Japanese
フィロソフィーのダンス×ピエール中野(凛として時雨)
2019年04月号掲載
フィロソフィーのダンス:十束 おとは 日向 ハル 奥津 マリリ 佐藤 まりあ
凛として時雨:ピエール中野(Dr)
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by 上溝恭香
-先ほど話に出ましたが、アイドル方向なのかアーティスト方向なのかっていうのは、ご本人たちとして目指してるのはどちらですか?
奥津:私たちとしては、完全アイドルです。アーティストって言われても本籍はアイドルなので。
佐藤:"本籍はアイドルでも現住所はいろんなところにあっていい"っていうのが加茂さんの決まり文句みたいなもので。だから絶対的にアイドル。見る人によって解釈があってもいいのかなとは思います。
十束:逆に、絶対アイドルとか、絶対アーティストみたいな見られ方をしたら、私はちょっとブレているんじゃないかなと思っていて。どっちにも取ることができるのが私たちの面白さだと思うので、そこはあんまり崩したくないですね。"どっちなんだ!?"っていうのが私たちの姿勢なのかなって思って活動してます。
日向:目指すべきは国民的アイドルだと思ってるんです。私がグループ始動当初から言っているのが"嵐さんみたいな存在になりたい"っていうことで。嵐さんのことを"あぁ、アイドル・グループね"と思う人ってあんまりいなくて。嵐さんは嵐という存在なので、フィロソフィーのダンスもフィロソフィーのダンスとして、世の中に名前が通じるようになりたいなと思います。
中野:どういう活動をしていきたいとかあるんですか?
日向:テレビ番組とかに出たいです。グループの番組が欲しいですし、個人でキャラクターがあると思うので、個人の仕事ももっとやって、別の分野でも活動の域を広げていけたらなと考えています。
中野:今はYouTubeとかニコ生とかいろいろ手法はあるじゃないですか? そっちは興味ないんですか?
十束:私はネット大好き人間なので、テレビだけじゃなくネットの民にも受け入れられるような存在になりたいです。
中野:現場とテレビとネット、組み合わせが大事ですよね。
十束:どこにいってもフィロソフィーのダンスがいるような形にしたいと思っています。
これからはキャッチーさが音楽面にも欲しいんです(十束)
-さて、4月5日にフィロソフィーのダンスの3rdアルバム『エクセルシオール』がリリースされます。
中野:最初に話したとおり、音的にちゃんとしているなっていう印象でした。一貫性もあるし、やり続けていってるっていうのはすごいことだし。動員も伸び続けて、評価も上がり続けていますよね? この間のライヴも評判が良かったじゃないですか。さすがだなぁと思っていたので、この形で進んでいけばいいんじゃないかなと。何かのインタビューで加茂さんが平井 堅や星野 源、Little Glee Monsterの層を狙っていきたいって言っていたんですけど、あの層が売れた理由って音楽的な理由だけではないので、フィロソフィーのダンスがどういうふうにそこに持っていくのかっていうところが気になるんですけど、何か考えていることはあるんですか?
日向:もうちょっと若い層に届けたいなと思ってます。
中野:ですよね。星野 源ってあんなにポップに聴こえるんですけど、音楽好きの極みみたいなことをやり続けていて、分析していくと1曲2~3時間くらい平気で話せるくらい細かいことをしているんですよ。例えば僕が参加している「Crazy Crazy」っていう楽曲で言うと、ドラムがまったくシャッフルしていなくてピアノが思いっきりシャッフルして跳ねている、でベースがその間っていうリズム構築をしているんです。そういうのも言われないとわからなかったり、気づかなかったりもするけど、星野 源はめちゃくちゃこだわっているんですよ。
日向:それでキャッチーなのがすごいですよね。
中野:そう。キャッチーで、押しつけがましくないのがすごい。気づいてくれる人が気づけばOKっていうのがたぶんあって。で、そうじゃない人にはコントとか役者とか、あらゆる角度で届けていくっていうのをひとりで全部引き受けてあの地位にいる。ただ音楽的にすごいだけじゃないというのがあるんですよ。それは平井 堅やLittle Glee Monsterもそうで、じゃあフィロソフィーのダンスはどうするんだっていうところはどう考えている?
十束:まさに今みたいな話で、私たちはメンバーとしてのキャッチーさはあるんですけど、音楽面で言えばファンクが好きな人は好きで、初めて聴く人にはちょっと音楽偏差値が高めみたいな印象があって。これからはそういう層にも届くようなキャッチーさが音楽面にも欲しいんです。だから私は、電波ソングとファンクを組み合わせた曲を作ってほしいってずっと加茂さんに言っています(笑)。
中野:辿り着いたのはそこなんだ(笑)。
十束:もうちょっといろんな層が聴いて、軽い気持ちでいいと思ってほしいな、という願いはあります。
中野:ヒップホップとファンクの相性は良さそうなので、そことのコラボとか聴いてみたいなって新作を聴いて思いましたね。ほとんどラップでやってもらって、サビだけしか歌わない。だけど自分たちの作品っていうフィーチャリングの楽曲とか。
日向:いろんな方とコラボや、曲を作っていただけたらとは思っていて。一応グループとして方向性は決まっているので、そこから多くの人に知ってもらうためには"こういうアーティストとやっているんだ"と思ってもらえる形にできたらいいなと。
中野:そのための地固めは今回のアルバムでできたんじゃないですかね。その先のアイディアをどんどん盛り込んでいったら、今まで届かなかった層に届いていくんじゃないかなと思うし、これだけ実力があって音楽的にもしっかりしているグループであれば、"一緒に何かやれたら面白そう"って相手も思うだろうなと。そういう可能性があるってすごく大事で、それをうまいこと加茂さんにコントロールしてもらったらいいんじゃないですか。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号