Japanese
清 竜人
2019年05月号掲載
Interviewer:石角 友香
-今回の作品は、きっかけがあればいろんな世代の人が聴く可能性がある世界観と音楽性だと思います。
そうであってほしいとは思って作品作りをしてますけど――もちろん作品によっては違うけど、トータルで"清 竜人"っていうアーティストでは、いろんな人に届く音楽性や姿勢でものづくりをしてるんです。でも、まだまだ自分の力不足を感じることも往々にしてあって。ただ、音楽に対する姿勢だけは変えずにいたいなと思ってますけどね。
-竜人さんの場合、その時々の音楽性やキャラクターの変化もひっくるめて好きだという人がほとんどだと思いますが、どの作品にどのタイミングで出会うかですからね。
そうですね(笑)。1回その方にとって苦手なジャンルの音楽をやってるときに出会っちゃうと、苦手意識を保ったまま、もう二度と興味を持ってもらえないみたいなこともあるかもしれないです。
-リスキーかもしれないけど、一生音楽をやっていくことを考えるといろんな側面を見せられると?
僕自身にとってもいいと思ってますし、今後そういうアーティストは増えるんじゃないかな? と思うんですけどね。エンターテイメントとしてアーティストのキャリアを捉えるっていうもうちょっと柔軟な発想の若い子たちが増えて、ただいい音楽を作る発想だけじゃなくて、もうちょっと広い視野で考えられる若い世代の子が少しずつ増えてくる予感はしてます。
-アルバムに話を戻すと、女性目線の曲がいいなと思いました。「私は私と浮気をするのよ」とか。
これもJ-POPの中では古典的な手法で。男性が女性口調で歌うっていうのも、ポップ要素を増大させる大きなキーだなと思っているんです。これももちろんパロディにするわけではなくて、現代的な言い回しやストーリーで女性口調にするっていうのは、今の時代の歌謡曲を作るときに必要な要素かなと。
-中には「青春は美しい」のように、高校の卒業式のタイミングかな? と思えるような曲もありますね。
そうですね。もともと青春時代をテーマにした楽曲も1曲入れたいなと考えてまして、冒頭にも申しましたけど、人生の中で哀愁や郷愁みたいなものを感じる時期のひとつとして、青春時代ってすごく強いと思うんですよ。自分の記憶に強めに残る時期というか。
-たしかに。この曲の歌詞は"必殺のJ-POP"というか、ニュー・ミュージックの時代からのワーディングがなされてる気がします。
たしかにね。アレンジャーの瀬尾一三さんは中島みゆきさんをずっとプロデュースされてる方なので、中島みゆきさんの要素を感じるというのはわかりますね。
-ショーが思い浮かぶようなゴージャスな曲が続いていくわけですが、ラストの「あいつは死んであの子は産まれた」は次の時代に足を掛けてますね。この曲だけすごくフォークっぽいなと思います。
そうですね(笑)。締めの1曲としてはきれいに収まったかなと。歌詞的にも時代の流れ、それは人間という生物的にもそうだし、カルチャーとしての時代の流れっていうものもこのアルバムで表現したかったので、きれいに収められたかなと思います。
-このアルバムの締めでもあるし、ものを作り続けることに対するテーマとも取れる内容で。このタイトルだけが70年代フォーク的なのも昭和、平成、令和を跨ぐ作品としてはユニークです。
そうですね。まぁ、若干狙いましたけど(笑)。手前味噌ですけど、いいバランスでまとめられたかなと思ってますね。
-ちなみにしばらくこのスタイルは続けていくんですか?
スタイルというか、何度かキーワードとして出てきてますけど、やっぱり普遍的な、どの時代に鳴っててもおかしくないような楽曲を作りたかったので、それこそ、この昭和、平成、令和の3時代も、その次ももしかしたらっていうふうな気持ちで今作を作ったんです。なので、ある種今後も歌いやすいものが作れたかなと感じてます。モードはちょっと置いといて、過去のもので言うともうまったく歌わなくなった――というか歌えなくなった曲もあるんですけど、そう考えると、このアルバムの収録楽曲は歌う回数が多くなるんじゃないかと思いますね。
-これまでの清 竜人25や清 竜人TOWNとはまた違う、非常に強いインパクトがある作品なので、若い人が聴くとまったく新しい感じでしょうし、いろんな分析をする人が出てくるんじゃないかなと。ちなみにこの媒体の読者は10代から20代だと思うんですね。一番聴いたことあるようなないようなって世代だと思うんですが。
最近10代のファンを欲してるんですけど、今のモードとして10代と関わることがあんまりなくて、どちらかというとやっぱり年齢層がファンも含めて上がってきていて。もちろん今回に関してはいいことだと思ってるんですが、なんか次は女子中学生にキャーキャー言われるようなことをしたいですね(笑)。
-(笑)でもストレス発散型のライヴ以外に"音楽を聴きにいく"ライヴもいい体験だと思うんです。ちょっと大人の世界観ではありますが。
そうですね。どちらかというと。
-アイドルへの楽曲提供を入り口に竜人さんの新作に入ってくる人も多いですか?
結構いますね。別にアイドル・シーンに固執してるわけじゃなくて、やっぱり単純に25(清 竜人25)って基盤があったので、そういうお話をいただくことが多いんですけど。でも最近は手広く、アイドル・シーン以外の方にも楽曲提供をしていこうかなと思ってはいます。ただ清 竜人を構成するなかで、その楽曲提供モノっていうのもある種自分のポップネスを保てるひとつの要素ではあるかなと感じているので、うまいバランスでやっていきたいなと。
-JCにキャーキャー言われたいということですけど(笑)、それこそ平成後半や令和生まれの人も10年ちょっとでメイン・リスナーですね。
そのころまで音楽やってれば(笑)。15年後だと45歳か。
-音楽はさらに細分化されてるか......。
CDありますかね? もうものすごいマニアの所有品みたいになって、逆に全員がレコードで出すとかね。まったく想像もしてないハードみたいなものが新技術でできあがる可能性も、あるかもしれない。耳で聴くのが古い、直接脳で聴くみたいな(笑)。そんな時代が来るかもしれないですね。"おじさん、耳で音楽聴いてたの?"って将来言われるかもしれない(笑)。"耳でしょ? 音楽は"って言ったら"古ぅ~"って言い返されたりして。
-でも20~30年前と比べると、今は大して変わってないですよ?
そうですね。まだ耳を使い続けてますね(笑)。
-様々な世代のリスナーからの反応がすごく楽しみになってきました。
ありがとうございます。またライヴもありますので、ご都合よろしければぜひ。
LIVE INFO
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号