Japanese
OKOJO
2019年03月号掲載
Member:まつした(Vo/Ba) でんでん(Gt/Cho) ヤマト(Dr/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
2018年結成、大阪発の3ピース・バンド、OKOJO。このたび、彼らが初の全国流通盤『能あるオコジョは牙を隠さない』をリリースするということで、Skream!ではバンド初となるインタビューを敢行した。このバンドの持ち味は、キャッチーで口ずさみたくなる歌詞とメロディ、素朴で温かみのあるサウンドなど。そして今の彼らを駆り立てるのは、老若男女に愛されるバンドになりたいという野望と、長く続けられるようなバンドでありたいという願望であるようだ。なんとなくはぐらかされながらではあるが、その企図を探ってみた。
-ホームぺージに書いてあった"オコジョはオコジョでも、ラブソングを歌うオコジョはOKOJOです"というフレーズが気になったのですが。ラヴ・ソングを歌うことにこだわりを持ってるのでしょうか。
まつした:歌詞を書いてるのは僕なんですけど、昔から、できた曲は何かしらに対するラヴ・ソングだったんですね。というか言ってしまえば、ラヴ・ソングじゃない曲は世の中にないと思ってて。......ラヴ・ソングじゃない曲ってある?
ヤマト:頑張れソング?
まつした:でも頑張れって思う気持ちも愛やんか。俺の場合、恋愛だけじゃなくて、誰かに対して想いを伝える曲であればラヴ・ソングじゃないかなって思ってて。
-自分が曲を作れば、それはラヴ・ソングになりえるのだと。
まつした:そうですね。僕の作る曲や歌詞はそっちに分類されていくものだと思います。だから意識してこう書こうとは思ってないですし、別にそこにこだわってるわけではないですね。
-わかりました。今回のミニ・アルバムがOKOJOにとって初の全国流通盤となるわけですが、改めて、どのような作品になったと感じていますか?
ヤマト:結成当初"老若男女に愛されるバンドになりたい"っていう話をメンバー同士でしたんですけど、このCDもそういう作品なんじゃないかなと思いますね。バンドが好きじゃない人にも好きになってもらえるような――
まつした:いや、それは......。
ヤマト:そう? 特定の層にはならんと思うよ、俺は。
まつした:いや、まだ特定の層を狙っていきたい。
ヤマト:でも俺はすごくいい曲やと思うよ。
まつした:俺としてはまだバンド好きな人に聴いてほしい。
-まつしたさんはどうしてそう思うんですか?
まつした:ここからバンドの規模が大きくなっていったら、アレンジとか演奏面で、僕らの想像できないような音を入れることができる状況になっていくと思うんですよ。だからこそ今回のレコーディングは全部僕ら3人だけでやったというか。そういう音源がなかったら、おもんないじゃないですか。
-というと?
まつした:例えばBUMP OF CHICKENは、今は成長して演奏技術の高い曲をリリースされてますけど、二十歳ぐらいのときに出した音源を聴いたら、僕らでもわかるくらいに拙い部分があって。でもそれがいいんですよ。そういう今の自分らの全力を詰め込んだものを作りたいなって思って。
-おそらく、まつしたさんの言う"バンドが好きな人に聴いてもらいたい"というのは主にサウンド面の話で、ヤマトさんの言う"バンドが好きじゃない人にも届くだろう"というのはメロのポテンシャルの話ですよね。
ヤマト:そうですね。
まつした:それで言うと......「君はアウトドア派」はブラックビスケッツの「Timing ~タイミング~」みたいな、攻めてるのに、おじいちゃん、おばあちゃんでも聴ける曲が作りたくて書いたんですよね。だから、将来、老若男女に受け入れられるようになった僕らがこの曲をやるとしたら、たぶんすごくアレンジをしてると思う。でも今はバンドだけで鳴らせる音っていうイメージで作りました。
-あとからファンになった人に対して、ディスコグラフィを遡ったときの面白さを提供したいという意識があるんですかね? Aという曲だけが売れることにはそれほど興味はなくて、B、C、Dと深堀りしたくなるような愛され方をされたいというか。
まつした:たぶん、Aを好きになったらそれで終わりっていう人も大勢いると思うんです。でもその中の何パーセントかの人が深掘りをしてくれたのならば、根強くずっとバンドを続けられるのではないかなと。そういう深掘りできるようなところがないようなバンドって、薄っぺらいというか、すぐに消えていくイメージがあって。自分らはそこに対して自信を持ってやっていけたらと思いますね。
-6曲ありますけど、演奏していて特に大変だった曲はどれですか?
ヤマト:僕は「寝ても覚めても」ですね。
-作詞がまつしたさん、作曲がでんでんさんの曲です。
ヤマト:これは今までのOKOJOにはなかった曲調やからなぁ。
まつした:今までも何もないけどな。まだ1年やから。
ヤマト:でもこれまでの曲に関しては"OKOJOパターン"みたいなのが俺の中であって。「寝ても覚めても」はそれをすべて無視したような感じだったから。
まつした:ちょっとシーケンス的な感じね。
ヤマト:そう。そこは個人練でスタジオこもって探ったりしたかな。
でんでん:僕がまつした君みたいな曲を狙って書いてもしょうがないなぁと思ったので、この曲に関しては、自分が作る意味みたいなものを考えながら作ったんです。だから新しかったのかもしれない。
ヤマト:それでか! 曲作った人が違うんやもん。それはちゃうわ!
でんでん:いやいや、それはわかっといてよ!
ヤマト:(笑)でもいいスキルアップになったと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号