Japanese
山本彩
2019年04月号掲載
Member:山本彩
Interviewer:沖 さやこ
-「イチリンソウ」のアレンジとプロデュースを担当しているのは、ソロ・デビュー時からタッグを組んでいる亀田誠治さんです。
私は言葉で伝えるのが苦手なタイプなんですけど、亀田さんはこちらが口にしなくても、私の思っていることや、こういう曲にしたいというイメージをだいぶ汲み取ってくださって。亀田さんは本当にロマンチストで乙女というか、私なんかより全然きらきらしていて(笑)、アンテナも敏感な方なので私の作った曲を最大限に生かしてくださって......本当に亀田さん様様ですね。
-そしてとうとう今回から山本さんもギターのレコーディングに参加なさったということで。
もともといろんなアーティストさんの音源を聴いていても、ギターの音やフレーズに耳が行きがちなので、ずっとギターRECもやりたいなと思っていたんです。でも音源にするとなるとパーフェクトな状態のものを録音しなければいけないし、今までならプロのスタジオ・ミュージシャンの方にお願いするところを、自分でしなければならない。特に「イチリンソウ」みたいなミドル・テンポの曲は、ギターの1弦の音が曲の雰囲気をすごく左右すると思うので、プロのスタジオ・ミュージシャンの方々のレベルに到達するのは難しいとしても、自分の歌を支えられる音色にできたらいいなと臨みました。
"私"が一人称の曲も無理することなく、自然に書けるようになってきた
-山本さんの歌からはまっすぐ曲に向き合っていることが伝わってきます。自分自身よりも楽曲を大事にして歌ってらっしゃるというか。ソングライターとしての山本さんと、シンガーとしての山本さん、ギターを弾く山本さんは、少し切り離されてるのかなと思うところもありました。
あぁ、結構別かもしれないです。やっぱりライヴのときはソングライターである以上に、何よりもシンガーでありたいなという気持ちでステージに立っています。2ndアルバムの『identity』のあとくらいに、今まで以上に音楽や自分自身に向き合う時間が増えたことで気苦労というか......実際に取り掛かる前から悩んだ時期があって(笑)。
-ストイックな性質がそっちに転がってしまったと。
音楽を楽しめていない自分がいた時期もあったんです。そうするとライヴも楽しめなくなってしまう。自分の気持ちの持ちようでこんなにも状況は一変してしまうんだ......と痛感してすごくもったいないことだと感じて。楽しめていない自分をみなさんに見せるのも申し訳ないので"楽しもう!"という意識を持つようになりました。開き直りって大事ですね(笑)。
-あははは(笑)。繊細さと強さ、両方お持ちの方だと思います。「君とフィルムカメラ」は、その最たるものだなと。この曲に綴られているふとした瞬間の気持ちは気づかない人も多いと思いますし、気づかない方が傷つかないし楽だとも思うんです。いろんなことを感じ取る等身大の女の子の気持ちが胸に刺さる曲でした。
歌詞を書いていると自然に出てくる一人称が"僕"だったし、自分の書いた曲で"私"と歌うのは恥ずかしくて、過去に書いた"私"が一人称の曲は頑張ってたところがあるんです(笑)。それはたぶん自分で曲を書く恥ずかしさ、それを聴いてもらう恥ずかしさだったんだと思うんですね。でも最近自分の書いた曲を発信する恥ずかしさがなくなってきて、"私"が一人称の曲も無理することなく、自然に書けるようになってきたなと感じて。
-自信が出てきたということですか?
んー、少しだけ(笑)。自分と同世代の女の子や、幅広く女性の方々にも聴いてもらいたいという気持ちも強くなってきたので、「君とフィルムカメラ」はそういう曲になりました。寺岡呼人さんがアレンジしてくださったスウェディッシュ・ギター・ポップなサウンドも、歌詞にマッチしていると思います。
-そうですね。一転「Are you ready?」は強さが前面に出たパワフルで勢いのあるロック・ナンバー。前向きな想いがストレートに綴られています。
前はストレートなものではなく、工夫をして難しく書こうとかなるべく比喩を使おうとかしすぎていて、"遠回しすぎて意味わからん"と言われてしまうこともあって......(笑)。私自身もどうしたらいいかわかんなくなっちゃったんです。でもお世話になっていた秋元 康先生やスタッフの方々から"山本の歌詞のいいところはストレートなところだ"と言ってもらってから"そうなんや! 素直に書くのは大事やなー"と思うようになりました。「Are you ready?」は今回っているツアーがあったから書けた曲ですね。
-ツアー中にお書きになった曲だから歌詞の中でスマホが落ちて割れてるんですね(笑)!
そうなんです! ツアー序盤でスマホを割ってしまって(笑)! これを割れたという事実だけでとどめておくのは悔しいから絶対歌詞に入れてやろう! っていう。歌詞に追われていたタイミングだったのでありがたいアクシデントでしたね(笑)。ツアーで得た感覚をそのまま歌詞に落とし込んで、1日で書きました。
-それだけ出来立てほやほやの曲だということに驚きですが、これだけ前向きで力強い曲になったのには納得です。ライヴに来てくださった方々から得たエネルギーも影響しているのかもしれないですね。
観に来てくださった方々は曲作りに携わってくださったと言っても過言ではないですね。今回のツアーではライヴをより楽しみたいという気持ちが強くなってきていて、ライヴを経ていくにつれて曲ごとに違う一体感が生まれている気がするんです。「Are you ready?」もみなさんと一緒に育てていけたらと思いますね。
-一般的にはシングルをリリースしてからツアーに出ると思うんですけど、再スタートをツアーでスタートさせたことで生まれた曲があって、それを再スタート一発目のシングルに入れられるというのは、すごく意味深いことですね。
そうですね。動き出してまずツアーを回っていなければこの曲は生まれてなかったなと思います。レコーディングもライヴ・メンバーのみんなと"せーの"で一緒に録音したんです。ずっとそういうことがしたいなと思ってたんですよね。
-山本さんはバンド経験があるし、ロックもたくさん聴いてらっしゃるからその影響を受け継いだ制作ができたんですね。
フェスに出させてもらったり自分のルーツもロックだったりするので、同じような音楽をルーツにしている方々にも、今聴いてらっしゃる方々にもしっかり届く曲を作っていきたいし、歌っていきたいです。"上辺だけだな"と思われるものにはしたくないというか。決心の部分も聴いてもらえるようにしたいと思っていますね。
-そうですね。"I'm ready"ツアーはまだまだ続くので、また新しい発見があるかもしれません。
グループのライヴは自分が参加しない楽曲やMCがあったんですけど、ソロは自分がいないと成り立たない場所なので、自分がしっかり回さないといけないなと。聴かせるセクションも盛り上がれるセクションもあって、メリハリがあるのも私のライヴの特色のひとつかなと思うんですけど、その切り替えがいつもぬるっとしちゃうところもあって......(笑)。
-あははは(笑)。相変わらずさや姉はストイックで完璧主義ですね。
ライヴもまだまだ研究が必要ですね(笑)。頑張っていきます!
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










