Japanese
the seadays
2019年05月号掲載
Member:渡辺 りょう(Gt/Vo)
Interviewer:沖 さやこ
-あぁ、例えば「AONATSU」の"繰り返す"という歌詞のあとにギターのリフレインが続くのは、それが関連してるんですね。
そうですね。オケも大事だけど、歌詞やメロディも同じくらい大事で。例えば「街」は、京都の詩人のchoriさんのライヴを観て"このオケで歌いたいことはポエトリーの言葉数でないと出しきれないな"と思って、歌詞を全部書き換えました。できあがったときに"できたな"という感覚がすごく大きかったです。
-「remembrance」や「WonderGround」のように、ディープな部分を出し切った楽曲が多いですよね。「渚」もthe seadaysの中では歌モノ的アプローチだから、新境地なのでは。
僕はMr.Childrenも好きで、ミスチル(Mr.Children)を歌うことで歌を鍛えたところもあるんです(笑)。王道なことがしたかったからメンバーに提案して。最初はみんな"?"って感じだったんですけど(笑)、絶対にみんなこういう曲を好きになるという確信があったので"いや、いい曲になるから!"とごり押ししました。そしたらみんなも"いい曲な気がしてきた"と言ってくれるようになって、そうでしょう!? って(笑)。そこからギターに"こうした方がいいんじゃない?"と意見を貰ったことで、the seadaysテイストになりました。
-メンバー間でもいい関係性が築けているんですね。
今のメンバーはバランスが取れていて、すごくいいですね。4人ともそれまでに組んでいたバンドで解散や脱退を経験しているので、どうなったらバンドをやめたくなるかがわかっているんです(笑)。いい具合に気を遣い合って、やりたいことを提案して。4人にとってthe seadaysは、バンドを続けるためのバンドだと思います。
-バンドを続けるためのバンド?
バンドをやめることが何より一番つらいことだというのを、4人ともわかっているんです。音楽がなかったらどうしようもない4人なので、どうやったら続けられるかに焦点を当てて活動してますね。あとは京都を盛り上げたい気持ちもあります。でもこのアルバムを作る前の僕は、バンド活動がしんどくなっちゃってて。
-と言いますと?
この何年か、音楽シーンの流行がどんどん変わっていったと思うんです。シティ・ポップが流行ったらシティ・ポップのバンドが急激に増えて、面白い系のブームが来たらそういうバンドがまたいきなり増えて......。自分たちのやりたい音楽をやるというよりは、"人気を集めるための活動をするべきだ"という思考が多数派になっていたから、窮屈な思いをしていたんです。
-2010年代はオルタナ氷河期なところがあったので、なおさらですよね。
そんなときに"KANDATA RECORDS"の運営をしていて、京都GROWLYを切り盛りしている安齋さんが声を掛けてくれたことがきっかけで、大阪でイベントをしているもっさんという人がスタッフに入って、しっかりプランを組んでくれたことでアルバムの制作が決まって。それで安齋さんが"全国リリースしようか"と言ってくれたんです。今回アルバムを完成させて、すごく達成感がありますね。音楽的に縛られることなく、自分たちの作ったものがthe seadaysの音楽になる、意識せずともthe seadaysらしいものになっていることが確信に変わりました。
-ライヴハウスにいるような感覚になるアルバムでした。私はまだthe seadaysのライヴを生で観たことはないけれど、それでも「WonderGround」や「remembrance」は、ライヴハウスの肌感覚が生々しく立ち上ってきます。
スタジオを変えて、エンジニアさんとも音楽の話をたくさんできて、録音の音質も自分たちの求めるものを追求できたなと思っていて。12曲入りのアルバムという自分が10代のときから買ってたCDを自分たちで作れたし、実際に作ってみてやっぱりアルバムっていいなと思ったから、たくさんの人に聴いてほしいんですよね。
-そうですね。どの曲も最終的には光の見えるものになっているので。
やっぱり、怒りまみれだったり、悲しみだけだったりで終わってしまうと、曲を書きあげたときの爽快感もなければ、歌う意味もないなと思うんです。聴く人に勇気を与えたいとか、そういうわけではないんですけど、こういう怒りや悲しみがあるからこういうところに辿り着くんだという流れは作りたいと思っていたので。
-"KANDATA RECORDS"さんが声を掛けてくださって、全国流通にしようと言ってくださって良かったですね。それがなかったら腐ったままだったかもしれない(笑)。
あははは、あのときは特に腐ってました(笑)。全国流通盤を出せることになって、本当に俺たちはここからだなと思っています。もう次の曲作りも始めているのでシングルも出したいし、"FUJI ROCK FESTIVAL"にも出たいし、東京でももっと企画ライヴを打ったりしたいですね。これからも活動を止めずに、長くこのバンドを続けていけたらと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
"GFEST.2025"
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








