Japanese
MONSTER GIRLFRIEND
Member:MIKA CHUCHU MIZUKI OTONE REIA BOTAN MONICO SHIZUKA MAYA
Interviewer:宮﨑 大樹
-本作はORESAMAが楽曲提供をした「KAIJU NIGHT」から幕を開けます。2018年7月に会場限定リリースされた1stシングル収録曲ということで、すでにおなじみの1曲だと思いますが、この曲はグループにとってどんな1曲でしょうか?
SHIZUKA:私たちそのものです。音楽も歌詞もリズムもすべて私たち。歌詞にもあるように、コピーじゃつまらない、私たちだけにしかない色を出したい。ちょこっと奇抜なセンス、髪も奇抜で受け入れてもらえるギリギリのラインを攻めていると思いますが、"それがいいでしょ?"、"私たちってこういうグループです!"、"一緒にクラップして身体揺らしていこうよ!"と、言いたいこと全部が歌詞になり、それをリズムと身体を使って、私たちが伝えたいことを音楽で表現することができる曲です。
MONICO&OTONE:私たちの1stシングルであり、モンフレの背中を押してくれた楽曲です。「KAIJU NIGHT」をやるたびに初心に返って、みんなを楽しませたい純粋な気持ちを思い出せます。
REIA:モンフレにとって「KAIJU NIGHT」の存在はとても大きいです。1stシングルでもあり、初めてミュージック・ビデオになった曲でもあり、思い入れがあるとても大切な1曲です! モンフレと言えば「KAIJU NIGHT」と言っても過言ではないと思います!
-9人体制でのリミックスで、ヴォーカルはもちろん曲の印象もイントロからかなり変わったのではないかと思いますが、どんな曲に生まれ変わったと思いますか?
BOTAN:もとの「KAIJU NIGHT」は"かわいい感じとかっこいい感じが混ざったダンス・ミュージック!"というものだったのですが、今の「KAIJU NIGHT」はイントロから少し不思議な雰囲気で、怪獣をすごく感じてからの、パキパキしつつもサビでは弾けて大人っぽさも兼ね備えているような、そんな雰囲気の曲に生まれ変わったと思います。
OTONE:よりリズミカルになっていて、楽しい曲になっていると思います! イントロはずっしりしているのに、途中からはとっても楽しい感じになるので、ぜひ聴いてほしいです!
-続く「未確認幸福」はかなり引き算された曲で、それゆえに耳に残る印象的な1曲に仕上がっています。この曲からの「Break the World」への流れにメリハリがありました。それぞれの曲の印象はいかがですか?
SHIZUKA:「未確認幸福」は、聴いてほしい、観てほしい1曲です。この曲はかっこいいのに歌詞が切ないんです。だから未だに表現することが一番難しい曲でもあります。切ないけど切なさじゃない、強がりな曲。逆に「Break the World」はもうすでにみなさんやってくれているのですが、一緒に沸いて、騒いで、楽しんでほしい1曲です。前向きな歌詞とそれにあった元気な音なので全身で感じて、何も考えず、むしろ"なんでもいいじゃない! 笑おう!"って気分になってくれたら最高な曲ですね。
BOTAN:「未確認幸福」は不思議な世界観とかっこ良さのある振付でとても大人っぽいダンス・ミュージックになっていると思います。「Break the World」は最初のイントロのテンポから一転して突然盛り上がるところがとても大好きで、ライヴでも最初の部分を歌っているのですが本当にノリノリで歌って踊れて、ファンのみなさまも盛り上がれる強い1曲だと思います!
OTONE:「未確認幸福」は歌詞の深みにも注目してほしい1曲です。「Break the World」はイントロの"始まった感"がとても強く、ライヴでも1曲目に使うことが多いんです!
-リード曲となる「GAM」のタイトルは、歌詞から連想される食べるガムの"GUM"ではなく、"GAM"になっていますよね。なんとなく含みを感じますが、どんな意味が込められているのでしょうか?
MAYA:噛むガムがテーマなのですが、裏テーマとして、私たち9人が出会い、MONSTER GIRLFRIENDというグループ名の由来ともなったレストランが2月末で閉店してしまったということもあり、"怪獣"のエッセンスを残したかったので"Girls Around Monster(怪獣の周りにいる女の子たち)"という意味を込めて、あえて"GAM"というタイトルになりました。
-この曲はボカロPのカンザキイオリさんが手掛けています。起用の経緯や曲の印象を聞かせてください。
BOTAN:カンザキさんとは同じ事務所に所属しているのですが、カンザキさんが所属になったタイミングで作品を聴かせていただき、ぜひモンフレにも曲を書いてほしいと思いチームからオファーさせていただきました。
CHUCHU:モンフレにとって初めての爆上げ曲だったので、デモを聴いたときにメンバー一同とてもテンションが上がりました。ファンのみなさまもこの曲が始まると盛り上がってくれるので、今ではライヴにも私たちにも欠かせない1曲となっています。
LIVE INFO
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号