Japanese
Dreamcatcher
2019年04月号掲載
Member:ジユ ユヒョン シヨン スア ガヒョン ダミ ハンドン
Interviewer:高橋 美穂
"Pil-lil-lil"は、Dreamcatcherが悪夢から抜け出すためにシグナルを送る音
-さらに、曲調もただヘヴィなロック・サウンドというだけではなく、ダンサブルでメロディアスで、いろいろな要素を取り入れて最新の音楽にアップデートしているように聴こえました。7人のパフォーマンスも、ラップはエッジが鋭く、ヴォーカルはしっとりと切なく、様々な聴きどころがあると思います。それぞれ歌やラップに向き合ううえで考えていることがあれば教えてください。
ガヒョン:私は今回初めてラップにチャレンジしたんです。すごく気をつけたのは、アタックですね。
シヨン:(※アクションしながら)叩くような感じ?
ガヒョン:(笑)ヴォーカルでは、甘く切なくというディレクションがあったので、そこを大事にしましたね。
スア:あとヴォーカルに関しては、聴いている人が飽きないように、ただ文字を追うのではなく、発音などにも気を遣いました。
ジユ:"Pil-lil-lil"って韓国語にもない言葉なんです。Dreamcatcherが悪夢から抜け出すためにシグナルを送る音なんですね。"こういう感じがいいんじゃない?"ってみんなで話して考えていきました。
-また、今回は日本語で歌っているじゃないですか。そのうえで難しかったところ、気に入っているところなどあれば教えていただけますか?
シヨン:私は"抱きしめて欲しい"という歌詞が心に残っています。これは、韓国語バージョンでもそうなんですけど、目を閉じて誰もいなくなったような状況を考えながら歌に臨んだんです。本当に寂しい、ひとり取り残されてしまったような感じを想像しました。そういった感情も心に残っています。
ダミ:私はメイン・ラッパーなんですけど、日本語だとどうしても文字数が多くなってしまうので、言葉をしっかりと言い切るのが大変でしたね。
スア:あと韓国語の発音には"パッチム"というものがあって、子音で終われるんですね。でも、日本語は母音でしか終われなくて。そうすると、曲の感じが若干違ってくるんです。だから、ちょっと違和感があるのかなと思ったんですけど、できあがりを聴いたらこれはこれなりに生かされていると感じました。
-それぞれのバージョンの良さがあるということですよね。
スア:その通りです。
-そういったお話をうかがうと、韓国語のバージョンと聴き比べたくなりますね。
スア:ちょっと違った感じの印象を受けられると思います。
-カップリングの「GOOD NIGHT-Japanese ver.-」、「Wonderland-Japanese ver.-」も聴かせていただいて、幅広い楽曲にチャレンジしていらっしゃることが伝わってきました。日本語バージョンを歌ってみて、気に入っているところ、難しかったところなどがあれば教えてください。
ハンドン:「Wonderland-Japanese ver.-」はすごく神秘的で、無限の何かの中にいるような感じが見せられると思います。私たちも歌っていて新鮮でした。
スア:「GOOD NIGHT」は、日本語バージョンにしたら、より自分たちの魅力を伝えられると思っていたんですけど、やってみたら本当にそうで。コンサートでも盛り上がる曲になりそうです。
ガヒョン:うん。日本語も似合う曲ですね。
ジユ:この曲、意外と発音がやりやすかったです。
スア:ラップもレコーディングし直したんですけど、聴いてもともとのオリジナルのバージョンよりもロートーンだったことに気がついて。そこをファンの方々が気に入ってくださったので、めっちゃテンションが上がりました(笑)。
-「GOOD NIGHT-Japanese ver.-」はディープなようで、"チクタク チクタク"など、かわいい表現も織り交ぜられていますよね。
ダミ:これ大変だったんです。韓国語で表現すると4文字なんですけど、日本語だと8文字になるので。
-なるほどね! 日本や、日本のファンに対してみなさんはどんな印象を持たれているんでしょう?
シヨン:(※日本語で)かわいい! すごく恥ずかしがり屋さんが多いイメージがあって、それがかわいいです。でも、私たちとしょっちゅう会えるわけではないじゃないですか。なので、久しぶりに会うと嬉しくて泣いてくれる方もいらっしゃるんです。そういうときは少し心が痛くはなりますけど、なるべくたくさん会えるように日本に来たいと思っているので。
ジユ:コンサートも私たちがステージに上がるや否やみなさん立って聴いてくれるんです。メンバーが"座ってください"と言うまでは座らないでいてくれるんですね。それぐらい私たちのステージを尊重してくれている気がします。
-そして、韓国や日本のみならず、世界的な活躍もされていて。K-POPは世界的な注目を集めていますが、Dreamcatcherもデビュー2年という早さで、iTunesのワールドワイド・アルバム・チャート5位など、輝かしい記録を作っています。このことについては、メンバー自身はどう思われていますか?
ガヒョン:あまり実感が湧いていないんですけど。
スア:本当に私の知っている、あのiTunesですか!? っていう(笑)。
-(笑)でも、やるからには世界中の人たちに自分たちの音楽を聴いてほしい、歌い踊るところを見てほしいという目標があったんですよね?
一同:もちろんです。
-これから、日本はもちろん、世界的なご活躍も楽しみにしています。最後に、日本のファンの方々にメッセージをお願いします!
ユヒョン:私たちはもうすぐ、5月2日に東京、そして5月4日に神戸でコンサート"Asia Tour「INVITATION FROM NIGHTMARE CITY」"をする予定になっています。みなさんの期待に応えられるように、いっぱい準備をしてくるつもりなので、たくさんの方々に遊びに来ていただけたら嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号