Japanese
lazuli rena nicole
2019年03月号掲載
Member:マスコ・怠惰(Vo/Gt) テツ キタザワ(Ba) mzsm(Dr)
Interviewer:三木 あゆみ
-続いて「42044」は、まずタイトルがどういう意味なんだろうと気になりました。この数字は何を表しているのでしょうか。
マスコ:この曲は原案を笛吹が持ってきたのですが、そのデモ音源のタイトルを数字変換させただけのものです(笑)。
-今作の中でも特に1曲の中で目まぐるしく展開する楽曲となっていますが、どのような情景、ストーリーが描かれているのでしょうか。
マスコ:元メンバーや離れていった友達、恋人など、それぞれの選択について歌った応援歌のような曲です。激動があり不安感があり多面性があり、と次々に変わっていく楽曲の展開は人生そのものです。それぞれの人生において絶対に切り離せない"自分"を生きるなかで、限界があり分岐点がありそれに伴った選択肢があり、選ぶのも進むのもすべて自分自身でしかない。誰のせいでもなく、今は近くにいることができなくなってしまったすべての人に向けて歌いました。
-サビでのハイトーン・ヴォイスが突き刺さるような「fjord」は、他の収録曲と比べてリズムや言葉もストレートだと思いました。どんなメッセージが込められているのでしょうか。
マスコ:僕は、ボロボロになりながらも生きていくことを諦めないような人が好きで。そういう人に幾度となく助けられてきました。でも、そういう人って優しすぎてすごく心が痛くなるような生き方をしていることが多い気がして、そんなふうには生きられない僕だからこそ救ってあげられるような歌を歌いたかったんです。タイトルの"fjord"は狭湾のことなんですが、"狭い世界から連れ出して新しい何かを見せてあげたい"といったメッセージを込めています。
-「あいをいう」は、唯一のバラード曲となっています。この曲はどんな背景があって生まれたのですか?
マスコ:歌詞そのままのストレートな楽曲となっています。こんなにストレートなラヴ・ソングは初めて作ったといっても過言ではないです(笑)。でも、だからこそ無駄がなく、僕の愛するすべての人へ、まっすぐに想いの伝わる歌詞になったと思っています。
-アルバムのタイトルにもなっている「Euler's identity」は1分ほどのインスト曲となっていますが、インタールード的な役割を担っているのでしょうか。
テツ:1作目(2016年リリースの1st EP『身から出た錆』)にも収録されている「ブリキ」の前奏として収録しました。「ブリキ」はlazuli rena nicoleの代表的な曲なので、ラスボスのような印象を残したくてここに差し込みました。
マスコ:「ブリキ」の前奏に"Euler's identity"と名付けたのも今までやってきたことはすべて繋がっているという意思表示でしたし、テツの言うようにラスボス感が欲しかったと言うのもありますね(笑)。
-「ブリキ」は、"ブリキの人形"に自分自身を重ねているようにも感じられますし、何かもととなるストーリーがあるのかな? とも思いました。こちらの曲ではどんなことが描かれているのでしょうか。
マスコ:この曲は依存を歌いました。おっしゃるとおり自身をブリキ人形、愛玩人形に例えた歌詞になっています。サビの"揺らいで 震えた 声を"という歌詞は、1番はブリキ人形で遊ぶ女の子の笑い声、2番ではブリキ人形が壊れてしまったことに涙を流す声と、同じ歌詞でも意味が逆になるというトリックなども考察していただけると嬉しいです。
歌詞はもちろん、楽器隊が全員変態なのでそれぞれに注目してほしい
-今作で、アレンジや演奏面で特にこだわった部分はありますか?
mzsm:ドラムに関してはとにかく自分のやりたい音楽、表現をしたいの一心でした。ミスマッチに思えるフレーズなどもあえて取り入れ、聴きにくさも加えようと考えて作りました。
テツ:メンバーそれぞれの価値観を素直に楽曲のアレンジに落とし込めてるのは、lazuli rena nicoleならではです。"らしさ"ってところがこだわりですね。
マスコ:"あのバンドのこんな感じにしたい!"とかをやめましたね(笑)。とにかく今存在するlazuli rena nicoleというバンドの音源ってどんなものなんだろうって考えながらレコーディングしていました。
-ちなみに今作の制作、レコーディングはスムーズに進みましたか? もし苦労したエピソードなどありましたらうかがいたいです。
テツ:レコーディングの最中にアレンジが変更になって作り直したことですね。
mzsm:ドラム以外はメンバーでレコーディングを行ったりしたので、時間はかかってしまいました。だからこそ、こだわりやアルバムを通しての流れを美しく表現できたかと思います。特に、ミックスに関してはテツとマスコに頑張ってもらいました(笑)。
-ジャケットのイラストは数々のアーティストのアートワークを手掛けるフクザワさんが担当しています。こちらはどういった経緯で手掛けてもらうことになったのでしょうか。
mzsm:以前から憧れもあり、ここぞというときに依頼しようと考えておりました。サプライズも兼ねてメンバーにも言わずに事務所に直接依頼しました(笑)。そのあとすぐに、マスコの弾き語りでフクザワさんとご一緒する機会があってバレてしまったのですが、そのときに正式に直接依頼させていただきました。
-アートワーク、曲順などを含め、このミニ・アルバム全体でひとつの作品であるというのが強く感じられました。特に好きな曲や聴いてほしいパートを教えてください。
テツ:「42044」のイントロやAメロのベース・ラインは変拍子の中で、地を這うようなうねりを表現したので、ぜひじっくり聴いてほしいです。
マスコ:歌詞はもちろんですが、楽器隊が全員変態なのでそれぞれに注目していただきたいです。笛吹が不在なので代わりに僕が言いますが、バンドマンやファンの弾いてみた動画を心待ちにしているそうです(笑)。
-3月24日よりスタートする本作のリリース・ツアー[~Euler's identity release tour~ "solve a formula"]への意気込みをお願いします。
テツ:lazuli rena nicoleをたくさんの人に知ってもらいたい。純粋にそれだけです。
mzsm:僕らはライヴ・バンドです。音源ももちろん聴いてほしいですが、ぜひとも各地の公演を観に来てください。
マスコ:ツアーでの事故がないように、そして身体に気を遣いながら、なおかつ、いつ死んでもいいように全力でライヴするので、チラッと覗きに来てくださいね。
-バンドとしての目標や挑戦したいことはありますか?
マスコ:目標としては、とりあえず音楽だけして生きていきたいです。やりたいことを精一杯やるだけですね。
-最後にSkream!読者へメッセージをお願いいたします。
テツ:lazuli rena nicoleを知ってくれてありがとうございます。次はライヴハウスでお会いしましょう。アルバムの感想をぜひ聞かせてほしいです。
マスコ:ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。音源はもちろんですが、ライヴにもぜひ来てください。いつかお会いできる日を心待ちにしています。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号