。
Cameron:お客さんと楽しむっていうのを考えてますね。初めてライヴを観に来た人でも、簡単なメロディとか掛け声で一緒に盛り上がったりできるような曲が多いと思います。
-「Satisfaction」はシンガロングで始まりますが、こういう曲はライヴをやってきたからこそできた曲ですか?
Cameron:この曲は結成当初からやってきた曲ですね。ライヴをするからこそ、みんなで歌える曲が1曲欲しいよねっていう。「I'm Young」でも掛け声はあるんですけど、「I'm Young」は前身バンド時代の曲でもあるので。MR.Fuzzyでみんなで歌える代表曲といえば? ということで書いたのが、「Satisfaction」だったんです。
Tasuku:Cameronがアメリカから帰国して、最初に聴かされたのが「Satisfaction」と「HERO」だったんです。あともう1曲スローな曲があって、その3曲を聴かされて、"また一緒にバンドをやろう"って言われて。最初はどうしようか迷っていたんですけど、曲を聴いたときに"やりたいな"って思ったんですよね。
Cameron:もう一度バンドをやるなら、やっぱり新しい曲が必要だなと。
-渾身の曲を送ったんですね(笑)。「I'm Young」は前身バンド時代からの曲で、このバンドでも引き続きやろうとなったのは何が大きかったんでしょう。
Cameron:この曲は前身バンドの最後の方に書いた曲で、解散する直前にCDリリースをしていたんです。会場限定のCDだったので、出回っている数も少ない曲なんですけど。
Tasuku:それが今回、全国流通ですからね。
Cameron:本当にね。ミニ・アルバム『DREAMS』を出すに当たって、自分たちの過去は捨てるべきではないと思うし、自分たちはこういうふうに、昔からみんなで奏でてきた音もあるんだよっていうことは伝えたかったといか。これも「HERO」と一緒で、(前身バンドから)3年越しに、僕たちがどれだけ変わってきたのかを知ってもらえればと思います。
Sada:これは今回最後に録った曲だったんだよね。個人的には一番出来が良かった気がする。みんな好きな曲だよね。
Fumi:アレンジにもめちゃめちゃ時間をかけられたしね。
-まさに"ザ・ポップ・パンク"っていうアグレッシヴな曲ですね。こうして5曲が揃って手応えも感じていると思いますが、ここからMR.Fuzzyとしてはポップ・パンク、パンク・シーンが軸となるんでしょうか。
Tasuku:シーンは特に限定せずに活動したいと思ってますね。ヘヴィなところにぶっこまれたりしてもいいかなと。
Fumi:なんでもかかってこいな感じで。
-では、ここからの活動のヴィジョンはありますか。
Tasuku:昨年12月に下北沢LIVEHOLICで無料ワンマン・ライヴをやったんですけど、一応ソールドしたので。
Fumi:次は、もう1個デカいところでね。
Tasuku:うん、またやろうかなと思っていますね。いずれはZeppとか武道館でもできるようなバンドにしていきたいです。
Fumi:せっかく全国流通盤なので、これを持って全国にもツアーに行きたいなと思いますね。ただ心配は、この4人でツアー生活ができるのかっていう。
Sada:そうだねぇ。
Cameron:前に大阪にライヴに行ったときも、Sadaだけいつの間にかいなかったりしたんですよ(笑)。
Fumi:すぐどっか行っちゃうんです。
Cameron:一匹狼だから。
Tasuku:いつも3人になっちゃうし、SNSの写真も3人が多かったから、ファンの人たちから"Sadaはどこに行っちゃったんだ?"って心配されたりするんですけど、仲が悪いとかじゃないんですよ。
Sada:はははは(笑)。ひとりが好きなんですよ。
-海外でのライヴも視野に入れていますか。
Cameron:YouTubeとかSNSを見ていると、海外の方からも反響があって。
Tasuku:海外でもアジア圏、インドネシアとかシンガポールとかからの反応も多いですね。いずれはアメリカとかも行ってみたいし。
Fumi:やっと"これだ"という作品ができたからね。
Sada:まずはこの『DREAMS』で、MR.Fuzzyの名前が広まってくれたら嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









